タグ

ブックマーク / freak-da.hatenablog.com (2)

  • 本当は怖い情報科学

    ブログをどこかに新設して移行することにしました. 理由はいくつかありますが, Web開発から離れて久しい(1●年とかじゃないかな・・・)最近のWeb開発のトレンド(特に最新のEcmaScript言語仕様,GraphQL,WebGL,Webassemblyなど)にすっかり疎くなってしまったこと このブログ(はてなブログ)では,上記の新技術を試しにくいこと 最近は流体力学や統計学など数学を含む勉強の比重が多くなっていて,はてなブログだとLatexが書きにくいこと などがあります. いろいろ調査したところ,まず,自分の目的を考えると,ブログサービスというよりは静的サイトジェネレーターを使って自分でホストした方が良さそうという結論にいたりました.静的サイトジェネレーターにもたくさんの種類がありますが,冒頭の理由に照らして,Javascript/npm ベースのGatsbyを利用して,Netlify

    本当は怖い情報科学
    ogawast
    ogawast 2011/11/06
  • RSpecの標準Matcher一覧表 - 本当は怖いHPC

    追記2(2015/09/08)ありがたいことに、未だにこの記事をブックマークしてくださる方がいらっしゃいますが、2008年に書いた記事なのでご注意下さい。内容はアップデートしていません。私自身はすでにRubyを使っていません。 追記:古い情報ですので、記事の日付とお使いのRSpecのバージョンを見比べて、参考程度にご覧ください。大部分は通用するはずですが。 Matcherをいちいち調べるのが面倒になって、公式のリファレンスマニュアルは一覧性が低いから、自分で一覧表を作った。 RSpecそのものについては、スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)などをどうぞ。そのうちRSpec on Rails版も作る予定。 名前 not((should_notで使えるかどうかという意味。)) 意味・機能 == ○ ==演算子を利用して比較する。ex

    RSpecの標準Matcher一覧表 - 本当は怖いHPC
  • 1