タグ

2016年5月16日のブックマーク (3件)

  • 子連れアート鑑賞日記 今都美で一体何が起こってるの?若冲展の混乱、そして改善すべき点を外から検証する

    14歳の息子と一緒にアート鑑賞しています! 2023.07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023.09 私は1月に父を亡くしました。 今年の冬は非常に忙しかったです。 でもいちばん心身ともに忙しかったのは私の母。 最近はやっと落ち着いたようです。 ひとり暮らしは気軽だけど誰とも話さないこともあるのよ とのことなので毎日メールを送るようにしています。 母も嬉しそうに返してくれます。そこでこんなメールが。 「明日は姉妹で若冲展に行こうと思っています」 おいちょっと待て。 若冲展といえば、テレビで放送しすぎて 人気が出すぎて 下手したら3時間以上も待つことがあると Twitterで話題に成ってるけど そんなところに行くの???? 3時間並ぶの????? いやな予感がしたので慌ててLINEで電話。案の定 -

    子連れアート鑑賞日記 今都美で一体何が起こってるの?若冲展の混乱、そして改善すべき点を外から検証する
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2016/05/16
    アナウンス重要という話(しかし若冲いつからこんなに大人気になったんだっけ。30年前は知ってる人は知ってるくらいの感じだったのに。10年位前の名古屋市美も混んでたが、ここまでではなかったような((東京だからかな
  • WEB連載 : 40歳がくる! 雨宮まみ vol01

    40歳になったら、死のうと思っていた。」桐野夏生『ダーク』の有名な冒頭の一文である。この一文のあと、主人公の女探偵は、自分のこれまでの人生に決着をつける旅に出る。 私の中で漠然と、40歳というものはそういうものだという認識があった。覚悟を決めたり、何かをつきつめたり、しっかりと定まった目標に向かってゆく年齢。若くはないとしても、その姿を想像すると、意志のあるそんな40女の顔は、どんなにかっこいいだろうと思っていた。 実際のところ、40歳というものが、自分にもやってくるのだと実感したのは、37歳になったときだった。自分は「なんとなく35歳ぐらい」だと思っていたのに、ぐっと「だいたい40歳」側に近づいた感じがした。 30歳になるときに、こんなことはなかった。そりゃあもう、30歳になるということは怖かったから、25歳のときから心の準備をして、年が明けるごとに誕生日より早く「今年は26歳になるん

    ohnosakiko
    ohnosakiko 2016/05/16
    若さで評価されない分、自分自身でいられるということもあるのではないか、と言うのは易しいが自分もジタバタしておった40前後。http://urx2.nu/tSdu/(今や「60歳がくる!」だわw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ohnosakiko
    ohnosakiko 2016/05/16
    (昔の邦画を見るとほぼ「さようなら」と言っていて、今の感覚ではとってつけたような変な感じを受ける。自分も覚えてないくらい前から日常シーンでは使ってない。改まった場でも「では失礼します」になってる。