タグ

ブックマーク / sasakill.blog.jp (4)

  • 1000冊紹介する : アルカンタラの熱い夏

    最近読んだ、『青少年のための小説入門』とか『ブライト・ライツ、ビッグ・シティ』とか カテゴリ: 1000冊紹介する 一冊読むと、関連するが読みたくなる。するとさらに興味が湧いてきて、またを読む。というようなことを繰り返していると、一冊読むごとに感想を書くのが難しい。意気揚々とレビューする、なんてことがしづらくなってくる。でもとりあえず、最近読んだいくつかのをあげてみる。 青少年のための小説入門 (単行) [単行(ソフトカバー)]久保寺 健彦集英社2018-08-24 小説を読むことに関しての友達には恵まれ得ても、書くことに関しての友達はなかなか得難い。この小説を通じて、自分にもこんな友達がいてくれたらなあ……みたいな胸が疼くような気持ちになった。作中、主人公のふたりがこんな会話をする。 「小説は無力だって言ってたけど、そんなことないよね」  少し黙ってから、おれはな、と登さんが

    1000冊紹介する : アルカンタラの熱い夏
    ogijun
    ogijun 2014/12/22
    このカテゴリすごいいい。真似したい。真似する!!
  • 壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏

    壁一面の棚の作り方 カテゴリ: 買った あたらしい書斎 新居に越すタイミングで、念願だった壁一面の棚の購入に踏み切った。テレビでもなくオーディオでもなく、棚をリビング・ダイニングの主役にしたい、そう考えて。 そのとき参考にしたのが、内沼晋太郎さんプロデュースのカウンター型の棚。昨年末の忘年会で内沼さんのご自宅に招待いただいたときに目にして以来、頭から離れなかった棚です。 正面からだとちょっとわかりづらいんだけど、下段と上段の棚の間にちょっとしたカウンターがあり、生活に寄り添う家具として絶妙に使いやすい。カウンターの高さは、よくあるテーブルの高さ70cm〜75cmよりちょっと高い86cm。このカウンターはぜひともほしい。 もうひとつの大きな特徴は、をサイズによってではなくジャンルで分けることを目的とした棚だということ。上段の棚の高さには余裕があって(25cmほど)、文庫も単行

    壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏
    ogijun
    ogijun 2014/06/04
    これ素晴しいんだけど、むしろ佐々木さんでも70万円の本棚は躊躇するんだというのが意外であった
  • [プレイバック] 5年前の今日は、渡辺明が永世竜王になった日でした : アルカンタラの熱い夏

    [プレイバック] 5年前の今日は、渡辺明が永世竜王になった日でした カテゴリ: まとめてみた 思い出消費系ブログから、思い出創作系ブログに飛躍し、そして今度は思い出リサイクル系ブログへ。 そろそろ書くことなくなってきたなと途方にくれながら過去記事を見ていたら、なんと5年前の今日は渡辺明が永世竜王になった日ではないですか! そうか、もう5年も前のことなのか……。 というわけでその時に書き散らした記事と撮り散らかした記事を再編集してみました。 * 当時の熱い状況をもっともよく表現しているのがこの記事。 さて、第七局。 勝ったほうが初代永世竜王。 羽生が勝てば永世七冠。 渡辺が勝てば、将棋界初の三連敗後の四連勝。 将棋の神様は、随分とド派手好みの演出家のようだ。 舞台は、将棋の聖地、天童である。 すべては聖地、天童へー竜王戦第六局第二日 渡辺竜王vs羽生名人 すわ。これは100年に一度の出来事だ

    [プレイバック] 5年前の今日は、渡辺明が永世竜王になった日でした : アルカンタラの熱い夏
    ogijun
    ogijun 2013/12/19
    うひゃー、天童行ってたんだ。すごい
  • 「RSSリーダーは終わった論」に思う、図書館の本をすべて読むことができた時代の伝説的司書・リチャード・ガーネットの話 : アルカンタラの熱い夏

    RSSリーダーは終わった論」に思う、図書館をすべて読むことができた時代の伝説的司書・リチャード・ガーネットの話 カテゴリ: 思った Google Readerがサービスを終了するというので、昨日はいろいろ騒がしかったですね。 それについては自分はこんなことを書きました。 佐々木大輔@sasakill6年前の記事をアップデート。livedoor ReaderがGoogle Readerに比べて使いづらいと言っている人は、当の使い方と設計の思想をわかってないだけです。 / “livedoor Readerパーフェクトガイド -…” http://t.co/aCN33I7cBY 2013/03/14 16:00:52 佐々木大輔@sasakillソーシャルフィルタリングふんふんとか、おれは興味ないです。全部読みたいんだもん 2013/03/14 16:09:00 佐々木大輔@sasaki

    「RSSリーダーは終わった論」に思う、図書館の本をすべて読むことができた時代の伝説的司書・リチャード・ガーネットの話 : アルカンタラの熱い夏
    ogijun
    ogijun 2013/03/15
    大変共感します
  • 1