タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (13)

  • Movable Typeで記事公開後の下書きができる「PublishDraftプラグイン」バージョンアップ

    Movable Typeで記事公開後の下書きができる「PublishDraftプラグイン」をバージョンアップしました。 1.変更点 公開後の日時指定公開に対応しました。 公開後の日時指定公開の使い方ですが、まず記事が下記のような状態で公開されているとします。 公開後の日時指定公開を行いたい場合、プルダウンメニューにある「公開(日時指定)」を選択します。 公開したい日時を「公開日」に設定します。 記事を保存すると、ステータスが「公開」から「公開(日時指定)」に変わります。 公開日を超えた時点でスケジュールタスクが起動すると、記事が更新され、ページが再構築されます。 ブログ記事のタイトル・文はもちろん、カテゴリ・タグ・カスタムフィールドも更新することができます。 ブログ記事の一覧にもステータスを表示します。 記事の更新履歴にも残すことができます。 (クリックで拡大) 2.プラグインのダウンロ

    Movable Typeで記事公開後の下書きができる「PublishDraftプラグイン」バージョンアップ
    oicha
    oicha 2016/01/27
    これは便利。クライアントに教えてみよう。
  • レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryを利用するための5つのポイント

    先日エントリーした「ブラウザの幅に応じてレイアウトをきれいに整列できる「jQuery Masonryプラグイン」」の続きで、レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryプラグインを利用するための重要なポイントについて詳しく解説します。 サンプル(リンクは2項) 手前味噌ですが、jQuery MasonryによるレスポンシブWebデザインの記事は他にも多く存在する中、実用レベルまで踏み込んでいるのはおそらくこのエントリーだけだと思います。 なお、jQuery Masonryプラグインの基的な設定方法については割愛してますので、上記のエントリーを参照してください。 1.はじめに このエントリーでは「NHKスタジオパーク」のサイトを参考に、次の内容について解説します。 NHKスタジオパーク まず、カラムレイアウト全体をセンタリングさせるためのCSSの設定について紹介します。 ま

    レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryを利用するための5つのポイント
  • Movable Type 5のダイナミックパブリッシングでのページ分割について

    Movable Type 5のダイナミックパブリッシングでのページ分割を紹介します。 1.ダイナミックパブリッシングによるページ分割について Movable Typeでは、バージョン4.2からのアーカイブテンプレートについて、ダイナミックパブリッシングでのページ分割機能を提供しています。 ダイナミックパブリッシングでのページ分割 ※詳細なテストを行っていない実験的機能なのでサポート対象外です。 2.ページ分割方法 まず、「月別ブログ記事リスト」や「カテゴリ別ブログ記事リスト」などの「公開」オプションを「ダイナミック」に変更します。 次にブログ記事リストアーカイブテンプレートのMTEntriesタグに対し、limitモディファイアとoffsetモディファイアを設定し、limitモディファイアに1ページに表示したい記事数を設定、offsetモディファイアに「auto」を設定します。 例えば、5

    Movable Type 5のダイナミックパブリッシングでのページ分割について
    oicha
    oicha 2012/01/23
    これ超重要
  • 「日経TRENDY(トレンディ)2011年6月号」にFacebook&Twitter特集

    現在発売中の「日経TRENDY(トレンディ)2011年6月号」にFacebook&Twitter特集が掲載されています。 日経 TRENDY (トレンディ) 2011年 06月号 [雑誌]posted with amazlet at 11.05.07 日経BP社 (2011-05-02) Amazon.co.jp で詳細を見る 「総力特集Facebook&Twitter」は誌面の1/3の48ページを割いて掲載されています。購入してざっと目を通しました。FacebookとTwitterの最近の動向を知るには良い1冊ではないかと思います。 以下特集の目次ですが、 情報格差が生まれている─震災でわかった、ソーシャルメディア必須のワケ Facebook社に独占取材!「実名性が日のネット社会を根底から変える」 端末もクーポンも・・・あらゆるサービスを取り込むFacebookの真意 フォロワー0人

    「日経TRENDY(トレンディ)2011年6月号」にFacebook&Twitter特集
    oicha
    oicha 2011/05/07
  • Movable Type プラグイン一覧(MT5対応)

    Movable Type 5 対応のプラグインの一覧です。国内サイトで配布されているプラグインでMT5専用、あるいはMT4.xからのアップグレードまたはMT5での動作確認等が配布先で明示されたものを掲載しています。 エントリーに掲載されていないプラグインでも、MT5で動作可能なものが多く存在すると思われますので、「Movable Type プラグイン一覧(MT4 対応)」等から配布サイトへ進み、動作状況を確認するか、実際にお試しください。 注:▲印はMovable Type プラグイン一覧(MT4 対応)から引き継いだもので、私自身がMT5での動作確認に関する情報を得られていないものです。 なお、動作確認状況の多くは、「WolaWola」の小野崎さんのエントリーを参考にして頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 MT5・プラグインの皆さん動いてますか 続・プラグインの皆さん動い

    oicha
    oicha 2010/05/02
    これはまとめてくれて助かる内容。
  • OpenMelody 0.9.9

    昨年末に Melody 0.9.9がリリースされていましたので紹介します。以下のリンクからダウンロードできます。 Downloads for openmelody's melody - GitHub インストールディレクトリのログイン画面です。 ロシア語にも対応しているようです。 ブログ記事作成画面です。文右上のフルスクリーン切り替え用のアイコンが追加されています。 設定画面です。画面では分かりませんがタブメニューをクリックするとさくさく切り替わります。 プラグイン画面のレイアウトが変更されています。こちらもさくさく切り替わります。

    OpenMelody 0.9.9
    oicha
    oicha 2010/01/06
    MTOSの活用事例
  • Movable Type でサブドメインを利用する場合の設定

    インストールした Movable Type で複数のブログを作成し、各ブログに異なるドメインを設定した場合の対処方法です。 以前質問を頂いたので、情報展開しておきます。 結論から申し上げますと、mt-config.cgi のパスを変更する必要があります。 インストール後の mt-config.cgi の CGIPath(アプリケーションディレクトリを示す)と StaticWebPath(スタティックディレクトリを示す)のパスは、次のようなドキュメントルートからの記述になっています。 #======== REQUIRED SETTINGS ========== CGIPath /cgi-bin/mt/ StaticWebPath /cgi-bin/mt/mt-static/ 来のドメインが foo.com である場合、mt.cgi のパスは http://foo.com/cgi-bin/m

    Movable Type でサブドメインを利用する場合の設定
  • Movable Type で複数ブログを検索する

    Movable Type で複数ブログを作成している場合、複数のブログをまとめて検索することができます。 1.すべてのブログを検索する デフォルトテンプレートを例にすると、「ウィジェットテンプレート」にある「検索」の中の、次の1行(赤色部分)を削除します。 <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="<$mt:CGIPath$><$mt:SearchScript$>"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="<$mt:SearchString$>" /> <mt:If name="search_res

    Movable Type で複数ブログを検索する
  • mt-csv2customfields

    CSV形式のデータを Movable Type のカスタムフィールドに一括読み込みさせたい」という要望がかなり多いようなので、スクリプト mt-csv2customfields.cgi を作成しました。 CSVファイルを読み込み、新規ブログ記事のカスタムフィールドに登録します。 2011.07.11 より高機能なプラグイン「CSVDataImExporter」をリリースしました。 1.機能 今のところできるのは次の通りです。 新規ブログ記事のみ対応 タイトルの書き込み 文の書き込み カテゴリーまたはサブカテゴリーの書き込み。カテゴリーが存在しない場合は新規作成(トップレベルのみ) タグの書き込み(複数設定可能) 出力ファイル名の書き込み コメント受信設定・トラックバック受信設定の書き込み カスタムフィールド(テキスト形式)の書き込み 複数のカスタムフィールドに対応 既存のブログ記事タイ

    mt-csv2customfields
  • カスタムフィールドのテキストエリアに入力した改行をページに反映させる

    Movable Type のカスタムフィールドで「テキスト(複数行)」という種類のフィールドを利用する際、テキストエリアへの入力内容に改行や空行を含めても、出力される文字列の改行や空行はすべて除去された状態で出力されてしまいます。 エントリーでは、この事象を解消する方法を紹介します。 1.問題点 例えば、次のようなカスタムフィールドを作成します。テンプレートタグはとりあえず「EntryData」としておきます。 作成したフィールドで、次のようなテキストを入力します。 このカスタムフィールドを出力する「ブログ記事の概要」のサブテンプレートは次のようにします。 : <div class="asset-body"> <$MTEntryBody$> <MTIfNonEmpty tag="EntryData"> <$MTEntryData$> </MTIfNonEmpty> </div> : この

    カスタムフィールドのテキストエリアに入力した改行をページに反映させる
  • カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン 0.02

    先日公開した「カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン」をパワーアップして、アップロード時にアイテムのオプション画面をハンドリングするようにしてみました。 これで、カスタムフィールド用のテンプレートタグを使った画像表示でも、サムネイル画像を自動的に生成してブログ記事に表示することができます。 2008.09.17 Movable Type 4.2 対応のバージョンを公開しました。 1.プラグインのダウンロード 下記のリンクをクリックしてプラグインをダウンロードします。 VisibleCustomFieldImage.zip 2008.02.17 v0.03:script error になるバグを改修しました。 プラグイン開発やサポート等にご支援・ご賛同くださる方からの寄付をお待ち申し上げます。 上記の「寄付」のリンクをクリックすると Paypal によるお支

    カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン 0.02
  • 小粋空間: IE7 の CSS ハック

    「IE7 で閲覧すると表示が異なるのですが」というご質問を頂いたので、CSS ハックを利用して、IE7 のスタイルのみを変更する方法を紹介します。結論だけ述べますと、IE7 に異なるスタイルを適用する(=他のブラウザと表示を合わせる)場合、該当のセレクタの前に *:first-child+html を付与します。例えば、IDセレクタ #banner に適用させる場合、 *:first-child+html #banner { : [IE7用のスタイルを記述] : } となります。 なお、それ以外のブラウザのために、元の #banner の設定は、この追加したセレクタより前方に記述します(下記)。この順番を間違えると期待する表示にならないのでご注意ください。 #banner { : [IE7以外のスタイルを記述] : } *:first-child+html #banner { : [IE7

    小粋空間: IE7 の CSS ハック
  • トップページのページ分割

    Movable Type のトップページ(メインページ)のページ分割方法をご紹介します。 設定方法は以前エントリーしたカテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割とほとんど同じですが、考慮すべき点があることと、前記エントリーと内容を合体させるとタイトルを変更しなければならなくなるため、別エントリーでご紹介します。 1.プラグインファイルのダウンロード MT Extensions より MTPaginate をダウンロード(ページ上の方にある「Download」をクリック)。ファイルは任意のフォルダ(デスクトップ等)に保存します。 2.プラグインファイルのアップロード 注:この情報はバージョン1.28のものです。 ダウンロードしたファイルを解凍し、その中の MTPaginate ディレクトリを下記のディレクトリ構成になるように plugins ディレクトリに丸ごとアップロードします。 p

    トップページのページ分割
  • 1