タグ

2010年12月16日のブックマーク (3件)

  • Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。
    ois-k
    ois-k 2010/12/16
    ベータ版から便利で愛用してます。さっそくあぷでしました。超電磁砲もそうだけど、色々マニアックな単語も変換してくれるのでMS-IMEとかもう使えませんww
  • スク・エニHD今期、大幅下方修正 PS3版「ファイナルファンタジーXIV」など発売延期で

    スクウェア・エニックスHDが通期の業績予想を大幅に下方修正。11年1~3月期に発売を予定していた「デウスエクス」と、PS3版「FF XIV」の発売延期が要因。 スクウェア・エニックス・ホールディングスは12月16日、2011年3月期通期の業績予想の下方修正を発表した。11年1~3月期に発売を予定していた「デウスエクス」と、PS3版「ファイナルファンタジーXIV」(FF XIV)の発売延期が要因。 売上高は前回予想比18.8%減の1300億円、営業利益は同60.0%減の80億円、経常利益は70.0%減の60億円、純利益は91.7%減の10億円となる見通し。 同社は、「上期に新規発売した家庭用ゲームの販売不振および主力タイトルに対する市場からの厳しい評価を受け、開発能力の強化が現在の最重要経営課題であるとの認識に至った」ためデウスエクスの発売を延期。 FF XIVは「現状のWindows版の単

    スク・エニHD今期、大幅下方修正 PS3版「ファイナルファンタジーXIV」など発売延期で
    ois-k
    ois-k 2010/12/16
    昔は安心して発売日に買えたんだが今のスクエニのソフトどんな出来か分からないから発売日に怖くて買えないもん、そりゃ売上も下がるわ。正直良いコンテンツは持ってるんだから頑張って欲しい所なんだけどな。
  • アップル、「iTunes 10.1.1」を公開

    Appleは米国時間12月15日、同社「iTunes」のアップデートである「iTunes 10.1.1」を公開した。 同バージョンには次のような修正が含まれている。 一部の音楽ビデオがNVIDIAの「GeForce 9400」または「GeForce 9600」グラフィックスを搭載するMacで再生されないことがある問題を解決。 iTunes Sidebarを表示した状態でプレイリストを削除するとiTunesが予期せず終了することがある問題を解決。 PowerPC搭載MacにiPodを接続するとiTunesが予期せず終了することがある問題を解決。 一部の音楽ビデオがiPod、iPhone、または、iPadと同期されないことがある問題を解決。

    アップル、「iTunes 10.1.1」を公開
    ois-k
    ois-k 2010/12/16
    とりあえずぶくま。あぽーはiTunesを兎に角軽くして欲しい。音楽聴きながらの作業がストレス溜まるんだよ…。