ブックマーク / xoxoxo.blue (10)

  • 田舎の土地は、買ったほうが良いのか、借りたほうが良いのか | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    田舎には、不動産屋顔負けの情報通な人がいる。 ある人が、田舎暮らしをしたくて、家を探していました。 一軒家で庭付きの家です。 そこで、この地元の住宅に詳しい人に、家を探して欲しいとお願いをしたのです。 その人は、移住希望者の住宅の希望を聞くや否や「私に任せておいて」と言わんばかりに行動を開始します。 どうやって探すかというと、車で通りすがりに、空き家っぽい家があると、ご近所の情報などから持ち主を探し出し、いろいろと聞いてくれるのです。 そんな時、驚いたのは、その空き家の持ち主のほうですね。 確かに、家は現在空き家になっている。しかし、先祖伝来の土地であり、つい数年前まで自分たちが住んでいた場所だというのです。この家の持ち主さんは、さほどお金にも困っていないらしく、今すぐ家を売ったり、貸したりする必要は、無いようなのです。 それならば・・ということで、賃貸で、話は付いたようですが、賃貸ならば

    田舎の土地は、買ったほうが良いのか、借りたほうが良いのか | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/17
    我が家は以前、いきなり買ってしまいましたが、最初は借りるほうがリスクは低いと思います。
  • 今年も年賀状に追われています | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    今年も年賀状を書く季節がやってきました。 毎年、年賀状を書く枚数も、もらう枚数も減ってきています。 以前は、職場で会う人でも必ず年賀状を出していましたが、今は、ほとんど出すことはありません。 というのも、サービス業で働くと、元日からその人たちに出会うし、改めて年賀状を出すよりも、会って直接「あけましておめでとうございます」といった方が早いということがあるからです。 昔のしきたりから言うと、そういった場合でも年賀状は、礼儀として出さなくてはならなったのでしょうけど、今は、まったくそんなしきたりはありませんね。 それよりもSNSを使った新年の挨拶が活発に行われています。 Lineやツイッター、フェイスブックで1月1日になった瞬間に、一斉に「あけましておめでとう」と送信するのです。 そうすれば、手っ取り早いし、会話も楽しめます。 わざわざ時間をかけて年賀状を書く必要性がありません。 私の昨年のブ

    今年も年賀状に追われています | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/12/29
    私も今年から年賀状を出すのをやめました。年々減っているようですね。さびしさもありますが、時代の流れも感じます。
  • 田舎の食材は、安心安全!

    都会に比べて田舎は物価が安い、その上・・・ 田舎べ物は身元がはっきりとわかって安心安全です。 最近は、中国から入ってきた野菜が、農薬を大量に使用していて、いわゆる残留農薬が多く含まれ、人体に影響を及ぼすかもしれないといった危険性まで報道されています。 他にも、どこで採れた作物なのか全くわからない果物や、珍しい野菜なども店頭に並んでいることがあります。 そんなものに毒でも含まれていたら、危険極まりないですね。 昔は、口に入れるものは、近くでとれたものばかりでした。 山にいる人は、自分や近所で採れた野菜を料とし、海に近い人は、近海で採れた魚を料としていました。 しかし、冷蔵施設や、冷凍設備が充実し、物流が発達したことにより、より遠くのものが、新鮮なまま自宅にもしくは、スーパーに並ぶことになりました。 物流の革命は、当に素晴らしいものがあります。 昨日採れた、九州の野菜が、次の日には、

    田舎の食材は、安心安全!
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/12/23
    同感です。できるだけ生産者から近いところで買ったほうが安心ですね(^^♪
  • 財布忘れてきた!! でも安心してください、田舎なら大丈夫。 | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    財布を忘れて、お出かけ こんな時焦りますよね。都会ならばスマートフォンなどを持っていれば、キャッシュレスでコンビニなどでいろいろと買い物をすることができるかもしれません。 一方田舎では、こんな人もいます。 都会から来た人が、田舎暮らしをはじめてから、お金を持ち歩かなくなったという話を聞いたことがあります。 田舎暮らしで、お金が必要ないというわけではありません。しかし都会ように、移動するのに、地下鉄や電車に乗ったりするわけではありませんし、ふらっとコンビニに入り、ジュースや雑誌を買うようなこともありません。 都会では、知らず知らずのうちにお金を払っているということが多々あります。ほかにも自動販売機でジュースを買ったり、100円均一のお店でちょっと買い物したり。お金を落とす場所が多すぎます。 人との待ち合わせなど、都会ならばファーストフード店やスターバックスなどで待ち合わせをします。その都度そ

    財布忘れてきた!! でも安心してください、田舎なら大丈夫。 | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/12/01
    田舎はいいですよね。帰りたくなりました。
  • 田舎の悲しい現状 ~こうやって田舎の産業は衰退していく~ | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    当に残念な話なんです 田舎の衰退 以前勤めていた、道の駅でいろいろとお世話になった方がいらっしゃいます。 その方の業は、エノハ(竹田ではヤマメのことをこう呼びます)の養殖をやられています。 養殖と同時にヤマメをべさせるお事処も一緒に営業しています。 そのヤマメの養殖および事処を、やめようというのです。つまり廃業です。 田舎の衰退です。 このヤマメの養殖をされている方とどうやって知り合いになったかというと、私との接点は、エノハではなく、「森のさきいか」「森のあたりめ」という商品をとおしてのつながりなのです。 少し、この「森のさきいか」「森のあたりめ」の商品説明をさせていただきますが、この商品はすごいんです。 なんと、さきいかとか、あたりめとか言っていますが、いったい何でできていると思います? 実はしいたけなんです。しかもしいたけは、しいたけでも、しいたけの根(しいたけの足の部分 

    田舎の悲しい現状 ~こうやって田舎の産業は衰退していく~ | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/11/03
    シイタケのいしづきは確かにイカに似ていますね。後継者がいなくて廃業は寂しいですね。
  • 田舎暮らしは、本来の人間の持つ「小さな自然」を思い出させてくれる | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    日曜日に中学生の子供と一緒に職場へ出勤です。 明日、地元竹田市の中学校の駅伝大会が開催されます。場所は、久住高原の日一と呼ばれている、芝生のクロスカントリーコースです。 そこで、子供たちは、番に向けての試走をするそうです。そのクロスカントリーコースの隣が、私の職場なので、ちょうど出勤時に連れて行くとバッチリなのです!! なぜ、田舎暮らしに憧れを感じるのか? さてさて、私のような都会暮らしの生活がながかった人間が、なぜ、田舎暮らしに興味を持ったのかをちょっと考えてみました。 自分のような都会暮らしの長い人間には、自然に関する知識もないし、それに対応する能力もあるかないか、わからない。 そんな中で、手探りで始めた田舎暮らし。 野球観戦、音楽鑑賞、映画鑑賞と無責任に眺めるだけの私の興味に、田舎暮らしはそんな味気ない人間の人格をもいつしか変えていくのです。 田舎へ引っ越すと、周りは、自然ばかり

    田舎暮らしは、本来の人間の持つ「小さな自然」を思い出させてくれる | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/29
    田舎はいいですね。自分を取り戻せる気がします。
  • 田舎暮らしで得るものと失うもの | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし

    田舎暮らしで失うものと得るもの 田舎暮らしで失うもの 都会暮らしから田舎暮らしへやってきて、失うものは、やっぱりあります。 都会では、子供の教育や、習い事、塾などがそろっています。そういった教育環境は、田舎ではありません。 またそういった施設もありません。 映画やコンサートなども、気軽にいくことはできません。ちょっとお酒を飲みたいと、一人で歩いて行ける居酒屋もありません。 また都会で付き合いのある友達とも別れてこなければなりません。 田舎では、ほとんど知らない人ばかりです。 都会での生活を捨てるとは、こういったものも捨ててしまわなければなりません。 特に友達から忘れ去られてしまうといった心配が、田舎暮らしへと移れない大きな原因の一つとなることもあります。 それが我慢できない人は、田舎で暮らすことは、難しいと思います。 田舎で得るもの では、田舎では、どういったことを得ることができるのでしょ

    田舎暮らしで得るものと失うもの | アラフィフ(50歳頃)と仕事、転職と田舎暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/10/29
    思い切って手放すと新しいものが入ってきますね。
  • ちょっと怖い本当の話 ~いつもの習慣って、時には怖いことになりますね~

    ホテル勤務時代のちょっと驚いたそしてちょっと怖い話です ホテルでの勤務は、時には宿直があります。 泊まりの勤務です。 珍しい事件があるのもだいたい、この宿直のときに出会うことが多いですね。 名探偵コナンにでも出てきそうな事件でした。 そんな事件を思い出したので、忘れないうちにブログに書き留めておきます。 もう、10年くらい前の話になりますが、私も宿直の業務になって、まだそんなに経っていないころの話。 その日も夕が終わり、それぞれのお客様が部屋へと戻り、そろそろみなさん就寝時間かなというときに、ある部屋からの内線電話が、かかってきました。 その電話の内容は、旦那が、薬をアルミのパッケージから出すことなく、そのまま飲んでしまったというもの。 もっと詳しくいうと、薬は、よくアルミのようなパッケージに入っているじゃないですか。 指で押して、裏のアルミを破って取り出すやつ。 こういうパッケージ こ

    ちょっと怖い本当の話 ~いつもの習慣って、時には怖いことになりますね~
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/21
    いつもの習慣は、ちょっとでもずれると怖いですね。気をつけます。
  • 草原には吾亦紅(われもこう)がさいています 草原はすばらしい

    久住高原には、吾亦紅が自生しています。 春には野焼き、そして蕨(わらび)の大発生。 夏には青々とした若草が元気よく伸びてきます。 秋にススキの穂が風にゆらゆらと揺れています。 お客様が5名ほどお越しになられました。 テラスでカレーを召し上がっています。 今日は何の集まりですか?と聞くと、なんと健康診断の帰りだそうです。 草原で数人の方が、何かを一生懸命に探しています。たぶん吾亦紅です。 その5人は、草原でいったい、何を探してとっているのか知りたくてしょうがないようです。 そこで私が、探している人のところまで行って聞いてくることに。 走って草原を横切り、近づくと、やっぱり手にたくさんの吾亦紅を持っていました。 私の感覚からいえば、吾亦紅はもう少し後の時期に出てくるものと思っていたのですが、いまがちょうどいい感じでした。 そのことを知ると、また来た道を草原を横切って、5人のお客様のところに報告

    草原には吾亦紅(われもこう)がさいています 草原はすばらしい
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/09/04
    腰の具合はいかがですか。無理されませんように。
  • 初心者の為の登山のルールとマナー10か条とくじゅうのミヤマキリシマ

    いよいよ登山シーズンが到来です。 ここ、久住高原でも登山シーズンがやってきます。 くじゅう連山には九州土で一番高い山(中岳)があります。 そのほか、大船山や久住山など、魅力的な山もたくさんあります。 初夏には、ミヤマキリシマが当たり一面をピンク色に染めてくれます。 そんな山々ですが、危険もたくさんあります。 今年も行方不明者がでたりしています。 くれぐれも登山には、準備をしてルールとマナーを守って登山してください。 というわけで・・・ 知って、理解して、みんなで守ろうくじゅう山のルール&マナー10 ①登山届けは確実に 登山届けは、もしものときの命の道しるべ。時間と体力にあった無理のない登山計画をたてましょう。 登りたい山よ登れる山を選ぶことがポイント ②NO!軽装登山 山歩きに適さないや服装、水分不足など、軽装備での登山では、怪我や遭難の危険性が大。特に地図とコンパスは忘れずに。携帯電

    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2018/05/12
    こんばんは、山野ゆめです。九重連山は結構標高が高いから、装備はしっかりしておかないといけないんでしょうね。以前、福岡市に住んでいた頃はキャンプで毎年のように訪れていたので、懐かしいです。
  • 1