タグ

2019年4月22日のブックマーク (5件)

  • 吉野家の紅ショウガが旨すぎる。

    タイトルだけでもう8割くらい言いきってる。 牛丼屋行ってもいつも牛丼をべてるわけじゃないんだけど、今朝すき家のまぜのっけごはん朝に付いてくる牛小鉢に七味唐辛子かけて、紅生姜のっけてべてその思いを強くした。 いや吉野家でもいつも牛丼べてるわけじゃない。普段ははてなで誰かが勧めてたベジ牛定べてる。あれに付いてくる牛小鉢に同じように七味唐辛子かけて、紅生姜のっけてべると、当に紅生姜が美味しいんだ。 酸味と塩味のバランスがとてもいい。そのうえすきやの紅生姜にある微妙な生姜のエグみが吉野家のそれにはない。 すき家はPFCバランスって言ったっけ? タンパク質脂質炭水化物のバランスがいいっていうけどその3つだと微妙にビタミンが気になるじゃん?別にそこに何か野菜足したところでちゃんとしたバランスになるわけじゃないから気休めなんだけど、なんか野菜っぽいもの足したくなる、その欲求に応えてすき家

    吉野家の紅ショウガが旨すぎる。
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/22
    おいしいよね。どっさり乗っける
  • 野生ネコがもたらす害と人間の責任を考える - 小坪遊|論座アーカイブ

    野生ネコがもたらす害と人間の責任を考える 奄美大島で始まった「ノネコ管理計画」へのイチャモンに異議あり 小坪遊 朝日新聞科学医療部記者 センセーショナルな週刊文春の記事 鹿児島県・奄美大島で森の中に600~1200匹いるとされる野生化したネコ(ノネコ)を、可能な限り早く取り除こうという「ノネコ管理計画」が2018年度から10年計画で始まっている。これを「奄美大島『世界遺産』ほしさに3千匹殺処分計画」という見出しで週刊文春4月18日号が取り上げた。しかし、この記事には事実誤認がある。そして、展開される批判は的外れだと思う。ネコは最も身近な愛玩動物だが、野外では優秀なハンターである。ネコがもたらす害から目を背けずに、また、元はと言えば飼いネコが野生化したという事実をもっと多くの人に知ってほしいと思う。 この計画は、環境省と鹿児島県、島内の5市町村が策定した。島には、国の特別天然記念物のアマミ

    野生ネコがもたらす害と人間の責任を考える - 小坪遊|論座アーカイブ
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/22
  • 東京23区、「区」の廃止表明で「市」への脱却目指す…東京都、財源と権限を収奪し弊害

    4月7日に投開票された大阪府知事選、大阪市長選は、大阪維新の会が擁立した前大阪市長の吉村洋文氏、前大阪府知事の松井一郎氏がそれぞれ完勝した。同時に実施された大阪府議選で維新は単独過半数を確保。市議選は過半数に届かなかったが、ほぼ半数に迫る議席を獲得した。 松井氏と吉村氏が立場を入れ替えて立候補した今回の選挙は、異例づくしだった。そこまでの奇策を弄して維新が実現させようとしていたのが、維新が一丁目一番地の政策として位置付ける大阪都構想だ。今回の選挙結果を受け、大阪都構想は一気に前進する。 全国で一斉に実施された統一地方選のなかでも、大阪の選挙はもっとも目立つ扱いだったが、大阪府民以外が大阪都構想に関心を持つことはほとんどない。そのため、いまだ大阪都構想に対して誤った認識が見られる。 例えば、一般的に大阪都構想と呼ばれているのは、実際は大阪府と大阪市を合併させたうえ、大阪市を廃止・解体するとい

    東京23区、「区」の廃止表明で「市」への脱却目指す…東京都、財源と権限を収奪し弊害
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/22
  • 朝日放送テレビ「おはよう朝日です」でも紹介?『イオニアカードは明らかに疑似科学なのですが、疑似科学であることの証明はなかなか難しい』とツッコミを入れるネットユーザがいるものの、ツイッターには期待や称賛が並ぶばかり

    リンク Makuake(マクアケ) 花粉シーズン到来!充電不要 ! カードなのに、空気清浄器。【イオニアカード】 | Makuake(マクアケ) 花粉などでお悩みの方に、【カードを身につけるだけ】という新しい選択肢をお届けします。 見た目はただのカードに見えますが、空気中の水分と反応することで、カードの周囲に常時イオンが発生する技術を採用しています。 【Point】 ① 24時間イオンを発生 ② 電源不要の空気清浄器 ③ 空気中のトラブルの元を包み込んで落とします ④ イオンの化学反応で抗 1 user 285

    朝日放送テレビ「おはよう朝日です」でも紹介?『イオニアカードは明らかに疑似科学なのですが、疑似科学であることの証明はなかなか難しい』とツッコミを入れるネットユーザがいるものの、ツイッターには期待や称賛が並ぶばかり
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/22
  • 大阪 堺市の竹山市長 辞職願を提出 政治資金問題で責任 | NHKニュース

    大阪・堺市の竹山修身市長は、政治資金収支報告書に多額の収支を記載していなかった問題の責任を取りたいとして、市議会の議長に辞職願を提出しました。 こうした中、問題の責任を取りたいとして、22日午後、市議会の議長に辞職願を提出しました。 竹山市長は「市民に不信を与え、市政の信用を失墜させ、非常に遺憾に思っています。これ以上、市政を混乱させたくないと考え決断しました。誠に申し訳ございません」と謝罪のことばを述べました。 今後、辞職に向けた手続きが進められます。 竹山市長は68歳。大阪府の議会事務局長や政策企画部長などをへて平成21年に初当選しました。その後、いわゆる大阪都構想に反対する姿勢を鮮明にし、現在3期目です。 大阪 堺市の竹山修身市長は、午後5時ごろから市役所で記者会見し、冒頭、「市民に不信感を与え、市政への信頼を失墜させたことを深くおわびしたい」と謝罪のことばを述べました。 そのうえで

    大阪 堺市の竹山市長 辞職願を提出 政治資金問題で責任 | NHKニュース
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/22