ブックマーク / www.okirakuraku.com (23)

  • 2020年6月夏のボーナスが入りましたので資産の振り分け

  • 【1株株主優待】ジャパンベストレスキューシステム(2453)キッザニア20%OFF

  • 2020年6月総資産公開月給~夫婦で手取り40万以下~

  • 【法改正済み】派遣就業の初回契約が1か月は理由が理不尽すぎる

    初回更新は短期であることがほとんど 派遣就業で長期で働くことが決まっている場合でも初回更新は1か月または2か月であることがほとんでです。 初回はお試し期間であるとされている 派遣の初回更新が短期間である理由として、派遣会社から説明されることは派遣先企業、派遣社員のどちらにとっても『お試し期間である』というためです。 派遣先企業としては、派遣社員に仕事の適性があるか見定める期間であり、 派遣社員にとっては、職場環境が自分にあうか見定めることができます。 建前上このようにされていますが、実際は派遣会社の責任逃れ、派遣社員にかかる保険料をケチっているというのが来の目的だと考えられます。 ※2024年3月追記 2022年10月に法改正がありました。これまで2か月以内の雇用は社会保険の加入義務がありませんでしたが、継続して契約更新がされる前提の場合は加入しなければならなくなりました。 ですので、最

    【法改正済み】派遣就業の初回契約が1か月は理由が理不尽すぎる
  • ホットクックを購入!購入してから気づいたデメリット

    Recent Comments

    ホットクックを購入!購入してから気づいたデメリット
  • 貯金0から3年で 1000万円貯めた 初めにやったこと

    元々は浪費でした 筆者は元は浪費家でした。 筆者の両親はかなりの倹約家で、周りの同級生に比べてあまり物を与えてもらえませんでした。 そのことがコンプテックスで高校生になり自分でアルバイトでお金を稼げるようになってからは欲しいものを買いあさり、月8万円にもなるバイト代をすべて毎月つかいきっていました。 社会人になり収入は3倍以上になったはずなのになぜか全部使いきっていました。 クレジットカードが支払えずに強制解約されたこともあります。 www.okirakuraku.com そんなふしだらな生活スタイルでしたが、結婚し一念発起で3年で1000万円を貯金することができました。 主婦雑誌などの1000万貯めた特集では高収入な方ばかりでてきてまったく参考になりませんが、 筆者らは夫はまだ20代後半であることもあり、年収は300万円後半ですし(もちろん手取りではなく額面です)筆者に至っては年収200

    貯金0から3年で 1000万円貯めた 初めにやったこと
  • 派遣社員が派遣切り、失業に備えておきたいこと

    派遣社員は失業ととなり合わせ 派遣社員は新設された3年ルールもあり、長くとも同じ職場には3年しかいられません。 そのため、派遣社員として働き続ける限り3年ごとに新しい職探しをしなければなりません。 また、新型コロナウィルスの影響もあり、日経済は悪くなっており、真っ先に有期雇用である派遣社員が人員調整の標的になっています。 これからしばらくの間は、仕事を探しをしても、必ずしもすぐに見つかることはないと考えておいたほうがいいです。 派遣社員として働く限り、常に失業した場合の対策を考えなければなりません。 セーフティーネットを知る 派遣社員は、正社員よりも失業保険を受け取りやすくなってます。 自己都合で契約更新をしなくても、失業保険を待機期間なしですぐに受け取れるような仕組みになっています。 www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com また、失業から早期に再

    派遣社員が派遣切り、失業に備えておきたいこと
  • 被服代はほとんどかからない節約術

  • 3年で1000万円貯めた生活費内訳を公開します

    夫の収入は家賃は社宅なので天引き、家賃支払い後の手取り金額です。 アラサーサラリーマンにしては平均的な収入、もしくは少し低い金額かと思います。 ほぼ残業なし、仕事でストレスを感じることがほとんどないようで、人は気に入って働いているようなのでベストだと思います。 収入アップが資産形成の一番の近道ではありますが、やりたくもない仕事を週5で1日8時間もするなんて人生そのものが苦行になりますから、このままでいくつもりです。 万が一、どちらかが働けなくなっても困らないように、収入の低い筆者の収入で生活ができるようなスタイルにしています。 医療保険や収入保障保険には入っていませんが、これが最強の保険だと思っています。 筆者にも派遣社員としてフルタイムで働いているので収入はありますが、全額貯金投資に回しています。 夫にはボーナスは年2回とわずかな残業代がでますが、保証されているものではないのでないも

    3年で1000万円貯めた生活費内訳を公開します
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/05/16
    車は 金食い虫…… わたしも思うけど 田舎だから 手放せないです。せめてもっと 安く維持管理できて 本体も手ごろだったら と 思います。
  • ドル建て保険に入って後悔しかない。まったく儲からないドルスマート

    Recent Comments

    ドル建て保険に入って後悔しかない。まったく儲からないドルスマート
  • 同一労働同一賃金「労使協定方式」は派遣会社の言いなり。労働環境はほぼ改善されていない。

    同一労働同一賃金は効果があったか 2020年4月より、同一労働同一賃金が始まりました。 4月から派遣社員も交通費が支給されるようになったり、多少の労働環境の改善はみられましたが、残念ながら期待したほどの効果はないように感じています。 派遣社員の場合、同一労働同一賃金には「派遣先均等・均衡方式」「労使協定方式」の2種類があります。 どちらの方式を選ぶかは、派遣社員には選択権がなく、派遣会社が決定します。 「派遣先均等・均衡方式」で変わる労働環境 所属している派遣会社が「派遣先均等・均衡方式」を採用していたら派遣先の正社員に合わせた待遇を決定します。 賃金はもちろん福利厚生等も正社員と同じ待遇を受けることができます。 派遣会社は派遣先ごとに契約を結ぶ必要があり、手続きが非常に煩雑になるため「派遣先均等・均衡方式」を採用してる派遣会社はほぼないでしょう。 「労使協定方式」で変わる労働環境 「労使

    同一労働同一賃金「労使協定方式」は派遣会社の言いなり。労働環境はほぼ改善されていない。
  • 派遣社員が育休取得を考えたら取るべき行動

    派遣社員も育休取得可能 一定期間雇用保険に加入している被保険者は産休・育休を取得することができます。 もちろん派遣社員でも雇用保険に加入しており、条件を満たせば産休・育休を取得することができます。 生むのは女性なので産休は女性のみですが、育休は男性も取得することができます。 派遣会社により若干異なりますが、取得条件はほとんど同じです。 産休・育休制度はどんな法律?取得条件・期間・手当金を解説!復職が義務? | ままのて 【育休取得条件】 □雇用保険加入期間が1年以上あること □育休取得後、同じ派遣会社で働く意思があること これまで派遣社員のような有期雇用ではたらく人たちは同じ企業に1年以上継続して雇用されることという条件があったのですが、法改正でなくなりました。 ですので派遣社員の場合は、産休に入る直前まで雇用契約があることが重要になります。 また、育休明けに同じ職場も戻ることが大前提の制

    派遣社員が育休取得を考えたら取るべき行動
  • 派遣社員の理想の派遣期間は7か月~1年だと考える理由

    派遣社員で3年は長すぎる 現在の日の法律では、派遣社員は同じ派遣先で同じ仕事に就業できるのは3年までと法改正されました。 国としては『3年も雇うなら正社員しろ』という意図で法改正したのかと思いますが、派遣として長く働きたい人にとっては非常に邪魔なものですし、実際に正社員雇用率は上がってなさそうなので、大失敗の法改正でしょう。 そもそも派遣社員とは『一時的に人材を補填する』ために派遣されるものであり、3年という期間も長すぎるのではないかと思います。 派遣社員は契約内容の仕事をするものなので、新人であろうと3年勤めようと仕事の内容は同じのはずです。 しかしながら、バカな派遣先は仕事に慣れたら厚かましくもどんどん仕事内容を難しいものにし、量も増やしていきます。 時給が上がればまだ我慢できますが、ほとんどの場合、仕事量に見合う時給アップは見込めないでしょう。 派遣社員というのは来の目的通り『一

    派遣社員の理想の派遣期間は7か月~1年だと考える理由
  • 小学校等に臨時休業に伴う休暇取得支援の派遣会社の対応。緊急時に派遣会社の善し悪しがでた。

    小学校休校により仕事を休まざるを得ない事態に 『新型コロナウィルス感染症に係る小学校等の臨時休業』が発表されました。 そのため、小学生のお子様を持つ保護者は仕事を休まざるを得ない状況になりました。 特に派遣社員のような時給で働く人たちにとっては、仕事ができないのは死活問題です。 そこで、2020年3月2日に厚労省より『新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援』が発表されました。 この休暇は通常の有給休暇ではなく、別の特別休暇であり年次有給休暇取得と同様の賃金が支給されます。 もちろん派遣社員も対象です。 特別休暇に対する派遣会社の対応 この特別休暇で支払われる賃金相当のお金の出どころは『国』です。 そのため、派遣社員に特別休暇を取らせることにより派遣会社に痛手はありません。 このような緊急事態時に迅速に休暇がとれる体制をとれる派遣会社は信用できるでしょう。

    小学校等に臨時休業に伴う休暇取得支援の派遣会社の対応。緊急時に派遣会社の善し悪しがでた。
  • 派遣会社マンパワーグループのマージン率は?業界最高レベルのマージン率の低さだった

    比較的低いマージン率であるホットスタッフにも大差をつけてダントツでマンパワーがマージン率が低いです。 www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com マージン率の低い派遣会社を選ぶべき 『マージンが高いからと言ってすべてが利益ではない』とは派遣会社はよくいいますが、マージンが低いほど派遣社員の時給は高くなるのは事実です。 派遣会社はマージン率の低さ、時給の高い会社を選ぶに限ります。 派遣会社の福利厚生は、どの派遣会社も法律ぎりぎりの最低限しかありませんし、マージン率が高いからと言って手厚いフォローが受けられることはないです。 マージン率が高いけど、フォローがしっかりしてるからいい!と思えることは100%ありません。派遣会社の対応は担当となる派遣営業でほぼ決まるのでマージン率は関係

    派遣会社マンパワーグループのマージン率は?業界最高レベルのマージン率の低さだった
  • 派遣社員は社会保険に初めから入れない?対応は派遣会社によるので注意

    派遣会社の社会保険の加入条件 派遣社員の場合でも、『契約期間が2か月を超える』、『1週間の所定労働時間が正社員の4分の3以上(一般的に週30時間以上)』であれば、派遣会社の社会保険に加入する義務があります。 家族の扶養で社会保険にいれてもらっている場合支払いは必要ありませんが、『健康保険』『年金保険』は生活保護を受けていない限り、無収入であっても支払いの義務があります。 『国民年金』は令和2年の時点で16540円、『国民健康保険』は所得や自治体によりますが1万円~2万円、毎月支払わなければなりません。 派遣社員として働き条件を満たせば、健康保険料と厚生年金保険料は派遣会社との折半となりますので、自己負担額が減ることがほとんどです。 派遣社員の初回契約のほとんどは1か月!社会保険に入れない 派遣社員として長期で働く予定であってもほとんどの場合、初回の契約は1か月です。 社会保険の加入の条件の

    派遣社員は社会保険に初めから入れない?対応は派遣会社によるので注意
  • 派遣社員は契約外業務を進んでしてはいけない。知らず知らず周りに迷惑をかけている

    派遣社員は契約外業務を進んでしないでほしい 派遣社員は契約で仕事をしますので、契約外業務はする必要はありません。 有期雇用の不安定な雇用形態であることと、正社員よりも賃金が安いことを考えても時給以上に働くことは損であるためこのブログでは契約外業務は断ることをお勧めしています。 www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com 中には、積極的に契約外業務を引き受ける奴隷系派遣社員の方がいますが、はっきり言って回りの派遣社員に迷惑をかけているのでやめるべきです。 周りの派遣社員の仕事を増やすな 1人の派遣社員が契約外業務をしだすといつの間にかその仕事は派遣社員がする仕事をなってしまうことがバカな派遣先企業ではよくあります。 奴隷系派遣社員が一度引き受けてしまった仕事を、ほかの派遣社員にもあたり前のように仕事を振るようになってしまい迷惑をかけます。 ほかの派遣社員に

    派遣社員は契約外業務を進んでしてはいけない。知らず知らず周りに迷惑をかけている
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/03/24
    そのとおりだと思います。
  • 派遣会社の選び方:仕事紹介の対応に違和感を感じたら利用をしない

    仕事紹介の時点で対応がお粗末な派遣会社は利用するな 派遣会社の登録が完了し、条件にあう仕事があれば派遣会社はすぐに仕事を紹介してくれると思います。 仕事紹介の時点で対応に不備があったり、違和感を持つ対応をされた場合、経験上その派遣会社は利用しないほうがいいでしょう。 インターネット上にはたくさん派遣会社の口コミが書き込まれていますが、同じ派遣会社でも支店や営業担当者によって対応がまったくことなるので、 ネットの口コミよりも実際に登録して受けた対応が、派遣会社選びで最も重要になります。 なんだかんだ『直感』はあてになるものです。 ・希望条件とまったく異なる仕事を紹介してくる ・質問に対してまともな返答がない ・連絡がない、連絡が遅すぎる ・なぜか上から目線、派遣社員を見下す 違和感がある派遣会社から紹介をうけたらダメダメだった 筆者が派遣社員として勤めただしたばかりの頃、 働く意欲もなかった

    派遣会社の選び方:仕事紹介の対応に違和感を感じたら利用をしない
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/03/17
    自分の直感を信じていきます
  • 派遣社員が出張を命じられても従う義務はない。断るのが無難。

    派遣社員は出張に行く義務があるか? 派遣社員は契約で結んだ仕事を以外することができません。 そのため、労働者派遣契約書に「出張業務」が明記されていない場合は出張を指示されても従う義務はありません。 派遣社員は出張する前提の働き方ではない 派遣社員としての働き方は、「誰でもできる」「一時的な」仕事を任せらるものです。 出張が伴うような業務を任せられることが前提になっていませんし、値する時給は支払われていません。 このため派遣会社も派遣社員に対する出張手当がある派遣会社はほとんどないです。 派遣社員の出張に必要な手続き 派遣社員は基的に出張を依頼されることはありませんし、万が一依頼されても引き受ける必要はありません。 ただし、どうしても出張が必要になった場合条件を満たせば出張が認められます。 派遣社員は直接雇用の社員とは違い、派遣法が関係してきます。 www.okirakuraku.com

    派遣社員が出張を命じられても従う義務はない。断るのが無難。
  • 派遣会社から教えられる業務内容は信じてはいけない。顔合わせでしっかり確認を

    仕事内容は伝言ゲームのように伝わってくる 求人の業務内容は昔から使いまわし 実際にあった伝言ミス 派遣の仕事を探す際に求人サイトに載っている職務内容、派遣営業から教えてもらう職務内容を参考にするかと思いますが、 経験上事前に知らされる業務内容が完璧に正しかったことは一度もありません。 少し異なるぐらいであれば我慢もできますが、「聞いていた業務内容と1つも違う!」ということも珍しくないようです。 派遣社員が働く前に正しい職場の情報を知れるのは「顔合わせ」だけです。 必ず顔合わせで業務内容を確認をしておきましょう。 www.okirakuraku.com www.okirakuraku.com 仕事内容は伝言ゲームのように伝わってくる 派遣社員の仕事内容は現場部署からまるで伝言ゲームのように伝えられます。 所属部署→人事部→派遣営業→派遣スタッフのように、また聞きのまた聞きで伝えられるのでどこ

    派遣会社から教えられる業務内容は信じてはいけない。顔合わせでしっかり確認を