タグ

2017年8月26日のブックマーク (3件)

  • Clojure勉強日記(その8 3.1 Javaの呼び出し - 夢とガラクタの集積場

    こんにちは。とりあえず構文の説明が終わり、後は実際に機能をコードを書きながら確認していく形になりそうですね。 ClojureコードはJavaバイトコードに直接コンパイルされ、Javaを呼び出す際に変換が挟まれることはない。 Clojureは直接JavaAPIを活用できる。 普通、ClojureのコードはJavaAPIを生で実行し、Lisp風にすることはない。 → これは結構大きい要素ですね。LispっぽいけどやはりJVM言語と思えるのはこの要素があってこそ。 その他のポイント。 Javaの呼び出しは単純で直接的 プリミティブ型、配列についてのサポートと型ヒント(リードメタデータで定義)によってClojureのコンパイラにJavaのコンパイラの出力と同等のコードを出力させることができる JavaからClojureを呼び出すことも出来る。ClojureはJavaのクラスを動的に生成できる

    Clojure勉強日記(その8 3.1 Javaの呼び出し - 夢とガラクタの集積場
  • ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?

    3 月 13 日、Chrome Beta のブログポストが出ました。AndroidChromeプッシュ通知が使えるようになったのが個人的なハイライトです。 「確かにプッシュ通知は便利かもね〜」と思ったあなた、驚きが足りません。のけぞるべきです。小躍りするべきです。 理由を説明します。 ユーザーエンゲージメントが変わる # あなたのウェブサイトのビジネスモデルが広告モデルにしろ課金モデルにしろ、ユーザーが繰り返し訪れてくれることは大前提です。通常のウェブサイトやサービスは、そのための策を練ります。そのきっかけをサービス側から能動的に与えることで、ユーザーが戻ってきて、ビジネスは回ります。しかし、そのきっかけを与える方法は、非常に限定されていると言わざるを得ません。 インターネットが普及し始めた当初から伝統的に利用されているのがメール、数年前から利用されているのがソーシャルメディア、

    ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?
  • 『NieR:Automata』のUIデザイン | NieR:Automata 開発ブログ

    こんにちは。『NieR:Automata』で UI (ユーザーインターフェイス) とメカデザインを担当した木嶋です。開発ブログを書くのは『ベヨネッタ2』以来になります。(以前書いた記事) 普段あまり注目されないUIですが、ありがたいことにユーザーの方々からの要望があり、当記事を執筆することになりました。UIにもヨコオさんのこだわりがたくさん詰まっているので、その一部も併せて紹介していこうと思います。 ■はじめに:UIアーティストの仕事 UIアーティストは、体力ゲージや会話ウインドウ、各種メニュー画面などゲーム内表示物を作っています。 大まかな仕事の流れはこんな感じです。 1:UIのコンセプトデザイン策定 2:仕様に合わせて各メニュー画面や表示物のデザインを量産 3:UIゲームデータを作成してプログラマーに実装してもらう 4:動くUIを触ってみてアニメーションなどの調整、クオリティアップ

    『NieR:Automata』のUIデザイン | NieR:Automata 開発ブログ
    ohbarye
    ohbarye 2017/08/26
    NieR のデザイン超かっこよかったのでその裏話めちゃくちゃおもしろい