タグ

2018年12月28日のブックマーク (4件)

  • Don't work "remotely" - Blair Reeves

    Depending on who you ask, “remote” working is either gaining steam in the tech industry or still a coveted-but-rare perk for the lucky few. A pattern that seems to be emerging is this: Tech giants like Amazon and Google, wagering that their corporate brand and bidding power are strong enough to attract and retain local talent, are doubling down on co-located teams. Amazon’s choice of “conventional

    Don't work "remotely" - Blair Reeves
    ohbarye
    ohbarye 2018/12/28
    “In the same way that distributed computing systems offer the advantages of scalability, fault-tolerance and overall efficiency, distributed working promises the same”
  • ソフトウェア開発に役立つ 心理学的現象、行動経済学の概念など 15題 - Qiita

    ソフトウェア開発の様々な局面で役に立つ、心理学的現象や行動経済学についての知識です。 経験則で把握済の事柄もあるかもしれませんが、 言語化して名前を与えることで何かのときにスッと出せたり、周囲の方々と議論しやすくなったりすると思います。 以下の3つの分類で記載いたします。 打ち合わせやチームワークに役立つ知識 設計やプログラミングに役立つ知識 メンタルヘルスケアに役立つ知識 打ち合わせやチームワークに役立つ知識 自己効力感 自己効力感とは、自分には何かを達成する能力がある、と信じる感覚です。 自己効力感が形成されていると、仕事の意欲が増したり、効率が上がったりします。 「この仕事は絶対ムリ~(>_<)!」と感じている仕事についてやる気がわかなかったり進捗が出なかったりするのは、自己効力感の欠如が原因であることがあります。一旦やる気を出すと案外簡単に進められたとか、真剣に取り組むと思ったより

    ソフトウェア開発に役立つ 心理学的現象、行動経済学の概念など 15題 - Qiita
  • 「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    scalar型を新しく定義するためにはscalarキーワードを使います。例えば、Date型を新しく定義するには次のようにします。 scalar Date スキーマではこれだけですが、実際に使う際はGraphQL処理系に対してさらにシリアライズとデシリアライズを定義することになります。 GraphQL組み込みのscalar型は先にあげたものだけなので、例えばバイナリ、日付と時刻、HTML/XML、BigIntなどを必要に応じて追加することになるでしょう。ただしその場合、サーバーサイドとクライアントサイドでシリアライズ・デシリアライズの実装を一致させる必要があります。 Enum enum(イナム)はscalar型の一種で、特定の値のみを持つ型です。例えば、組み込みscalar型であるBooleanをenumで宣言すると次のようになるでしょう。 enum Boolean { true false

    「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • それでもQuipperは廻っている - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは。@ohbaryeです。 『Quipper Alumni Network(卒業生ネットワーク)』の記事にて宣言した通り、去る2018年12月20日に卒業生と在職者の交流会を開催しました。 どんな会だったか 交流会には6名のQuipper卒業生と7名の現職者が参加しました。私の興味位で参加者の在職期間を表現した図が以下です。 在職期間が全く重なっていない参加者が多いためどんな"化学反応"が起きるか一向に想像が付かなかったのですが、開口一番に弾んだのは以下のような会話でした。 「あっこの人 git blame したときに出てきたアイコンの人だ」 「古いドキュメントやissueでよく見る人だ」 「はてなブックマークのコメントを付けてくれた人だ」 同じ会社・プロダクトに携わったメンバーとして、また、インターネットと共に在る者として、親近感を得るのはそう難いことではない、のかもしれません

    それでもQuipperは廻っている - スタディサプリ Product Team Blog
    ohbarye
    ohbarye 2018/12/28
    書きました