タグ

2011年7月10日のブックマーク (2件)

  • 官能小説は女性に毒?「誤ったセックスに駆り立てる」と専門家

    ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)の景勝地レブロンビーチ(Mirante do Leblon)でキスをするカップル(2011年5月30日撮影)。(c)AFP/VANDERLEI ALMEIDA 【7月8日 AFP】18世紀に生まれ、お決まりのストーリー展開ながら、今も大量に売れている女性向けの官能小説。しかし、官能小説はセックスやオルガスムについて誤った認識を与え、女性たちの性的・精神的な健康に有害だと、男女関係に関する専門家が警告している。 英国の作家でカウンセラーのスーザン・キリアム(Susan Quilliam)さんは「官能小説のストーリーを読者が信じてしまうのは問題だ」と断言する。カウンセリングの現場では、依頼者に対して「を捨てて、現実を見ましょう」と言うことが、最も親切で賢いアドバイスである場合もしばしばあると言う。 6日の専門誌「家族計画と生殖医療」に

    官能小説は女性に毒?「誤ったセックスに駆り立てる」と専門家
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2011/07/10
    因果関係がはっきりしているのかどうか、この記事では不明/ハーレクインだと大抵コンドームが登場(「ジムは彼のものにナンシーを守る薄いベールをそっと被せた」とか)するらしいがあれは「官能小説」じゃないか。
  • 史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 : 痛いニュース(ノ∀`)

    史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/07/09(土) 18:07:00.43 ID:???0 史上最高のSF映画は『スター・ウォーズ』ではなくあの作品 英国の映画誌TOTAL FILMが行った投票の結果、“史上最高のSF映画”の1位に選ばれたのは、リドリー・スコット監督『ブレードランナー』(82)だった。 2位は『スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』(80)で、 3位にはスタンリー・キューブリック監督『2001年宇宙の旅』 (68)が選ばれた。今世紀の作品では『インセプション』(10)のみがベスト10入りしており、 ベスト10に選ばれた作品の半分が1980年代に製作された映画だった。 『アバター』は11位止まりでベスト10入りは果たしていない。 「一度鑑賞すれば、『ブ

    史上最高のSF映画は『ブレードランナー』。2位『スター・ウォーズ』、3位『2001年宇宙の旅』 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2011/07/10
    『インセプション』が入って『第9地区』がないのはおかしい。『エイリアン』は母子ものの2より個人的には3だが地味過ぎる。タルコフスキーの『惑星ソラリス』‥‥