2015年11月27日のブックマーク (6件)

  • 地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表 1 名前: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:09:36.36 ID:Y02Y//sf0.net NASA(アメリカ航空宇宙局)は11月24日、地球はダークマター(暗黒物質)の毛に覆われている可能性があるという説を発表した。 ダークマターは宇宙に存在すると考えられるものの通常の物質と相互作用しないため、観察できないことからどのような分布にあるのかもわかっていない(銀河の分布などから存在は予想されている)。 いくつかの種類が考えられているが、ここでは通常の物質とは重力以外では相互作用しない粒子の存在を想定している。この種の暗黒物質は電磁波とも相互作用しないので目に見えることもなく観測もできず、通常物質をすり抜けてしまうが、重力に引かれるため恒星や惑星の周囲に存在する可能性がある。 NASAおよびJPL(ジェ

    地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27
    痛いニュース(ノ∀`):地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表
  • クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に?

    「クマムシ」と呼ばれる緩歩動物の光学顕微鏡写真(2015年11月23日提供)。(c)AFP/SINCLAIR STAMMERS/UNIVERSITY OF NORTH CAROLINA AT CHAPEL HILL 【11月26日 AFP】顕微鏡でしか見えないほど小さいにもかかわらず非常に強い耐久性を持ち、クマに似ていることからその名がつけられた「クマムシ」が、細菌や植物などの全く類縁関係のない生命体から大量のDNAを獲得していることを解明したとする研究結果が発表された。これらの「外来」遺伝子は、クマムシが極めて過酷な環境で生き延びる助けになっているという。 緩歩(かんぽ)動物とも呼ばれるクマムシは、世界中に生息し、体長は通常0.5ミリほどで、8の脚でゆっくり不器用に歩く。環境適応力が非常に高く、極端な温度下でも生存可能だ。マイナス80度の冷凍庫に10年間入れられた後でも、解凍から20分

    クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に?
    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27
    クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に? 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News @afpbbcomさんから
  • 人格が切り替わるとスイッチのように視覚が復活する盲目の女性

    By hunnnterrr 幼少期にドイツに住んでいたというB.T.さんは、幼いころにあった事故で脳の視覚中枢を損傷したことによる「皮質盲」と診断されました。それ以降は盲導犬を連れて生活するようになりましたが、さらに13年後、B.T.さんは自分以外の複数の人格が出現する「解離性同一性障害(多重人格)」を患うことになりました。目が見えない上に時おり人格が切り替わって体のコントロールが奪われるという壮絶な生活を送っていたB.T.さんですが、ある日、別人格に切り替わると共に、失われたはずの視覚がスイッチのように回復するという現象が発生し、その現象について研究した論文が公開されています。 Sight and blindness in the same person: Gating in the visual system. - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.n

    人格が切り替わるとスイッチのように視覚が復活する盲目の女性
    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27
  • 【完全版】プロが教える受かる職務経歴書の書き方のすべて

    【完全版】プロが教える受かる職務経歴書の書き方のすべて
    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27
  • TOEIC150 → 925達成!中学から英語が苦手だった人こそハマる、得意科目別の勉強法

    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27
    TOEIC150 → 925達成!中学から英語が苦手だった人こそハマる、得意科目別の勉強法 @StanbyJapanさんから
  • 【保存版】立食パーティーや同窓会の服装(男女別)と気をつけたい10の基本マナー - LIGHT UP(ライトアップ)

    皆さんは、立パーティーに参加されたことがありますか? 多くの方と気軽に交流できることから、最近では同窓会や結婚式披露宴、会社の祝い事やアパレルのレセプションパーティーなど、様々な場面で立パーティーを取り入れていますよね。 ですが、特に初めて参加される方にとっては、「何を着ていけばいいの!?」「お皿、取り替えでもいいのかな?」「椅子があるけど座ってもいいの…?」など、わからないことだらけだと思います。 初めてだからと言ってきちんとしたマナーを知らなければ、皆さんの品位を下げてしまうだけでなく、せっかく参加したのにビジネスや出会いのチャンスを失ってしまう…なんてことにも。 ですが、恐れることはありません! マナーは一度覚えてしまえば、回数をこなしていくことでしっかり身につきます。 そこで今回は、初めて参加される方も安心して当日を迎えられるように、立パーティーの基的なマナーから意外と知

    【保存版】立食パーティーや同窓会の服装(男女別)と気をつけたい10の基本マナー - LIGHT UP(ライトアップ)
    oierfbv1
    oierfbv1 2015/11/27