タグ

2005年12月7日のブックマーク (6件)

  • Amazon.co.jp: WRC 世界ラリー選手権 2005 総集編 [DVD]: DVD

    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    内容的にお徳っぽい
  • ソニーDRMの隠し機能は、オープンソースコードを使いApple社のDRMを付加するものであると発覚した: Teary 7mm MG

    Hidden Feature in Sony DRM Uses Open Source Code to Add Apple DRMより。 ソニーDRMの隠し機能は、オープンソースコードを使いApple社のDRMを付加するものであると発覚した 2005/12/05 J. Alex Halderman 何週間にもわたり、blogコミュニティはソニーのXCPコピープロテクトシステムにまつわる悪巧みの話題で騒然としてきた。 その中で最も奇妙なものといえば、XCPそれ自体がいくつものオープンソースソフトウェアプロジェクトの著作権を侵害しているという新事実である。 具体的な事例をひとつ挙げるなら、Sam Hocevarが決定的な証拠をつかんだ、 XCPのコードの一部がDRMSと呼ばれるプログラムからコピーされたものであるということだ。 問題のコードは彼が共同開発者としてDVD JonとともにGPLオー

    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    ふむふむ
  • サイト統合のお知らせ|carview(カービュー)

    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    いよいよ新車ですねぇ
  • ソニーBMGのコピー防止機能付きCDにまた別のセキュリティ問題

    ソニーBMGと電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation:EFF)は米国時間6日、ソニーBMGが発売しているCDの一部でコンピュータセキュリティに関する新たな危険性が発見されことを共同で発表した。ソニーではすでにこの問題を解決しているという。 新たに発見された脆弱性を含むのは、SunnComm Technologiesが開発したコピー防止ソフトウェアを含むCDで、攻撃者はこの脆弱性を悪用することで、同ソフトウェアが動作するコンピュータを乗っ取ることができてしまう。このプログラムは通常、それを含むCDがコンピュータに挿入された時点で自動的にインストールされる。 この問題の影響を受けるCDは、11月に470万枚のリコールやソニーBMGに対する訴訟の原因となったコピー防止用ソフトウェア搭載CDとは別のものだという。 「このセキュリティ上の問題に関するわれわ

    ソニーBMGのコピー防止機能付きCDにまた別のセキュリティ問題
    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    やれやれ
  • ナムラコクオー引退(高知) | News | 競馬実況web | ラジオNIKKEI

    JRA所属時にはナリタブライアンのライバルとしてラジオたんぱ杯3歳ステークス、シンザン記念、NHK杯、プロキオンステークスを制するなど活躍し1996年に高知に移籍後も黒潮スプリンターズカップ、建依別賞を勝ったナムラコクオー(牡14歳。高知・田中守厩舎)の引退が決まった。 ナムラコクオーは一昨年9月27日のレースを最後に長期休養に入っていた。 引退後は土佐黒潮牧場で第2の人生を送る予定。なお、引退式は来年に行うことで関係者が調整を進めいている。 ★ナムラコクオー(1991年5月6日生まれ。14歳) 父キンググローリアス 母ケイジョイナー(その父サドンソー) <競走成績> JRA 14戦 6勝  地方 33戦21勝 <収得賞金> JRA 2億580万円 地方 1197万5000円 (付加賞) 308万5000円 (高知県競馬組合業務課発表によ

    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    14歳とは、お疲れさま
  • はてブニュースで RSS 配信 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    先日公開した はてブニュース ですが、予想以上の反響でびっくりです。 はてなブックマーク(オフィシャル)と違うところは、分類基準とインタフェースくらいしかないので、どこを素晴らしいと思ったのか興味深いです。時系列に関しては、「はてブニュース」が被ブックマーク数が5を超えた時間順で並ぶのに対し、「注目のエントリー」は、被ブックマーク数が5(or 3)を超えたとき、最初にブックマークされた時間順に並ぶという違いがあります。 オフィシャル(注目のエントリー)は、最初にブックマークされた順に並べているんだけど、被ブックマーク数が5を超えないと表示されない。という方がわかりやすいか。 それはそうと、はてブニュースは Web 2.0 風なニュースサイトと謳っておけば良かったとも思いました。でも、僕自身が Web 2.0 を良くわかっていないというのと、なんだか Web 2.0 を謳うと負けな感じがした

    ohsaru
    ohsaru 2005/12/07
    やはりニュースは、まとめ読みが基本ですねぇ