タグ

2007年9月13日のブックマーク (3件)

  • ユメのチカラ: mixiのスケーラビリティ

    mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法サービス開始から3年余りで会員数が1000万人を超えたSNSの「mixi」。そのシステムはOSSで構築されており、データベース管理システム(DBMS)には「MySQL」を使う。急増するトラフィックをさばくために負荷分散を重ねた結果、現在ではサーバ1000台以上が連なる超分散システムへ。その中でMySQLが果たす役割とは。http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0709/12/news01.htmlという記事があった。 日記だけで4億件。サーバは1000台以上。アクティブユーザは6割を超える。すさまじい規模のサービスである。すべてOSSで構成されていて、自社開発のコードでサービスをささえる。 当初一人のユーザから始まったサービスも2ヵ月後には1万人を超え、さらに半年ほどでデータベースをサービス

    ogawast
    ogawast 2007/09/13
  • Wataru's memo(2007-05-01)

    ● [Books][UNIX][Thoughts] UNIX システムプログラミング三大名著と図書館 2007年版の「UNIX システムプログラミング・お勧めの書」として、以下の3冊を紹介してきました。 UNIX 誕生から30年以上経過した現在でも、3冊の発行は続けられていますが、残念なことに三大名著を揃える国内の図書館は数少ないようです。3冊の特徴を簡単に振り返った後に、この状況を確認してみましょう。 Understanding Unix/Linux Programming UNIX システムプログラミングの入門書として、書を越える書籍は現時点でこの世に存在しないと、私は断言致します。ハーバード大学での授業をもとに練り上げられた書の内容は、群を抜いた独創性に満ちており、ある意味 Stevens 氏の APUE を凌駕しています。 説明図、題材として使われるプログラム、すべてに工夫が凝

  • NHK外国語講座 ビジネス英会話

    Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation.) All rights reserved. 許可なく転載を禁じます。著作権保護について NHKにおける個人情報保護について|NHKオンライン利用上のご注意|NHKオンライン番組表