ブックマーク / haruki-835.hatenablog.com (11)

  • 【ミニマリスト】消費活動を手放す究極の節約術 - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 先日に以下のツイートをしました。 お金の不安を消す方法。 お金を使わない。 以上。 — Minimalist Haruki (@haruki_835) 2020年1月23日 巷では多くの節約術が紹介されていますが、究極を言ってしまえばお金そのものを使わなければ解決する話です。 つまり、消費活動を手放すことで、無駄なコストを削減できます。そもそも大なり小なり細かい出費が重なってしまうから貯金も減るわけです。 小手先のテクニックに頼ったところで何も解決しません。いかにお金を使わないで生活できるのかが鍵となります。 脱消費へのステップ お金より時間が大事 日頃の積み重ねに目を向ける 終わりに 脱消費へのステップ ちなみに私がこれまで実践してきた方法は 家計簿を付ける。 数か月後にジャンル別(飲費、日用品、家賃・・・)の平均値を出す。 平均値を目の届くところに書き留めて

    【ミニマリスト】消費活動を手放す究極の節約術 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/06/19
    消費活動そのものを手放すのは新発想で、確かにお金を使わなくなると思います。少し心がけたいと思います(^^♪
  • 【最強の節約術】今すぐできる!お金を使わない「0円生活」 - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 当ブログではいくつかの節約方法を紹介してきました。 haruki-835.hatenablog.com haruki-835.hatenablog.com しかし、小手先だけのテクニックを駆使しても長続きはしません。どこかでセーブの効かない場面に必ず直面します。 何かしらのイベントや、気分によっては財布のヒモがゆるくなってしまう恐れがあります。それなら、根の原因を取り除くことが最適です。 つまり、お金を使わない0円生活を心がけることです。 0円で生きる―小さくても豊かな経済の作り方― 作者:鶴見済 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2018/06/08 メディア: Kindle版 そもそも毎日お金を使う理由とは何でしょうか? 以前の私を例に挙げると 毎日料品を買う 外を頻繁にする 服を買う 100円ショップによく通う バーゲンには必ず足を運ぶ 飲み会に必

    【最強の節約術】今すぐできる!お金を使わない「0円生活」 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/12/14
    私も買い物する必要がない日は、お金を使わないようにしています(^^♪そういう日をもう少し増やしたいですね。
  • 地方暮らしのミニマリストが中古車でも10年以上乗れている話。費用対効果を意識した生活。 - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 私の愛車は年式が10年以上前の中古車です。購入した当時ですら2万キロ以上の走行距離でした。 雪国に住んでいるので、どうしてもサビが酷く、来年には買い換えを検討しています。しかし、中古車なのによくここまで乗れているなと我ながら感心しています。 確かに新車を買えば、当たりはずれもなく安心して乗れるとは思います。しかし、無理なローンを強いられたり、場合によっては事故や災害などで廃車になってしまう恐れもあります。 どんな災害でもお金とくらしを守る (小学館クリエイティブ単行) 作者: 清水香 出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ 発売日: 2019/08/23 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る これは人それぞれの価値観によるので、何が正解なのかは断言できません。車に乗っている以上、リスクは付き物なので、新車であろうと中古車であろうと同じことです。 しか

    地方暮らしのミニマリストが中古車でも10年以上乗れている話。費用対効果を意識した生活。 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/12/01
    費用対効果は私も考えなければいけないと思っています。いい気付きをありがとうございます(^^♪
  • 【ファッション】ミニマリストの服選びの基準【私服の制服化を目指す】 - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 ファッションにはその都度トレンドがあり、それをいつも追いかけていると知らず知らずのうちにたくさんの服を持つことになってしまいます。 そもそもどんなに数があってもお気に入りはせいぜい数着といったところです。仕事によっては休日にしか着れない場合もあります。 私はミニマリストになってから服も慎重に選ぶようになりました。もちろん見栄を張ることを目的には買いません。 余計な決断を減らす目的から私服の制服化を目指していることもあり、同じようなもので統一したいと考えています。 haruki-835.hatenablog.com 主に心がけている基準は 流行に左右されないデザイン 長持ちしそうなもの セール品は避ける 価格にこだわらない 綿素材で統一 ダークカラー といったものです。 できれば長く愛用したいので素材やデザインには特にこだわりを持ちたいと思っています。 以前は毎シー

    【ファッション】ミニマリストの服選びの基準【私服の制服化を目指す】 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/10/19
    オーソドックスなデザインの服は長く着られていいですね(^^♪参考にさせていただきます。
  • 【ミニマリズムの極限】消費活動に興味が薄れたはなし - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 ミニマリスト生活を1年以上も続けていると、買うものもある程度は固定化されるので、他へ目移りしなくなりました。 つまり物への興味が薄れたようです。以前は物欲だけが心の拠り所でした。 しかし今では物より経験を重視するようになりました。これは物では決して満たされない高揚感であったり、充実感を知ってしまったからだと思います。 そもそも物で得られるメリットは、利便性を除いては優越感などの他者からの関心を得ようとする自分位ではない考えが優先されています。 いくら外見だけを磨いても、スキルであったり知識を充実させなければ誰もひきつけることはできません。 私自身も以前は見かけばかりにこだわって、いざ初対面の人と出会う機会があっても決して良い方向には進みませんでした。 自分に足りないものを物で埋めようとするのではなく、頭と体を使って得た経験で埋めた方が他者への関心も引きつけること

    【ミニマリズムの極限】消費活動に興味が薄れたはなし - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/10/12
    同感です。ものに振り回されなくなると精神的に満たされますよね(^^♪
  • 【増税前の対応策】必要な物は必要な時に買う【ミニマリストの習慣】 - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 今日はどこへ行っても増税前の駆け込み需要でレジが混んでいました。 そもそもこのタイミングであれもこれもと買い込むメリットはあるのでしょうか? haruki-835.hatenablog.com 確かに価格が安いのはわかりますが、余計な物まで買ってしまうと無駄遣いには変わりがないのかと感じました。 私はミニマリストを目指すようになってから、必要な物は必要な時に買うように心がけています。 なぜならどんなに日常使いする物であっても、ストックを溜め込んでしまうと場所もとりますし、場合によっては価格も下がる可能性があります。 増税前だから仕方がないと判断しても、物によっては増税後の方が価格が安い場合も考えられます。 それは5%から8%に上がった時にも経験しているので決しておすすめはできません。 マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税 作者: 消費増税反対botちゃん,藤

    【増税前の対応策】必要な物は必要な時に買う【ミニマリストの習慣】 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/09/29
    同感です(^^♪増税に関係なく必要な時に買うのが一番だと思います。
  • 【利便性と効率化の追求】物の置き場所を変えると生活も変わります - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 部屋の物にはある程度の定まった置き場所(ポジション)があります。それは試行錯誤の結果であって1日の流れを決めるものです。 しかし定位置を思い切って変更することでメリットを得られる場合があります。 私は物を減らす一環で時間の効率と過ごしやすさを追及しました。 置く場所によっては意識していなくても、多くの無駄な動作を予兆する恐れもあります。 今回は私の部屋を例に物別に紹介していこうと思います。 今あるもので「あか抜けた」部屋になる。 作者: 荒井詩万 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版 発売日: 2019/02/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る スマートフォン 季節外れの服 テーブル ノート バッグ まとめ スマートフォン 部屋でもバッグの中に入れています。 一度手に取ってしまうと時間を忘れて操作してしまうので手の届かない所に置くように

    【利便性と効率化の追求】物の置き場所を変えると生活も変わります - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/09/23
    定位置を変えると使い勝手がグンとよくなることってありますよね。私も見直したいと思います(^^♪
  • 【体に触れる物には要注意】お気に入りの物は使い続けよう - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 ミニマリストの中には「アップデート型」と呼ばれる物をブラッシュアップして生活の質を向上させる人達がいるようです。 確かに物を選別していく上では必要不可欠なことではありますが、お気に入りの物まで無理して変える必要はないと思います。 私自身も今の生活に落ち着くまでには多くの物を手放したり買い直したりを繰り返してきました。 そこで得た結論は”お気に入りの物は周り回って必ず帰ってくる”ということです。 haruki-835.hatenablog.com 最新の機能であったり使い勝手の良さそうな物をどんなにチョイスしたところで、体に馴染むまでには相当な時間がかかります。 特に直接触れる物に関して言えば尚更です。 私はWindows XP時代から同じキーボードをずっと使い続けています。 お金に余裕のある時などに、何度も新しいキーボードを探し続けました。 しかしどんなに探しても

    【体に触れる物には要注意】お気に入りの物は使い続けよう - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/09/18
    使い勝手の良さは大事だと思います(^^♪無理にアップデートする必要はないですね。
  • 【考えるより身に付けよう】買い物のルール - モノクラ

    こんにちは、ハルキです。 私は常日頃から買い物にはルールを設けています。 ある程度の縛りを作らないと余計に物が増えるだけなので注意が必要です。 ミニマリストを目指すようになってから、手に入れるよりも手放すことの大変さを学んだこともあり、物欲が湧いてもある程度の時間をかけてよく吟味するようになりました。 何事も一歩手前に引いた対応が必要ですね。 人生を変えるモノ選びのルール: 思考と暮らしをシンプルに 作者: 堀口英剛 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2018/03/14 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 買い物のルールに関しては、自然と身に付いたもので特に改まって決めたものではありません。 例えていうなら直感的に判断できるようになったということです。 それでも人間なので時には誤った選択もしてしまいます。 しかし私は失敗こそ大いに経験すべきだと考えています。

    【考えるより身に付けよう】買い物のルール - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/09/10
    直感で判断できるのは素晴らしいと思います。さらに買い物のルールが明確だと迷わなくていいですね(^^♪
  • 【ミニマリスト】大型連休を生かした物の手放し術 - モノクラ

    お盆休みも終盤戦!皆さんはどのようにお過ごしですか? 台風の影響もあり、家でやきもきされている方も多いのではないでしょうか。 そんな時こそ物を手放しましょう!! タンスの肥やしになっている服、無駄にスペースをとっている家具や雑貨、読まなくなった・・・ 部屋を見渡すと不要な物であふれかえっていませんか? haruki-835.hatenablog.com ダラダラと過ごす暇があったらぜひ周りの環境を整えてみませんか?連休明けには清々しい気持ちで日常をスタートできますよ! 今回はあらためてミニマルな暮らしの素晴らしさをアピールしたいと思います。 貯金が貯まる 人目が気にならなくなる 生活習慣が改善される 物より経験を重視する やる気とモチベーションが高まる まとめ 貯金が貯まる 物を減らすと生活コストが下がります。つまり余計な出費が無くなるのです。 一度でもスッキリした空間を味わえば、よほど

    【ミニマリスト】大型連休を生かした物の手放し術 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/08/15
    連休は片づけのチャンスですね(^^♪
  • 【ミニマリスト】部屋の余白を保つ方法 - モノクラ

    最近は部屋の物が減ったことで棚や衣装ケース等に余白ができました。これが普通の流れなら余白を埋めようと更に物を増やそうとします。 しかし今では余白を埋めるどころか増やしたい一心です(笑) そこで今回は余白を保ち続けるコツをシェアしたいと思います。 収納を減らす 物を増やすのは簡単、減らすのは難しいと考える ホテルの部屋をイメージする 部屋を小さくする まとめ 収納を減らす 余白を意識しないためには余白そのものを取り除くことをおすすめします。 つまり棚であったり雑貨などの収納を減らすことです。 そもそも物を置きたがるのはスペースが確保されていることに原因があります。 それならスペースを排除すれば済むことです。物を増やしたくても棚がなければ置けません。服を買っても衣装ケースがなければ収納できません。(⇐ハンガーを減らすのもおすすめです) 物を増やすのは簡単、減らすのは難しいと考える 余白に満足感

    【ミニマリスト】部屋の余白を保つ方法 - モノクラ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/07/14
    ホテルの部屋をイメージするのはいい方法ですね。参考にさせていただきます(^^♪
  • 1