2023年6月1日のブックマーク (3件)

  • 基本がなってない!おじさん視点から見たマイナンバーカード問題のツッコミ

    三重県松阪市の市役所で、マイナンバーカードの申請を行った70歳の男性が、自身の顔写真ではない他人の写真が貼られたカードを受け取った問題が発生しました。男性は市から「余っていたものを適当に貼り付けた」と説明されたと述べ、松阪市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」と返答しました。男性の写真が紛失し、他の申請者の写真が誤って使われたと市側が説明。デジカメのSDカードのデータが破損したため、別の男性と取り違えたとのことです。この問題を受けて松阪市は「厳格な人確認を行い、SDカードの破損を防ぐ」と再発防止策を表明。三重県の知事も松阪市の対応について「当たり前のことを初めからやらなければならなかった」と指摘しました。

    ojisdontcry
    ojisdontcry 2023/06/01
    信じられないぜ、このマイナンバーカードの失態。あんたら何やってんだ?おじさんだってこんなミスはしないよ。基本をちゃんと見直せ!
  • おじさんの怒り!未成年への過ちと社会の無責任に対する厳しい非難

    最近髪が薄くなり軽く肥満気味のただのおじさんです。最近さん付けもされないオジです。ニュース・事件・事故・おもしろ記事にオジ(おじさん)が率直にコメントするブログです。

    おじさんの怒り!未成年への過ちと社会の無責任に対する厳しい非難
    ojisdontcry
    ojisdontcry 2023/06/01
    おじさん困惑!未成年の保護を真剣に。ユーチューバーの行為はダメ。年齢確認の怠慢、女子高生のホスト通いと借金と飲酒?全てが問題だ。
  • おじさんたちの憩いの場、小山八幡神社!マンション計画と地域の緑を巡る地元住民たちの戦い

    東京都品川区荏原の小山八幡神社にて、マンション建設計画が浮上し、地元住民から強い反発が起きています。神社側は築85年と老朽化した社殿の改修費用(約2億3000万円)を調達するため、敷地の半分を70年の定期借地で東急不動産に貸し出し、30戸入居の低層マンションを建てる計画を明らかにしました。この場所は緑豊かな交流の場であり、特に200年の歴史を持つシイノキ2は区指定天然記念物です。しかし、マンション建設により、これらの緑の空間がほとんど消えると予想されています。地元住民は計画の見直しを求める署名運動を開始しており、対立が深まっています。神社側は他に資金調達手段がなく、2030年の千年祭を適切な社殿で迎えたいと主張しています。 まず始めに、この小山八幡神社問題、なんとも難しい問題だよね、おじさんから見ても。神社側からすれば、築85年の社殿の改修費を工面するために、敷地を東急不動産に貸すしかな

    ojisdontcry
    ojisdontcry 2023/06/01
    おじさんたちの愛する小山八幡神社、マンション計画で揺れる。地元住民と一緒に、おじさんたちの力で解決策を探そう。