タグ

2018年7月9日のブックマーク (7件)

  • 田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない

    東京生まれ東京育ちなんて、どう考えてもめちゃくちゃ有利なのにどうしてその権利を手放して田舎に住みたいと考えるのか。 田舎は車がないと買い物も出来ないし、最悪、買い物する場所もない。ネット回線がないところもあるし、電波が届かないところもある。 閉塞的な村社会だし、変な噂が立つのだって早い。 そりゃ自然があるのはいいとこだと思うけど、圧倒的に不便だぞ。なんで田舎に住みたがるんだ。 わけがわからないよ。

    田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    東京暮らしの方が一方的に良いというのなら、日本全国を東京並みにしてください。憲法で法の下の平等を謳っているのだから、それが出来ない、少なくともやらないのは欺瞞ですよね?
  • 「光速に近づくと世界はどう見えるのか?」を手軽に体験可能なムービーが公開中

    理論物理学者のアルベルト・アインシュタインが提唱した特殊相対性理論は、ニュートン力学では説明できない光速に近い運動について説明していますが、実際に光速に近い状態を脳内で想像することは非常に難しいものです。そんな光速に近い状態における世界の見え方を、ムービーでわかりやすく体験できるようにする「Captain Einstein」というプロジェクトが、ベルギーのゲント大学の研究チームによって行われました。 Captain Einstein – Original boat tours since 1905 http://captaineinstein.org/ Captain Einsteinプロジェクトではわかりやすさを優先するために「光速は時速20km」だと仮定し、ボートに乗った状態で光速(時速20km)に近づいたムービーを作成しました。作成された360度ムービーは、以下で見ることができます。

    「光速に近づくと世界はどう見えるのか?」を手軽に体験可能なムービーが公開中
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    おもしろい。『現実世界での光速は秒速30万km(時速約10億8000万km)というとてつもないスピードであり、なかなか体験することができません。』まるで体験することは可能であるかのようなもの言い。
  • 【特集】戦争映画は必ず「戦争」を否定しなければならないのか?

    【特集】戦争映画は必ず「戦争」を否定しなければならないのか?
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    でも日本でだって、沈没した戦艦武蔵の発見にワクワクしたり、零式戦闘機を飛ばすイベントやったり、必ずしも戦争を否定的に捉えてるかというとそうでもないと思うんだ。
  • 関東から消えた明治のカール、コンビニ各社で脱法カール出回る : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    関東から消えた明治のカール、コンビニ各社で脱法カール出回る : 市況かぶ全力2階建
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    id:nagaichi 一応東日本だが、『うすあじ』の存在を、東日本でカールが販売停止になるというニュースで初めて知りました。それくらいカールと言ったらチーズあじしか見掛けなかった。
  • 日本人は宗教に寛容!

    「毎週日曜日は教会に礼拝にいってるんだ」 「うわっキモっw」 何故なのか

    日本人は宗教に寛容!
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    これは俺も思ってたなあ。それだけでなく日本人は宗教的行為を無自覚に押し付けてもくるからな。寛容ってことは全然無いと思う。
  • 麻原彰晃は結局詐病じゃなかったね

    麻原の症状は拘禁反応そのもの。拘禁反応のフリをしているだけかもしれないだろって言うかもしれないけど、死の恐怖に耐えながら10年以上も頭おかしいフリし続けるなんて人間には無理。糞尿垂れ流しで、実の娘の前でオナニーするんだぞ。10年以上続けるのは常人には無理。べる飯は全部ミキサーで粉砕されるわけだ。味噌汁も魚もメロンも全部ミキサー。欲が強い麻原が正常な精神状態で毎そんなものをべていられるか?無理だろそんなの。最初は詐病だったかもしれないけど、晩年は絶対病気だったよね。 麻原が詐病じゃなかったことは何より今回の死刑執行で決定的になった。延命や、心神喪失での無罪を狙っていたんだとしたら、高橋克也が逮捕された時点で詐病やめて、新証言始めるでしょ。13人が死刑になった事件の首謀者が新証言始めたら、裁判は長引く。それだけ自分の寿命も伸びる。麻原ならそのくらいはわかる。高橋克也が逮捕された時点で、

    麻原彰晃は結局詐病じゃなかったね
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    地位の高い幹部6人を麻原と一緒に執行したことには、江川紹子も物申していたな。
  • 小3の息子がプリキュア見てる

    うちには家族共有のタブレットが置いてあり 自室に持ち込まなければ誰が何を見てもいいというルールを設けている タブレットの中にはHDDレコーダーと連動するアプリが入っており、 録画した番組や放送中の番組が見れるようになっていて、 視聴がバッティングした際、タブレットでテレビを見るのが通例となっていた 今朝起きてリビングに行くと 息子がソファに深く座り真剣にタブレットを見ていた 声をかけると飛び跳ねるように驚き、絵に描いたように動揺しつつ 「お母さんはお姉ちゃんと髪切りに行ったよ」 と聞いてもいない事をペラペラと喋る様子見ながら 直感&経験的にエロサイトだなと思った 正直いの一番何を見ていたのか確かめたかったが 「そっかーお母さんとお姉ちゃんは髪切りにいったのかー お父さんは起きてノドが乾いたから台所に水を飲みに行こうかなー」と あと処理の時間を与えることにした そして俺は水を飲みながらこのあ

    小3の息子がプリキュア見てる
    oilanlion
    oilanlion 2018/07/09
    密かに楽しむというのも娯楽の内なんだし、放っておけば良いと思う。ただ姉と母にバレた時、二人の反応によっては父親として上手く立ち回る必要が生じるかも知れないな、と。