タグ

2013年12月15日のブックマーク (4件)

  • "非モテ"雑誌『リンネル』がバカ売れの理由

    ――西山さんはもともと書籍の編集者で、雑誌のご経験はない中から『リンネル』を創刊編集長として立ち上げられています。けっこう馬力のいる仕事だったかと思いますが、『リンネル』を作りたいと思われたきっかけは何だったのでしょうか。 ひとつのきっかけは、自分自身が30歳を過ぎた頃、「そういえばあまりファション誌を読まなくなったな」と、気がついたことだったかもしれません。 以前は雑誌が大好きで、『Olive』『an・an』『non-no』とか、いろいろな雑誌を読んでいました。ところが30代になると、仕事なり、暮らしなり、なんとなく自分のスタイルが見えてきて、必要だと思う情報が絞られてきたのです。 ところが、多くの雑誌は情報量が膨大すぎて、「消化しきれないし、もういいや」という気分になったわけです。周囲の同世代の友人に聞いてみたら、同じように考える人がたくさんいました。 30代になって、ファッションが嫌

    "非モテ"雑誌『リンネル』がバカ売れの理由
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/15
    「ナチュラル系」が「非モテ」って嘘でしょう。手堅くモテ路線。「”女子力"全開」は普通の男に引かれる/「肩肘張らない」「着心地がいい」の余裕感←清潔でそこそこおしゃれで癒されそうな家庭の匂い
  • LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために/藤めぐみ - SYNODOS

    LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために 藤めぐみ 一般社団法人レインボーフォスターケア代表理事 社会 #LGBT#いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン#里親制度#社会的養護#養子縁組制度#Rainbow Foster Care 「社会的養護」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 社会的養護とは「家庭において適切な養育を受けることができない児童を、社会が公的な責任の下で養育する仕組み(広義には、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を含む)」を指す。平たくいえば、育てる保護者のいない子どもたちを社会でどう育てていくか、という話である。 現在、日の社会的養護の現状は批判にさらされている。里親家庭に委託される児童は要保護児童全体の12%(2011年度3月末現在)にすぎず、残りの児童は乳児院・児童養護施設等で養育されている。アメリカ・イギリスなどの欧米各国

    LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために/藤めぐみ - SYNODOS
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 老いたペットとどう向き合うか NHKニュース

    年老いた犬などのペットをどうしても飼えなくなるという飼い主が増えています。以前はやむなく保健所などに引き取られていた犬も数多くいましたがことし9月、動物愛護法が改正され飼い主が最後まで面倒を見る責任が明記されました。 飼えなくなった犬の面倒を見てもらう「老犬ホーム」に犬を預けたいという申し込みが相次いでいます。 悩んだ末に… 長崎市にある老犬ホームには人間の年齢で80歳から100歳以上に相当する14歳から16歳の5匹の年老いた犬が暮らしています。 24時間態勢で介護に当たるのは5人のスタッフ。飼い主の希望を聞いたうえで腎臓とぼうこう炎などの薬を獣医師が処方し、餌に混ぜて与えます。 ホームの入所費用は、大型犬の場合で1日1300円。1年間預けると50万円近くかかります。 それでもホームには、入所の申し込みが相次いでいます。 入所している15歳のゴールデンレトリーバーがいました。老化によってま

    老いたペットとどう向き合うか NHKニュース
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/15
    犬も長生きすれば認知症になる。夜鳴きはこちらも不眠になるので確かに辛い/自宅介護が無理な高齢者を施設に入居させられるなら犬もという考えはあり得る。老犬ホームは今後増えるかもしれない。