2017年12月1日のブックマーク (5件)

  • 仮想通貨の所得計算FAQまとめ - Not-So-News

    国税庁からのFAQが出た 個人課税課情報第4号「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」(平成29年12月1日)を国税庁ホームページに掲載しています。https://t.co/UT3BNr3hFW— 国税庁 (@NTA_Japan) 2017年12月1日 そうですが出先なので、とりあえず以下にまとめます ・保有する仮想通貨を売却したり、商品購入時の決済に使用した場合 その売却・使用時点での売却額または商品価額と、仮想通貨の取得価額との差額が所得として認識される ex たとえば、昔に100万円で買っていたBTAを、値上がったため200万円分の金塊と交換したら、差額100万円が所得として課税される ・保有する仮想通貨を他の仮想通貨と交換した場合 他の仮想通貨の時価と、保有していた仮想通貨の取得価額との差額は所得金額となる ex たとえば、昔に100万円で買っていたBTAを、値上がったため別の

    仮想通貨の所得計算FAQまとめ - Not-So-News
    ohaan
    ohaan 2017/12/01
  • 「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる

    新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 最近、もっとも懸念しているのは、「おしゃれな新婚家庭は乳幼児の文字環境として砂漠のようだ」ということです。インタビューでもお伝えしていますが、部分的にしか掲載されないと思うので、一応全部書きます。これは科学的に確認できていません。私見です。 2017-12-01 10:57:37 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 類人猿は皆、もっとも身近にいる人(主として親)が何に興味を持つかで、それを見ながら育ちます。知育玩具に親は真剣な興味はありません。ので知育玩具では不十分で、生活の中に、文字と数字があり、それを通じて大人同士がコミュニケーションする必要があると思います。 2017-12-01 11:00:22 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco まず、「月日、曜日」が漢字で入っているカレンダーを壁にか

    「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる
    ohaan
    ohaan 2017/12/01
    (私の観測範囲内で)
  • エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! 法律トラブルを回避するための、エンジニアが留意すべき法律知識とは、一体どのようなものでしょうか。エンジニアの経験を持つIT弁護士・河瀬季(かわせとき)さんに話をうかがいました。 昨今、“無断転載”の線引きや引用のあり方など、インターネットと著作権の関わり、ひいては法律との関わりが注目される機会が増えてきました。そんな中、エンジニアとして働く人々はいかに法律と向き合っていけばいいのでしょうか。 企業に在籍しているエンジニアの場合、社内に法務担当者がいるかもしれませんが、法律と無関係ではいられません。使用するツールやサービスの高機能化に伴い、無償で多くのコードに触れる機会が増えています。また、自作サービスのフレームワークなどに、オープンソースソフトウェア(OSS)を利用したい方もいるでしょう。 しかし、

    エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    ohaan
    ohaan 2017/12/01
    これ読んだことあると思ったら2017年7月27日の記事だった、また再浮上してきたのかな?
  • 「勝ち癖をつけながら負けず嫌いに」――F1レーサーを目指す11歳の娘への教え - Yahoo!ニュース

    今年4月、女子小学生レーサーがF4デビュー戦で優勝し、話題をさらった。野田樹潤(じゅじゅ)さん、11歳。レースでは“Juju”を名乗る。日最年少のプロレーシングドライバーだ。彼女はどのようにしてその才能を伸ばしてきたのか。元F1レーサーの父とともに歩む先には「日人女性初のF1レーサー」という夢がある。(ライター・西所正道/Yahoo!ニュース 特集編集部) 11月、岡山国際サーキットでの練習走行で、コースに走り出した樹潤さんを厳しい目で見送る父・英樹さん。ただならぬ緊張感に周囲の空気が張りつめる(撮影:田川基成)

    「勝ち癖をつけながら負けず嫌いに」――F1レーサーを目指す11歳の娘への教え - Yahoo!ニュース
    ohaan
    ohaan 2017/12/01
    “「すごいクラッシュ」という一報を聞いた雅恵さんは、自分で制御できないほど体が震えたという” F1レーサーである以上、クラッシュによる死亡事故の可能性からは逃れられないからな・・・。
  • 理系における男尊女卑と、そんな日本社会での女性の処世術を考える - Togetter

    海 @8vGwbuQ1tofZ93M 理系選択した時に先生から、「女性が能力で上回っていても男性が採用される世界。女性は何倍も努力しなきゃいけないよ。」ってアドバイスされた 就活で研究職のブースでは「結婚、出産しない覚悟はありますか?」が第一声だった 日で女に産まれるってこういうこと 2017-11-28 16:56:48 海 @8vGwbuQ1tofZ93M 高校生のころ、ご近所の方に「あなたは女の子なんだから大学に行かず親元にいなさい。それが親孝行。」と言われて驚いた それからしばらく心に棘が刺さって抜けないような、今思うと傷ついたんだと思うけど小さな苛立ちも感じていた 私は性別に関わらず等しく機会があるのがいい社会だと思う 2017-11-28 19:10:29

    理系における男尊女卑と、そんな日本社会での女性の処世術を考える - Togetter
    ohaan
    ohaan 2017/12/01
    理系は男尊女卑とか言われている横で女性であることを最大限に活用してる女性もいるから「女性」を主語にするのはどうかと思うけどな。(stap細胞とかWelqとかWantedlyとか)