記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kfujii
    kfujii これはつらいなあ。

    2013/12/17 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa あらお安い>50万と思ってしまうペット脳/実際介護はそれなりに大変だし、いつ急変するかヒヤヒヤしながらの日々だし/でもそれまで貰ってきた分はお返ししたい/介護を考えると最低3人体制でないと保たないよ

    2013/12/16 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 犬も長生きすれば認知症になる。夜鳴きはこちらも不眠になるので確かに辛い/自宅介護が無理な高齢者を施設に入居させられるなら犬もという考えはあり得る。老犬ホームは今後増えるかもしれない。

    2013/12/15 リンク

    その他
    gesoyaji
    gesoyaji どう悩んだか。その過程を知りたいところ。

    2013/12/15 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 飼わないのがベスト。動物は当然のように年を取る。飼う前にそれが分からないのは実態がよく知られてないからではないか。こういう実態をもっと報道すべき。

    2013/12/15 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 水槽掃除面倒臭いけど魚の方が気楽に飼えそう。

    2013/12/15 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「動物愛護法が改正され飼い主が最後まで面倒を見る責任が明記されました」「老犬ホーム」

    2013/12/15 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb 法律が改正された背景が分からないのでアレだが、仮に老いたわん子ニャン子の姥捨山が社会問題になる兆候が見て取れるのなら、ペット販売時にはツラい老後の現実の例も見せて飼い主責任に同意させる義務も必須。

    2013/12/15 リンク

    その他
    cpw
    cpw 安楽死や看取る余裕がなく老犬ホームに預けるお金もない人たちは、保健所に渡せないとなると間違いなくそこらへんに捨てちゃうよね。姥捨山のペット版を助長するよ。

    2013/12/15 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 シナモンの時も思ったけど腎臓系は大型小型関係なく老動物向けなら埋込型の腹膜透析がいいと思うんだが、傷口をこすりつけたりして衛生が保てないから難しいのかな?

    2013/12/15 リンク

    その他
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura “老犬ホーム”

    2013/12/14 リンク

    その他
    zhenyan
    zhenyan うちの猫が死ぬ一年前は目が見えなくなって、要介護ネコで世話する側も大変だった。

    2013/12/14 リンク

    その他
    wa_kanou
    wa_kanou 猫が飼いたくて、先月引っ越した。でもこういう記事や、里親ボランティアのサイトを見て、今は飼うことをものすごく悩んでいる。一人暮らしだから、つきっきりの介護はとても無理だし、ホームに預けるお金もない。

    2013/12/14 リンク

    その他
    lenore
    lenore 安楽死の是非は置いといて、もし老犬を死なそうとするなら、保健所ではなくせめて病院に連れてって。保健所の処置は苦しいよ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    Funyapu
    Funyapu 私は人間でさえ安楽死賛成派なので、余命もごくわずかで苦しむしかないのであれば、安楽死も選択肢の一つとは思う。

    2013/12/14 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ”飼い殺し”にできなくなると

    2013/12/14 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 えっ…年取ると保健所に連れてく人が…知らなかった…まあ、うちの子も最後は痴呆などで吠え声など本当に大変だった

    2013/12/14 リンク

    その他
    hanes25
    hanes25 医療技術の発達により、かなり生きることができる。その分、認知症とか「困る」症状が出る。昔ならそうなる前に死んでたんだろうけどね。この悩みはペットも人間も同じ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 向き合えるほど強くない人間なのでそもそも飼わない

    2013/12/14 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy ペットだってピンピンコロリとは限らないからなあ

    2013/12/14 リンク

    その他
    rarirurero11
    rarirurero11 こりゃー飼ってる人も心が痛むだろうね。近所迷惑ってのもあるし、確かに吠えられると困る。でも殺すってのは無い。よって保健所に持ち込むのもない。こういうどっちつかずな場所が必要になるんだろうなあ

    2013/12/14 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 孤独のグルメの作画の谷口ジロー氏が描いた『犬を飼う』は読んどくといい。

    2013/12/14 リンク

    その他
    jpon7
    jpon7 老いたペットとどう向き合うか NHKニュース 年老いた犬などのペットをどうしても飼えなくなるという飼い主が増えています。以前はやむなく保健所などに引き取られていた犬も数多くいましたがことし9月、動物愛護法

    2013/12/14 リンク

    その他
    TOK
    TOK 法律で定めないと最後まで看取れない奴らがいるのか、ってのに驚いた。

    2013/12/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 別途じゃなくて飼う前に考えといた方がいいのかも

    2013/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    老いたペットとどう向き合うか NHKニュース

    年老いた犬などのペットをどうしても飼えなくなるという飼い主が増えています。以前はやむなく保健所な...

    ブックマークしたユーザー

    • umeten2013/12/17 umeten
    • jetta_swingin2013/12/17 jetta_swingin
    • kfujii2013/12/17 kfujii
    • barlog2013/12/16 barlog
    • koyubig2013/12/16 koyubig
    • afurekaeru2013/12/16 afurekaeru
    • naga_sawa2013/12/16 naga_sawa
    • yee7269fd7y7jlr1302013/12/15 yee7269fd7y7jlr130
    • nao6102013/12/15 nao610
    • ohnosakiko2013/12/15 ohnosakiko
    • nabinno2013/12/15 nabinno
    • hotryoko2013/12/15 hotryoko
    • gesoyaji2013/12/15 gesoyaji
    • nippondanji2013/12/15 nippondanji
    • kanakurou2013/12/15 kanakurou
    • rz1h931f4c2013/12/15 rz1h931f4c
    • mizu_incense2682013/12/15 mizu_incense268
    • rienafaire2013/12/15 rienafaire
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事