タグ

iOSに関するohnishiakiraのブックマーク (9)

  • iOS5で搭載された新UI!UIStepper(ステッパー)の使い方 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。iOS5で追加された新しいAPIをいろいろと試している@akio0911です。 今回は、iOS5で新しく追加されたUI部品「UIStepper(ステッパー)」の使い方を紹介したいと思います。 UIStepper(ステッパー)とは? iOS5で新しく追加されたUI部品です。 右側にある「ー」「+」と書いてあるのが、ステッパーです。 ステッパーの使い方 テストアプリを作りながら、解説していきましょう。 ラベルとステッパーを配置する まず、ラベルとステッパーを画面に配置します。 これがステッパーです。 こんな感じで、ラベルとステッパーを配置します。 ラベルのアウトレットを作成する ViewControllerに、ラベルのアウトレットを作成します。 #impor

  • サルでもわかる Core Data 入門【概念編】 - A Day In The Life

    iOS でデータを永続化する方法の続きです。今回は Core Data を使ったデータの永続化方法について説明します。 記事では複雑で習得が難しいとされている Core Data について概念編と実装編の2回に分けて説明していきます。記事の全体的な流れとしては Core Data がどういったフレームワークかというところから O/R マッピングの説明、Core Data を使うメリット、Core Data フレームワークの概要、Core Data を使ったプログラムの例まで説明します。次の記事で実際に動くサンプルを作成します。 Core Data って何? Core Data はモデルオブジェクトを永続化するためのフレームワークです。もとは Mac OS X のために開発されたフレームワークで、iOS 3.0 から使用できるようになりました。 Core Data はデータの永続化に SQ

    サルでもわかる Core Data 入門【概念編】 - A Day In The Life
  • iOSのUDID問題 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年8月27日16時25分頃 iOS5以降ではUDIDが段階的に廃止されるらしい、という話に対して、それでは困るという話が出てきて盛り上がっているようですね。 UDIDに依存する人々とたしなめる人々 (togetter.com)iOS 5で、開発者がUDIDにアクセスすることを禁止 (yebo-blog.blogspot.com)UDIDは端末ごとに固有で不変のIDなので、つまりはケータイIDと同じようなものです。ケータイIDの場合には以下のような性質があり、 全てのサイトに同一のIDが送出される (IDは秘密情報ではない)送出するIDを改竄することが難しい (キャリアのゲートウェイを通るため)後者の条件があるため、危険だと言われつつも辛うじて成立しています (それでも、キャリアのゲートウェイを通ってきたことを確認する必要があったり、さまざまな条件があります)。しかしiPho

  • スマフォのリワード広告におけるUDIDに依存しない設計案 - snippets from shinichitomita’s journal

    前回のまとめ 前エントリで触れたとおり、スマートフォンのUDIDの問題点というのは、自分の把握する限り3つあった。 1. サーバとのセッションを管理するための認証に使われてしまっている 2. アプリケーションをまたがっての行動トラッキングに使われてしまっている 3. スマフォにおけるリワード広告がUDIDが取れることに依存した実装になっている。 このうち、1. に関しては代替案があり、ほぼ既存のユーザビリティを損なわない形に実装できるものなので、単に実装側の怠慢か知識不足に帰結されると感じている。今の時点でこれほど安易に使われてしまっているのは残念なことではあるかもしれないが、今後改善できる余地がある。 2. に関しては、実はデバイス固有IDであることについてはそれほどこの時点では問題ではなく、単にトラッキングされることに対してユーザの同意も拒否も介在する余地が無い、というところを問題にし

    スマフォのリワード広告におけるUDIDに依存しない設計案 - snippets from shinichitomita’s journal
  • なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal

    iOSやその開発事情に詳しいと言える状態にはないので、調査を兼ねて書く。 Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID – TechCrunch http://wirelesswire.jp/Watching_World/201108221335.html 上記の「iOSでUDIDの利用が禁止」というニュースを聞いた時、正直TL上にこんなにいっぱい反応が貼り出されるとは思っていなかった。さすがにUDIDをいじるのはまずいよね、っていうコンセンサスは開発者の間では常識的部類に入ってくるのだろうと楽観的に捉えていたのかもしれない。 以下、なぜUDIDがそのようにスマートフォン開発者に利用されてきたのかについて、調べた限りでまとめてみた。 アプリケーションのサーバとのセッション保持 い

    なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal
  • UDIDが使えなくなりそうなので、UIIDを使えるようにしました

    ■2012/11/11追記 iOS 6より[[UIDevice currentDevice] identifierForVendor]というAPIAppleより提供され、よりプライバシーに配慮した上により安全な方法で自分の開発したアプリケーションを利用するユーザーを個別に認証することが可能になりました。それに伴い拙作のライブラリもidentifierForVendorが利用可能であればこちらを利用するように修正いたしました。今後はこのidentifierForVendor(または広告APIなどを作る場合であれば[[UIDevice sharedManager] advertisingIdentifier])が個体認識の主流になっていくと思われます。identifierForVendorとadvertisingIdentifierの仕様まとめは http://stackoverflow.c

  • UI テストツール「NativeDriver」の iOS 版をリリースしました

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    UI テストツール「NativeDriver」の iOS 版をリリースしました
  • iOS SDKの各クラスの完成度について雑感

    iOS SDK (Cocoa touchフレームワーク) のAPI群についての勝手な感想。 根拠はなくはないけど基的に経験からくる主観による。異論その他ツッコミ歓迎。 まだ途中だけど続きがあるかどうかは。。。

    iOS SDKの各クラスの完成度について雑感
  • 『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。 作成者:中山陽平 iOS、実質的にはiPhoneのアプリケーションを作る際に参照してくださいと言う事で配布されている「iOSヒューマンインターフェイスガイドライン(以下iOS_HIG)」 弊社のシステムを真剣にスマートフォン対応にするために読み始めたのですが、この内容が、ただのインターフェイスのガイドラインだけではなく、さらに踏み込んだ内容になっていて驚きました。 Appleのサードパーティアプリに対する姿勢、サードパーティアプリケーションがiPhoneの大きな魅力であるという認識が、このガイドラインからはにじみ出ています。 App開発者以外もぜひ見ておくべき これはぜひ、WEBに関わる方は見て頂き

    『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 1