タグ

2013年4月18日のブックマーク (5件)

  • 因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもっす。林岳彦です。ファミコンソフトの中で一番好きなのは『ソロモンの鍵』です*1。 さて。 今回は、因果関係と相関関係について書いていきたいと思います。「因果関係と相関関係は違う」というのはみなさまご存知かと思われますが、そこをまともに論じていくとけっこう入り組んだ議論となります。 「そもそも因果とは」とか「因果は不可知なのか」のような点について論じるとヒュームから分析哲学(様相論理)へと語る流れ(ここのスライド前半参照)になりますし、統計学的に因果をフォーマルに扱おうとするとRubinの潜在反応モデルやPearlのdo演算子やバックドア基準(ここのスライド後半参照)の説明が必要になってきます。 その辺りのガッツリした説明も徐々に書いていきたいとは考えておりますが(予告)、まあ、その辺りをいちどきに説明しようというのは正直なかなか大変です。 なので今回は、あまり細かくて遭難しそうな話には

    因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • えなりかずき「韓国が嫌い」と過激発言! 「干されるのでは…」心配の声も - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)での印象も手伝って、温厚なイメージがある俳優・えなりかずき(28)が、関西の番組で“過激発言”をしたと話題になっている。病気療養から復帰したやしきたかじん(63)が司会を務める関西ローカル番組『たかじんNOマネー GOLD』(テレビ大阪)の13日放送回に出演した際に「はっきり言って韓国が嫌い」などと発言したのだ。 同番組では「毒舌王決定戦」と題し、出演者たちが様々な分野の問題に対してズバズバと毒舌を展開。その中で、えなりは「韓国は反日感情をむき出しにするな!」「韓国の盗人猛々しいところに腹が立っている」などと主張し、韓国批判を徹底的に繰り広げた。 えなりは韓国が嫌いな理由の一つとして「自信過剰」を挙げており、「半国有の企業が数社有名になっただけで、何でも『韓国が世界一』みたいな言い方をする」と指摘。さらに「韓国政府は政権が不安定になると反日感情を利用

    oka_mailer
    oka_mailer 2013/04/18
    石原元都知事が4期当選するような国で干されるわけ無いよ。今後フェードアウトするならそれは実力じゃね。
  • 「発電する農家」でTPPに対抗:日経ビジネスオンライン

    今、「農業」の概念が根から変わろうとしている。同じ土地で農作物とエネルギー(電気)を同時に生産する。それが当たり前のこととなりつつあるのだ。これにより、日のエネルギーと料の自給率向上が期待されるがそれだけではない。日の農業史上最大規模の革命が起こる可能性も出てきたのである。 農電併業が解禁 3月31日、農林水産省は、これまで農地転用に当たるとして認めていなかった、農地への太陽光パネルの設置を認める決定を行い、その際の許可条件などを公表した。すでに一部で始まり、注目されている「ソーラーシェアリング」に法的な裏づけができたことになる。 農水省が定めた許可条件は以下の通りである。 (1)支柱の基礎部分について、一時転用許可の対象とする。一時転用許可期間は3年間(問題がない場合には再許可可能) (2)一時転用許可に当たり、周辺の営農上支障がないか等をチェック (3)一時転用の許可の条件とし

    「発電する農家」でTPPに対抗:日経ビジネスオンライン
  • 逆境ではなく、逆境感が人を差別的にさせる◆科学で偏見チェック!

    先入観や差別の心理学、ネガティブ暗示や、ネポティズム(えこひいき)など研究報告の資料並べです。 イヤな相手に悩んだとき、嫌いな連中に腹が立ったとき、話が通じない相手に出くわしたとき。 このサイトを紹介してみると、なにか良いことがあるかもしれません。 しんどいご時世は、仲間の範囲を狭めさせるかもしれません 2012/11 Tight times may influence how we perceive others 白人の学生を集めて、2種類の実験をしてみました。 ■ 学生にどちらかのスライドショーを見てもらう。 ・閑散とした職場の図に「仕事が無い!」の表示 ・にぎわっている職場の図に「良い仕事がいっぱい!」の表示 そのあと、「微妙に白人とも黒人ともつかないように見える(合成の)人物写真を20種類(男性顔10個、女性顔10個」を見せて、 これらの人の顔はそれぞれ何人種に見えますか? との質

    oka_mailer
    oka_mailer 2013/04/18
    「ネットと愛国」読んだときに感じた疑問で、何で在日外国人と普段利害対立がなさそうな人まで排外主義に走るんかなーってのがあったけどコレが本当なら別段不思議じゃないってことか。
  • ユニクロへのブラック企業批判・・・関係者 「サービス残業や長時間労働なんてどこの会社にもある。良業績で“標的”にされた」

    若者を中心に「ブラック企業」という言葉が急速に普及した。 〈従業員に劣悪な環境で労働を強いる企業〉といった意味合いで使われ、ネット上では多くの企業が「ブラック」と名指しされる。 就活生は必死でそうした書き込みを探し、メディアでは「ブラック企業批判」の大合唱が巻き起こっている。 もちろん違法行為は許されない。しかし、単に企業名を晒し、「悪」だと糾弾すれば問題は解決するのだろうか? ジャーナリストの伊藤博敏氏がリポートする。 現在、ブラック企業批判の矢面に立たされている中の一社が、ユニクロなどを傘下に持つファーストリテイリングだ。 『週刊東洋経済』(3月9日号)は、「ユニクロ 疲弊する職場」という特集を9ページにわたって展開。 「ブラック企業」という表現こそなかったが、「サービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い」「新卒社員の3年内離職率は5割超」といった実態が報じられた。元社員

    oka_mailer
    oka_mailer 2013/04/18
    「どこもやってる」が本当だとしてもやって良い理由にはならないと思うの。