タグ

家族とブログに関するohisangのブックマーク (6)

  • 2012-09-09

    The Daddy Shift: How Stay-at-Home Dads, Breadwinning Moms, and Shared Parenting Are Transforming the American Family 作者: Jeremy A. Smith出版社/メーカー: Beacon Press発売日: 2009/06/01メディア: ハードカバー クリック: 69回この商品を含むブログ (1件) を見る 著者はカリフォルニアに住む2児の父で、専業主夫。ライターとしてや雑誌記事を書く「仕事」もしているけれど、一家の大黒柱はであり、自分の主な仕事は「主夫」として育児をすること、とみなしている。 そして、自分と同じような主夫たちにインタビューを重ね、彼らと子どもとの愛着関係の形成過程や、大黒柱であるとの関係を詳細に描き出す。 単なるルポではなく、父親=男性の家庭内の役

    2012-09-09
  • 『子育てってしんどいのか!?』

    こんにちわ♡ じめじめした天気が続きますが、これから夏番! 夏物のマタニティの準備はお済みですか?? 当店のTシャツは他店には無いパターンを採用!! ぜひ試してみてくださいね☆ 埼玉県内唯一の、マタニティ専門路面店のLyrique(Lyrique公式HPはこちら)です。 Lyriqueへの行き方はこちらから 今日は今、ネットで話題になっている、 くわばたりえさんのブログ「しんどいよな」(記事はこちら) について、書こうと思います。 この記事がネットで今大変話題になっていまして、 多くのお母さんが涙した、と言っています。 このブログを読んだある男性が、 「あなたのお母さんはそれを全てやってきたんだよ。 あなたのお母さんができた事をなんであなたはそんなに辛いと感じるの?」 と発言し炎上する、という騒ぎにもなっています。 私も読みました。 私のブログは妊婦さんが読んでくださっていることも多いと

    『子育てってしんどいのか!?』
  • あれから1年が経ちました | 生命保険・医療保険のライフネット生命

  • 『今年を少し振り返る』

    2012年までは社長を勤め上げようと決めていた。 正直、今でも、あと1年はやりたかったと思う。そしてそのあとも社長ではない立場でやっぱり全力でDeNAの仕事をしたかった。 株主や各方面でお世話になった方々は勿論だが、誰よりも、経営陣と社員に申し訳無い気持ちが強い。 大きな目標を定めて1合目を登りかけたところで、沢山の課題を残したままの退任となった。 人生とは思うようには行かないものだ。 でもその分、家族の絆とでも言うのだろうか、私はとても大事な拾い物をした。 家族と言っても子供ができなかった私たちはたった二人の小さな家族だ。 20年前に結婚してからずっと互いに苦楽を共にし、と言いたいところだが、実際は互いに全く干渉せず、もっぱら仕事最優先で、旦那の洗濯物は結婚以来一度も触ったことがない。10年ほど前、旦那が鯖にあたって朝方救急車で運ばれたときなどは、沙汰に気づかず爆睡を続け、その後パジャマ

    『今年を少し振り返る』
  • ひとつの選択 (男女共同参画エッセー入賞作品) - ☆在宅翻訳家の兼業主夫的生活☆

  • 「イクメン」から「イクジイ」の時代へ?

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年09月17日 (土)「イクメン」から「イクジイ」の時代へ? 積極的に育児に取り組む男性=「イクメン」ということばは、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 この流行語にもなった「イクメン」ですが、最近は、積極的に育児に取り組むおじいちゃんを「イクジイ」と呼んで支援しようという動きが出始めているようです。 こうした「イクジイ」を応援する催しを取材しました。 この中では、3人の孫がいるNHKの村上信夫アナウンサーが講演し、「孫が生まれると、自分の子どもと接する機会も増え、家族のあり方にも変化が生まれる。一定のルールを決めたうえで、孫の自尊心を満たしてあげるなど、おじいちゃんならではの役割を果たすことが大切だ」と述べました。 また、NPOの関係者も交えたパネルディスカッションでは、参加者から「定年後のおじいちゃんたちが孫育

    「イクメン」から「イクジイ」の時代へ?
  • 1