タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (80)

  • 70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した

    1990年代後半のヴィジュアル系ブームと思春期とが重なった私と妹は、揃ってバンギャ(狂おしいほどバンドを愛する女子のこと)になった……まではよかったが、残念ながら両親はバンギャ化した娘たちを快く思わなかったようだ。 両親は「ライブへ行く」「CDを買う」「ヴィジュアル系っぽい服を着る」等といったバンギャ活動の全てを、娘たちが18歳で家を出るまで、ことごとく妨害し続けた。その結果、私の両親に対するヘイトは限界まで蓄積された。 あれから約20年が経過した今……当時の恨みが全く消えないことに、自分でも驚きを隠せずにいる。このままではいつか後悔しそうなので、思い切って母(70)をヴィジュアル系のライブに誘ってみたぞ! ・娘が最近推してるバンド 今回母を誘ったのは『0.1gの誤算』(通称:誤算)さんというバンドのライブ。近年のヴィジュアル系シーンではちょっと異常なほど人気と勢いのあるバンドで、チケット

    70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した
    ogawat1968
    ogawat1968 2024/04/12
    “でも今日のライブを観たら “化粧とパフォーマンスが派手なだけで、マトモなロックをやっている人たち” だった。”
  • 【謝罪】会社の汚れたアルミ鍋を「オキシ漬け」したまま20時間も放置してしまった結果 → 泣いた

    洗濯以外にも家中の掃除に活用できる万能クリーナー・オキシクリーン。8年間1度も洗わなかったスニーカーも、会社の死ぬほど汚いカーペットも、クリーニングに出しても落ちなかったダウンジャケットの汚れも見事に落ちた。 そんな最強・オキシクリーンを使えば、超頑固な鍋の焦げつき汚れも落とせるらしい。ってことで、今回は会社にある汚い鍋をテキトーに選んで「オキシ漬け」してみることに。んで、結論を先に言ってしまうと……泣いた。というか、すみませんでした。 ・オキシ漬け オキシ漬けとは、その名のとおり、オキシクリーンを使って洗濯物をつけ置き洗いすること。弱アルカリ性のオキシクリーンは酸性の汚れ落としを得意とするらしく、衣類の汗ジミや黄ばみ、キッチンの油汚れ、茶渋なんかにも効果があるそうだ。 今回の相手は、焦げついた鍋。先に述べたように、会社にある汚い鍋をテキトーに選んで “オキシ漬け” をしてみたい。 ・鍋を

    【謝罪】会社の汚れたアルミ鍋を「オキシ漬け」したまま20時間も放置してしまった結果 → 泣いた
    ogawat1968
    ogawat1968 2024/03/30
    失敗の情報は世の役に立つね
  • 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ

    » 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ 特集 中国通販サイト・AliExpress(アリエクスプレス)で注文した商品が全然届かない。いつも2週間前後で届くので、まあ遅れてもいつか届くだろうと思って「荷物の追跡」まではしていなかったが……購入履歴によると約2カ月前に注文していたようだ。 さすがに遅すぎる。しかし「私の注文」→「注文の詳細」をチェックすると、なぜか「完了」の2文字……いや絶対に届いていないんですけど。ってことで「注文の追跡」を確認。つまり今どこに荷物があるのか調べたのだが、そこにはなんと「完了」以上に衝撃的な言葉が……! 「注文商品の破壊済み」 さすがに嘘だろ。 いくら何でも「破壊」は酷すぎる。流れを確認したら、商品を購入したのは2023年11月3日。荷物が現地を出発したのが11月8日。輸入通関手続

    【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ
    ogawat1968
    ogawat1968 2024/01/20
    “調べたところ、似たようなトラブルも少なくないらしい。ただ諦めないでほしい。その後、返金手続きの流れが分かったので共有したい。”
  • 【最高】仙台のタクシーで「一番おいしい店へ連れてって」ってお願いしてみた結果 → 「どうせ牛タンだろ」とか思っててすみませんでした!!!

    » 【最高】仙台のタクシーで「一番おいしい店へ連れてって」ってお願いしてみた結果 → 「どうせ牛タンだろ」とか思っててすみませんでした!!! 特集 【最高】仙台のタクシーで「一番おいしい店へ連れてって」ってお願いしてみた結果 → 「どうせ牛タンだろ」とか思っててすみませんでした!!! 亀沢郁奈 2024年1月17日 地元をよく知るタクシー運転手さんにオススメのお店を紹介してもらうシリーズ。真冬の仙台へやってきたのだが、今回ばかりはさすがの私も、牛タン屋へ連れて行かれる覚悟を決めていた。だって仙台といえば、牛タン以外は考えにくいもんなぁ。 が……ちょっと思いもよらない理由で、牛タンにありつくことが困難と判明。その結果、私は牛タンの100倍くらい味わい深い体験をすることになったのである。ここに記すことは仙台旅行の有益な立ち回りなので、みんな絶対にマネしてほしい!!! ・仙台駅周辺 混みすぎ問題

    【最高】仙台のタクシーで「一番おいしい店へ連れてって」ってお願いしてみた結果 → 「どうせ牛タンだろ」とか思っててすみませんでした!!!
    ogawat1968
    ogawat1968 2024/01/17
    “「帰りも送る」と言ってはばからない運転手氏は、なんと私が酸辣湯麺を食べ終わるのを待っていてくれたのである。”
  • たかがクッキー1枚も完食できなくなって「歳のせい」かと思ったら違った / ギルティーズクッキー

    歳を重ねるとが細くなる。私(佐藤)もその例外ではない。以前はあれほど大盛りだのデカ盛りだのに挑んでいたが、もう無理……。いすぎると、体調が悪くなっちゃうのよねえ。「満腹 = 満足」ではなくなった。 最近もクッキーをべようとしたら、自分でも信じられないことに、1枚も完できそうにない……。 いや、待て! コレは違う!! 歳でが細くなったからえないのではなくて、逆にコレ1枚えるヤツいるの!? ・1枚えない たかがクッキーと侮るなかれ。一見、一般的なサイズのようだが、私のスマホ(第2世代iPhoneSE)と比べるとご覧の通りである。 縦13.8センチ、横6.7センチのスマホより、余裕でデカい! 顔と比べると、こう! 私の顔がデカいのではない、クッキーがデカいのである。顔半分、余裕で隠れそうである。 このデカいクッキーを売っているのは、「GUILTY’S(ギルティーズ)」というお店。

    たかがクッキー1枚も完食できなくなって「歳のせい」かと思ったら違った / ギルティーズクッキー
    ogawat1968
    ogawat1968 2023/11/17
    まずはクッキーの定義を教えてください。
  • 【心配】映画『RRR』における「イギリス悪すぎ問題」をイギリス人はどう感じているのか? 聞いてみた

    » 【心配】映画『RRR』における「イギリス悪すぎ問題」をイギリス人はどう感じているのか? 聞いてみた 特集 話題のインド映画『RRR』がついにアカデミー賞をとったらしい。これは当サイトのサンジュン記者がかねてより「絶対観ろ」と周囲にしつこく勧めていた作品であり、そろそろ観念して観るしかないようだ。 ってことで観た。超スゴかった。どうスゴかったかはサンジュン記者の記事をご覧いただくとして、しかし1つだけ、私にはどうしても気になる問題があった。それは「作中で描かれるイギリス人があまりに極悪すぎる」ということ……これ、イギリス人が観たらどう思うんだろう? ・フィクションと分かっちゃいても 私がここまでイギリス人に同情するのには理由がある。それは小学生のころに観たブルース・リー主演の伝説的映画『ドラゴン怒りの鉄拳』(1972)。この作品に描かれる日人があまりにも悪者すぎて、幼少期の私は大きなシ

    【心配】映画『RRR』における「イギリス悪すぎ問題」をイギリス人はどう感じているのか? 聞いてみた
    ogawat1968
    ogawat1968 2023/03/24
    “植民地時代のイギリスはマジでリアルガチの悪者だったんだから、別に今さらどうとも思わないかも。むしろイギリスのイメージって “世界中で悪徳の限りを尽くした国” でしょう? ”
  • 【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく』効果でギターが爆売れした結果 → 楽器屋「逆に今は売れてません」

    2022年秋アニメで放送され、アニメ好きの心を掴んだ『ぼっち・ざ・ろっく』。個人的には、ただ可愛いで終わらなかった成功の要因はバンドマンも共感できるくらいリアルだったことだと思う。事実、バンドマンである私(中澤)も「あるあるだなー」と思うシーンがいっぱいあった。 そんな作の影響で「ギターが爆売れしている」というニュースを見かけた。記事によってはこれを機にバンドブームが訪れるとするものまである。マジで? そこでこれについて楽器屋に話を聞いてみたところ、「逆に今は売れてません」との回答が返ってきた。えええ!? どういうこと!? ・楽器屋に聞いた「今は売れない」理由 話を伺ったのは都内の大手楽器屋に勤務する喜多莉豆夢(きたりずむ)さん。部外者から見たら、今、楽器屋にはバブルが来ている気もするのだが、喜多さんは特に “キターン” としていない。一体なぜなのか? 喜多莉豆夢「確かに、主人公のぼっち

    【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく』効果でギターが爆売れした結果 → 楽器屋「逆に今は売れてません」
    ogawat1968
    ogawat1968 2023/02/15
    “エピフォンがもう少し売れてもいいのでは? と思わなくもないです”
  • LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった

    » LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった 特集 LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった 江川資具 2023年1月3日 さーて、今年のヤマダデンキの福袋はどうすっかなぁ。去年は運よく連邦vsジオン的な切り口でやれたから良かったが、今年はその手も使えない。予算は1万円。新宿の編集部まで持っていけるヤツで何かネタになりそうなモノはねぇかなぁ。いやマジ、ヤマダの福袋って渋いんだよ。 あ、今年のプラモ福袋は「RGユニコーン」と「RGシナンジュ」の2択か。うーん、じゃあこれでいいかな。適当に ユニコォォォオオオオン!!!  とか叫んでおけば何とかなるっしょ? 福袋記事の内情を垂れ流しながら売

    LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった
  • たった3秒で年越しそばを劇的に美味しそうに見せるコツ / 蕎麦屋で修行した調理師が教える現場直伝のテクニック

    たった3秒で年越しそばを劇的に美味しそうに見せるコツ / 蕎麦屋で修行した調理師が教える現場直伝のテクニック GO羽鳥 2022年12月29日 そんなことみんな知っているだろ……と思っていたのだが、どうもそうではないっぽいので念のため記事にしておく。年越しそばだけでなく、普通のそば、ならびにうどん、ラーメンにも応用できる万能テクだ。 ちなみに私は遠い昔に蕎麦屋で修行し、調理師免許も取得した蕎麦屋出身のしがない料理好きライターである。現場で教わったことを伝授したい。 まずはいつものように蕎麦を作ってほしい。たっぷりのお湯で、正確な時間、ゆであげよう。スーパーで買ってきた海老天などは、コンロの魚焼きグリルなどでカラカラに焼いておこう。ただし焼き過ぎには要注意。 そして蕎麦をどんぶりに入れ、そばつゆを注ぐ段階になると思うのだが…… まずはこうなる。 しかし、ここからがポイント。 麺をリフトして、

    たった3秒で年越しそばを劇的に美味しそうに見せるコツ / 蕎麦屋で修行した調理師が教える現場直伝のテクニック
  • 【餃子の王将】店舗限定「100分餃子食べ放題」のために片道2時間半かけて茨城まで行ったら、結果的に怒られたでござる……

    » 【餃子の王将】店舗限定「100分餃子べ放題」のために片道2時間半かけて茨城まで行ったら、結果的に怒られたでござる…… 特集 【餃子の王将】店舗限定「100分餃子べ放題」のために片道2時間半かけて茨城まで行ったら、結果的に怒られたでござる…… 佐藤英典 2022年10月17日 お~い! みんな知ってるか~い!! 「餃子の王将」は店舗別でオリジナルメニューの提供やイベントを実施している。それを公式サイトで確認できるんだ! 知らなかっただろ? 茨城県のある店舗ではなんと! 餃子100分べ放題 + ドリンク飲み放題をやっちゃってるんだぞ! 実際にお店に行って、べ放題を体験してきた! ……そうしたところ、結果的に怒られたでござる……。 ・店舗別メニュー 最初に、店舗別メニューの餃子べ放題が公式サイトのどこに記載されているかをお伝えしておこう。稿ではPC版サイトで説明するが、スマホ版で

    【餃子の王将】店舗限定「100分餃子食べ放題」のために片道2時間半かけて茨城まで行ったら、結果的に怒られたでござる……
    ogawat1968
    ogawat1968 2022/10/19
    “白飯は食べ放題に含まれていないのである。”
  • アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』

    » アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ずべる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』 特集 地元を離れると故郷の味が恋しくなるもの。それが海外ならなおさらだ。10年以上前にアメリカのカリフォルニアからやってきた友人(女性)は、仕事の関係で日全国を転々としている。そんな彼女から教えてもらって、私もいつの間にかハマってしまったのが…… ルーベンサンドだ。ライ麦パンにコンビーフ、ザワークラウト(キャベツの漬物)、スイスチーズやロシアンドレッシングを挟んでグリルしたホットサンドのこと。とくに彼女が気に入っているお店が東京駅にあると聞いていたので、ずっと気になっていたのだが……ついに! 東京駅に行く機会に恵まれたので、アメリカ人が絶賛するルーベンサンドをべに行ってきました。そしてやっぱり最高だったので皆さんにもオススメしたい。 ・WISE SON

    アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』
    ogawat1968
    ogawat1968 2022/07/27
    国際的ね “ルーベンサンドだ。ライ麦パンにコンビーフ、ザワークラウト(キャベツの漬物)、スイスチーズやロシアンドレッシングを挟んでグリルしたホットサンドのこと。”
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
    ogawat1968
    ogawat1968 2022/06/24
    “そりゃあ、大げさに言っといた方が、Twitterじゃバズるじゃん。そういうことやろ?”
  • 府中本町駅に出現したトリックアートがインパクト抜群で超実用的! これで乗り換えも不安なし! 東京都府中市

    » 府中町駅に出現したトリックアートがインパクト抜群で超実用的! これで乗り換えも不安なし! 東京都府中市 特集 トリックアートとは、目の錯覚を利用して「不思議な立体感を楽しむアート」のことだが……どうやら最近、南武線と武蔵野線が乗り入れる「JR府中町駅」構内のトリックアートが話題になっているらしい。駅の中に描かれたトリックアートだと? いつか府中町駅に行く機会があればこの目で見てみたい……と思っていたら、たまたまタイミング良く近所に用事ができたため噂の現場へと向かった。果たしてどんなアートが描かれているのだろうか。 ・立体的な案内表示 南武線から武蔵野線に乗り換えるために府中町駅で降車。普段めったに利用しない駅だが、乗り換えは全く不安ではない。なぜなら噂のアートがメチャメチャ分かりやすく案内してくれているみたいだから。階段を上がると……いきなり “それ” が現れた。 おいおいおい

    府中本町駅に出現したトリックアートがインパクト抜群で超実用的! これで乗り換えも不安なし! 東京都府中市
    ogawat1968
    ogawat1968 2022/03/12
    彼らは取り締まりしてる時ほどなるべく目立たないようにしているよ、 “交通違反の取り締まりをしている「一時停止」や「通行禁止」の場所とかね。どうでしょうか。”
  • 3COINSで「初心者向けギター」を発見! 本当に初心者向けなのかギターに詳しいアノ人に聞いてみた!!

    » 3COINSで「初心者向けギター」を発見! 当に初心者向けなのかギターに詳しいアノ人に聞いてみた!! 特集 日用品から生活雑貨までさまざまなモノを売っている3COINS(スリーコインズ)。最近はスマホケーブルやイヤホン、キーボードなどの家電も販売している。 その3COINSで楽器を発見! 初心者向けのアコースティックギターを販売しているんだよ! マジで!! 当に初心者向けなのかギターに詳しいアノ人に聞いてみた! ・3COINSのギター!? ギターを見つけたのは、2021年11月に東京・原宿に誕生した3COINSの旗艦店だ。ここは姉妹ブランド「ASOKO」の商品も扱っており、品揃えが通常店舗よりも豊富。ギターも販売商品のひとつである。 コイン3枚(300円)でなんでも揃うのが3COINSの売りな訳だが、ひょっとしてギターも300円!? と思ったら、そうじゃなかった。税別5000円。さ

    3COINSで「初心者向けギター」を発見! 本当に初心者向けなのかギターに詳しいアノ人に聞いてみた!!
  • 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!

    » 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見! 特集 超人気大型会員制スーパー、コストコ。料品を筆頭に日用品から電化製品まで、ありとあらゆるものがお手頃価格で販売されているが、実は意外と狙い目なのが「アルコール類」である。中でもワインは品揃えも豊富! 超オススメ!! ……と言いたいところだが。 逆に品揃えの豊富さが仇となり「結局どれが美味しいのか?」いまいちハッキリしない。そこで今回はコストコで販売されている1000円以下の赤ワインを全て購入し、片っ端から飲み比べてみることにした。全てのワイン大好きっ子たち、そして全コストコ会員たちよ……必見だ。 ・ワイン好き & 酒好き5名がレビュー ここ数年、月1でコストコに通っている私、P.K.サンジュンだが、実はアルコール類にはほとんど手を出したことが無い。理由は単純に飲まないから。

    【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!
  • 【漫画】「電車の中で女の子に声をかけた不審な男の話」がジワジワ怖い / 乗客たちの神連携プレーとは?

    » 【漫画】「電車の中で女の子に声をかけた不審な男の話」がジワジワ怖い / 乗客たちの神連携プレーとは? 特集 何かと物騒なこのご時世。さすがに戦国時代と比べれば平和なものかもしれないが、それでも凄惨な事件や胸が痛くなるような事件は後を絶たない。情報量が多いことも理由の1つだろうが、少なくとも自己防衛が必要な時代であることは確かだろう。 ただし、大人であればある程度は自分を守れるものの、子供たちはそういうワケにもいかない。もし子供に不審な影が忍び寄ったとき、周囲の大人はどう対応すべきなのだろうか? 1つの例をTwitterで話題の漫画からご紹介したい。 ・電車の中で 話題の漫画「先日友人が遭遇した出来事」を公開したのは、Twitterユーザーの夢見る時間(@OK_UYI_NO)さんだ。タイトルの通り、夢見る時間さんが知人から聞いた話をそのまま漫画にしたノンフィクション漫画で、公開から2日で

    【漫画】「電車の中で女の子に声をかけた不審な男の話」がジワジワ怖い / 乗客たちの神連携プレーとは?
  • 【現金お断り】完全キャッシュレス化した「てんや」に行ってみたら、キャッシュレス以上に値段に驚いた話

    » 【現金お断り】完全キャッシュレス化した「てんや」に行ってみたら、キャッシュレス以上に値段に驚いた話 特集 外をして代金を支払う。当たり前のことである。だが、そこで現金をチャリ~ンと出すのは、もはや当たり前のことではなくなってきている。少しずつではあるが、ここ日でも確実にキャッシュレス化の流れが進みつつあるのだ。 2018年10月2日にオープンした「大江戸てんや 浅草雷門店」は、キャッシュレス対応どころか、現金での支払いができない完全キャッシュレスの店舗である。どんな雰囲気なのか気になったため、実際にお店に行ってみたぞ! ・「てんや」の実験店 観光客が多く集まる東京、浅草。浅草駅からすぐの場所にある「大江戸てんや 浅草雷門店」は、外観からして通常の「てんや」とは大きく異なっていた。なんというか、海外にある日のお店という感じ。おそらく外国人観光客を意識しているのだろう。 ・現金お断

    【現金お断り】完全キャッシュレス化した「てんや」に行ってみたら、キャッシュレス以上に値段に驚いた話
    ogawat1968
    ogawat1968 2018/10/05
    “私が注文した『天丼(梅)』だが、キスの代わりにエビが1本余分にのっているという点を除いては、いつもの天丼だった。”これで値段が上がっているのか?
  • 【非常食にも】お湯か水を注ぐだけ!「にぎらずにできる携帯おにぎり」を食べてみた

    なにやら最近、自分の中で「非常事態」への意識が高くなっている。つい先日も100円グッズで防災袋を作ったり……と、いつなんどき、何が起きても対応できるように心がけている。そんな意識でホームセンターをパトロールしていると…… 『えっ!? にぎらずにできる携帯おにぎり』なる謎めいたネーミングの品を発見した。なんでも「お湯または水を注ぐだけ」で、おにぎりができるらしい。そりゃすごい! はたしてどういう仕組みなのか? さっそく「わかめ」と「鮭」を買ってみた。 まずは「わかめ」のおにぎりから。パッケージの裏面を見てみると…… 正式名称、「アルファ米」というらしい。原材料は、国産の「うるち米」、そして「味付け乾燥具材」と調味料だ。 んで、開封すると…… カピカピになったお米とわかめ、そして乾燥剤が入っている。袋ごと振るとシャカシャカと音がするくらいに乾燥している。ともあれ…… まずはパッケージ表面のシ

    【非常食にも】お湯か水を注ぐだけ!「にぎらずにできる携帯おにぎり」を食べてみた
  • 【衝撃】4人中3人が知らない『マルちゃん正麺』が激ウマになる裏ワザ!「○○するだけ」で試食した全員が「こっちの方がウマい」と感動の一杯に!!

    【衝撃】4人中3人が知らない『マルちゃん正麺』が激ウマになる裏ワザ!「○○するだけ」で試した全員が「こっちの方がウマい」と感動の一杯に!! P.K.サンジュン 2016年11月2日 インスタントラーメン市場に革命を起こした、東洋水産のマルちゃん正麺。2011年に発売を開始し4年後の2015年には累計10億、今や同社の「赤いきつね・緑のたぬき」や「マルちゃん焼そば」と並ぶ主力商品の一つの袋麺である。 そんな『マルちゃん正麺』最大の特徴は、知らないでべたら生麺と勘違いするほどクオリティの高い麺にある。初めてべたときは絶句するほどの衝撃を受けたが、実は東洋水産が推奨する美味しい作り方があることをご存じだろうか? なんでもその方法だと、当にマルちゃん正麺がさらに美味しくなるというのだ……。 ・マルちゃん正麺の “おいしい” 作り方 いきなりだが種明かしをしてしまおう。同社の推奨する「マル

    【衝撃】4人中3人が知らない『マルちゃん正麺』が激ウマになる裏ワザ!「○○するだけ」で試食した全員が「こっちの方がウマい」と感動の一杯に!!
  • 【謎の中毒性】なんだこの動きは…ロシアのリコーダー奏者によるMVが完全に狂気

    常識を遥かに超えてくる国「ロシア」。サイドカーに乗ってラッパを吹くクマがいたり、宙に浮いているかのようなダンスをする舞踊団があったりと、独特のパフォーマンスは他国でありえない。これまで当サイトでは、「おそロシア」も含めて何度もお伝えしてきた。 そして今回も「さすがロシア!」と思わざるを得ない男性アーティストをご紹介したい。彼の名は『ウラジーミル・コシュマール(Vladimir Cauchemar)』さん。謎の中毒性を秘めたMVは必見だ。 ・どことなくジョブズ ウラジーミルさんは、ロシア出身のリコーダー奏者。公式Facebookによると、2017年12月4日にシングル『Aulos』をリリースし、Apple Music、Spotify、Amazon Musicなどの主な音楽チャンネルで配信中のようだ。 YouTubeにアップされている同曲のMV「Vladimir Cauchemar – Aul

    【謎の中毒性】なんだこの動きは…ロシアのリコーダー奏者によるMVが完全に狂気