2020年4月1日のブックマーク (2件)

  • なんで?筒に入れた粒子が「粒子の総重量」より重くなる現象を発見 - ナゾロジー

    サイロのような円筒に粒子を詰め込んだ場合、実際よりも重くなる場合があると確認された実際より軽くなるヤンセン効果は古くから明らかにされていたが、重くなることが示されたのは初どちらも粒子と壁との摩擦が原因で、サイロの直径や詰め込んだ粒子の高さで状況が変わる サイロのような円筒形の容器の中に、粒子状のものを大量に流し込んだだけなのに、実際よりも重くなることがあるという研究が発表されました。 おいおい、物理法則破れてんじゃん! ヒッグスじゃ! ヒッグス粒子の仕業じゃ! と、騒ぎたくなるかもしれませんが、そんな複雑なお話ではありません。 容器に詰め込んだ物質は、互いに押し合って容器の壁と摩擦を起こし、押し上げられたり、押し下げられたりするために、実際の質量と異なる場合があるのです。 ただ、穀物でいっぱいのサイロでは、壁が穀物の重量の一部を支えているため、測定された重量が穀物の真の重量よりも少なくなる

    なんで?筒に入れた粒子が「粒子の総重量」より重くなる現象を発見 - ナゾロジー
    oilfish
    oilfish 2020/04/01
  • テレワーク導入に“大慌て”の企業が、見直すべきセキュリティの基本

    新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、多くの企業が急きょテレワークを導入したり、これまで限定的だった対象者の範囲を広げたりしています。テレワークを実施するとなると、利用する側の戸惑いもさることながら、IT担当者・ネットワーク担当者の負荷は想像に余りあります。 従業員からのさまざまな問い合わせ対応に忙殺されたり、セッションが急増して遅くなった接続速度への対処をベンダーに依頼したり、右往左往している担当者も少なくないはずです。「テレワークに必要な設定が社内からしか参照できない」といった、缶詰の中に缶切りが入っている状態を解決しなければならないケースも考えられ、当に大変だったのではないでしょうか。 テレワークではこれらに加え、セキュリティ対策が課題とされています。どんなリスクが潜んでいるでしょうか。 テレワークならではのセキュリティリスクは? テレワーク導入に当たっては、何から手をつけれ

    テレワーク導入に“大慌て”の企業が、見直すべきセキュリティの基本