タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (2)

  • Linux でプロセスのメモリー使用量をソート表示する

    Linux でプロセスのメモリー使用量を調べる、の巻 第三弾。 clmemo@aka: Linux でプロセスごとのメモリー使用量を調べる clmemo@aka: ps + grep の Tips 第一弾・第二弾では、特定のプロセス (firefox とか) のメモリー使用量を調べる方法を書いた。 今回は、特定のプロセスのメモリー使用量を調べるんじゃなくて、どのプロセスのメモリー使用量が多いかを調べる方法。 やり方は簡単。ps コマンドに --sort オプションを渡してソートしてあげるだけ。sort オプションの引き数には、ソートしたい項目の名前を使定する。 例えば、RSS の大きい順に並べる場合はかうする。 $ ps alx --sort -rss F UID PID PPID PRI NI VSZ RSS WCHAN STAT TTY TIME COMMAND 0 1000 1131

    ojimac
    ojimac 2012/01/25
  • clmemo@aka: Git remote repository と Branch

    Git のリモート・リポジトリーでブランチを操作する方法についてメモ。 リモート・リポジトリーに新しくブランチを作成する リモート・リポジトリー foo に新ブランチ bar を作る方法。git push コマンドを使う。 $ git branch master * bar $ git push foo bar カレント・ブランチの名前を git push に渡すと、リモート・リポジトリーに同じ名前のブランチが新しく作られる。 ブランチの名前を変えたい場合? 「ローカル・ブランチ名:リモート・ブランチ名」の書式でブランチを指定する。例えば、上の例で (bar ではなく) hoge ブランチをリモートに作る場合はかうなる。 $ git push foo bar:hoge この「bar:hoge」の部分を refspec と呼ぶそうな。 リモート・リポジトリーのブランチを削除する リモート・リ

    ojimac
    ojimac 2010/12/07
  • 1