2020年5月18日のブックマーク (6件)

  • 増田の人数

    11人いるとしたら 定型文トラバ:2人 長文:2人 キチガイ:2人 パンティー:3人 トラバのウザ絡み:1人 改変:1人 多分こんなもんだろう。 anond:20200517165124

    増田の人数
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    パンティー勢が多すぎる。もっと減ったぐらいがベスト。/ ただ、パンティー増田は本当に3人ぐらい(始祖と愉快犯フォロワー2名程度)と筆癖から推理している。
  • 「パンティー」を叩く増田の正体

    ブクマカの皆さん、パンティーを直接ブクマしすぎじゃないの? PM6:40現在のホッテントリ総合、パンティーが5個上がってるんだがいい加減陶しい。 最近個別パンティーのホッテントリ入りが多すぎるよ。 わざわざ移植して離れた所から叩いて嘲笑うムーブ、醜悪だって自覚はないの? いらねーわ。 そろそろこのサイクル止めようぜ。 まとめパンティーが害悪って認識のブクマカ多いけど、はてブも同レベルな憎悪と嘲笑と個人攻撃の集積装置と化してるじゃん。 個別パンティーに限らず、パンティー増田やPantigetterのホッテントリ入りが続いた時にも、これと似たような増田が上がることがよくある。 俺の経験上、こういう増田を書くのは大抵の場合ブラジャーだ。 まず、来自分のところに流れるはずの収益が減るのが悔しくて書いている連中が半分ぐらい。 もしそれだった場合、近い内に「個人パンティーを安全地帯で晒し上げること

    「パンティー」を叩く増田の正体
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    パンティーは弾数の割にはヒットしないので、このまま巣鴨のライブハウスの身内対バンみたいな世界観がアップデートされる事はないであろう...。はて匿の限界集落。
  • b:id:REV b:id:Akimbo b:id:xevra b:id:blueboy b:id:komamix b:id:zions b:id:haruhiwai18 b:id:ermanarich b:..

    b:id:REV b:id:Akimbo b:id:xevra b:id:blueboy b:id:komamix b:id:zions b:id:haruhiwai18 b:id:ermanarich b:id:technocutzero b:id:Kracpot b:id:hesocha b:id:kusorurosuk b:id:Gelsy b:id:gaou2 b:id:lacucaracha b:id:omega314 b:id:sthya b:id:privates b:id:onepiece-framework b:id:greenT b:id:gui1 b:id:pojihiguma b:id:neogratche b:id:suzukidesu23 b:id:sirocco b:id:zyzy b:id:RazzMaTazz b:id:ikdhkr b:id:rag_en

    b:id:REV b:id:Akimbo b:id:xevra b:id:blueboy b:id:komamix b:id:zions b:id:haruhiwai18 b:id:ermanarich b:..
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    最近はパンティーのブクマばかりしてるので漏れたと思った。なお、漏れたというのはうんちの話ではない。とにかくパンティー増田は常に我々に監視されているぞという無言のプレッシャーは常日頃からかけておきたい。
  • 忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がる中、インターネット通販などの荷物を運ぶ配達業者が多忙を極めている。既に1年で最も忙しい12月を上回る仕事が入り、休み返上で働く従業員も多い。新型ウイルスの感染を危惧する注文主から、過剰な警戒や心ない対応をされる配達員も増え、関係者は「物流は社会にとって重要な仕事。どうか理解してほしい」と訴える。 【動画】エビやタコもドライブスルー販売 「大型連休が終われば少しは楽になるかと思ったけど、忙しさは変わらないどころか、配達時間の希望が多く対応しきれない」。大手運送会社の札幌市内の店舗でドライバーを務める男性(44)は通常の倍の1日160件近い配達をこなし、5月に入って休日は1日のみ。同じ支店の20人近い他のドライバーもほぼ全員毎日出勤する。「以前は配達の途中でコンビニに寄って昼も買えた。今は出勤前に買わないと、べられないことも多い」と嘆く。 配送

    忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    元某ヤマトのバイトとして同情せざるをえない。2月から5月は引越しシーズン、母の日を除いて例年暇。そう見積もった人員ギリギリであろう物流業界のゆるふわ交番が前年比200%クラスの物量は捌けないでしょ。
  • 文句ある奴は俺に言え

    ほらこいよ。ブコメでもトラバでも打ってきやがれ。

    文句ある奴は俺に言え
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    この頃のブクマカのテレワークあるあるみたいなブコメに対して焼きつくような嫉妬で胸が張り裂けそうです。コロナ禍でも週5完全通常通りワークマンだって、テレワークしたい!家から出たくねえ!
  • 検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査:朝日新聞デジタル
    ohchidani
    ohchidani 2020/05/18
    増税、安保法制や森友、加計学園の方がよっほど腹に据えかねたので、この結果をどう受け止めていいのか分からない。種苗法、水道法、IR、いくらでも失点は思い出せるのだが。