タグ

2018年9月28日のブックマーク (2件)

  • SquadとOKR - 開発チームが無駄なく高い成果を出すために大事にしていること | Wantedly Engineer Blog

    こんにちは。Wantedly Visit 開発チームで"Squad Leader"をしている森脇です。 この記事では、エンジニアブログでいつも紹介している技術の話ではなく、開発チームが普段どのようにシゴトをしているのかを紹介したいと思います。エンジニアだったらクールな技術を使っているかはもちろん重要ですが、どのような組織体制で、どのような目標を持って、どのように意思決定をするかは、それ以上に大切なことでしょう。 まずは重要なキーワードであるSquadとOKRについて簡単に説明してから、実際のチームを例にしてより詳しく具体的な話をしていきます。 チーム編成: SquadとTribeさっき自分のことを"Squad Leader"と紹介しましたが、いきなり登場したこの"Squad"という言葉について説明します。 Squadとは、いわゆるチームのことなのですが、同じ目標をもち、互いのシゴトが強く依

    SquadとOKR - 開発チームが無駄なく高い成果を出すために大事にしていること | Wantedly Engineer Blog
    ohbarye
    ohbarye 2018/09/28
    この Squad は弊社だと Service Unit と呼んでいるやつにあたるのかも。職能別に分けるより合理的なことが多い / "Squadとは...「ひとまとまりで動くことで意思決定の質と速度を最適化できるチームの最小単位」"
  • ISUCON2018に参加してきました - Quipper Product Team Blog

    こんにちは、Webエンジニアの@sat0yuです。 先々週末9/16(日)にISUCON8に参加しました。少し時間があいてしまいましたが、今日はその報告を記します。 ちなみに今年のISUCON初参加を通して、 来年はQuipperから10チームでISUCONに参加することになりました。 なお、投稿ではISUCON自体の説明は割愛させていただき、すでにISUCONを知っている方を想定読者としています。 Quipper社員のみで構成されたチームでのISUCON参加は今年が初めてです。 (内輪ネタですが昨年にリクルートマーケティングパートナーズの社内ISUCONへの参加がありました) 他のブログ記事でも多く言われていることですが、ISUCONでは参加する過程において得られる多くの学びにこそ当の価値があります。 普段とは少し外れた領域で技術的挑戦を行うことや、問題解決に向けたチーム内でのディス

    ISUCON2018に参加してきました - Quipper Product Team Blog
    ohbarye
    ohbarye 2018/09/28
    ここのスピード感すき / “チーム「予選落ち」を結成しました。今年のISUCON成果は予選落ちでした。”