タグ

ブックマーク / tkawa.hatenadiary.org (2)

  • RailsでのURL設計を考えてみる(4) スラッシュと「持っている」関係 - ぶろぐ。@はてな

    今回は、URLのスラッシュはどのようなときに使えばいいのか考えてみました。 resourcesのネスト URLはスラッシュ「/」で階層構造を表します。Railsでは、routes.rbでresourcesをこのようにネストして使うと、 resources :users do resources :articles end このようなURLができます。 http://example.com/users http://example.com/users/1 http://example.com/users/1/articles /users で「ユーザー全体」、 /users/1 で「ユーザーの1番」を指し、さらに /users/1/articles で「ユーザーの1番」の書いた「記事(article)全体」を指すわけです。((さらに /users/1/articles/2 で「ユーザーの1番

    RailsでのURL設計を考えてみる(4) スラッシュと「持っている」関係 - ぶろぐ。@はてな
  • RailsでのfavoriteのURL設計 - ぶろぐ。@はてな

    http://d.hatena.ne.jp/r7kamura/20110505/1304577667がすごいなと思って、routes.rbの書き方の例についてコメントしたのですが、自分で書いておいて後で「unfavorite」はちょっとまずいかなと思ったので、favorite(いわゆるお気に入り、スター)はどういうふうに設計すればいいのか考えてみました。 構造はよくある感じの、 tweet has_many favorites user has_many favorites 任意のツイートに任意のユーザーがお気に入りをつけられるというもの。別にツイートじゃなくても何でもOKです。 ブログのコメントにはこのように書きました。 (1) resources :tweets do member do post 'favorite' post 'unfavorite' end end ルーティングは

    RailsでのfavoriteのURL設計 - ぶろぐ。@はてな
  • 1