タグ

2017年2月6日のブックマーク (5件)

  • 差別体質は五輪会場の霞ヶ関CCだけじゃない! 多くのゴルフ場が「女性」と「在日」を排除していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    2020年東京五輪でゴルフ競技の会場に予定されている「霞ヶ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市、以下、霞ヶ関CC)が、正会員を男性に限定していることに関して、国際オリンピック委員会(IOC)から改善を要求された問題。2日には、大会組織委員会、日オリンピック委員会(JOC)、日ゴルフ協会(JGA)、国際ゴルフ連盟(IGF)が連名で女性の正会員を認めるようにとの要望書を提出した。 霞ヶ関CCは1929年創設の名門会員制ゴルフクラブ。総会などで議決権のある正会員約1250人は全員男性で、原則、女性は日曜日にプレーできない。これらが「女性差別にあたる」として問題視されているのである。 当然だろう。そもそも、女性という属性を根拠に正会員として認めないというのは、性差別そのものだ。また、いくらプライベートなクラブだと主張しようが、ゴルフ場は大規模な遊戯施設であって公共性が極めて高く、社会的影響力も無

    差別体質は五輪会場の霞ヶ関CCだけじゃない! 多くのゴルフ場が「女性」と「在日」を排除していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • けものフレンズで失ったIQはこの本で取り戻せ - 本しゃぶり

    アルジャーノンに花束を。 フレンズには書物を。 今こそ知の高みを目指すのだ。 『けものフレンズ』3話より 深刻なフレンズ化 2017年冬アニメの中で『けものフレンズ』がすごい。最初はその作風についていけず、開始2分で切り捨てた人も多かった。しかしその価値はしだいに認められ、覇権であると口にする人が増えている。その結果が如実に現われているのがニコ生のアンケートだ。 けものフレンズニコ生アンケート 1話来場者約1万 とても良かった41.2% 2話来場者約1万千 とても良かった77.7% 3話来場者約1万7千 とても良かった89.4% 4話来場者約1万千 とても良かった95.9%#けものフレンズ #けもフレ pic.twitter.com/gNehRQeqbE— なろ◆しろけ4城11 (@nanarokushiki) 2017年2月2日 価値が認められるのは喜ばしいが、一方で懸念すべき事態が進行

    けものフレンズで失ったIQはこの本で取り戻せ - 本しゃぶり
    oka_mailer
    oka_mailer 2017/02/06
    “動物を下僕とし、人間との間に明確な線を引く聖書=西洋の文化ではまず無い展開だ。”こういうの最近は引っかかりを覚える。
  • のんびりデザインしているような。

    11月に入った後に「10月までで退職ってことにしてもらっていいかな」と言われたのが12年前のちょうど今頃でした。 今考えると、いや考えなくても結構ひどいっすね。 そんな流れでフリーランスになって丸っと12年たったわたしですが、今回13年目を迎えるにあたって一つ大きな転機もついでに迎えることとなりました。 続きを読む フリーランス13年目が会社員をはじめる理由

    のんびりデザインしているような。
  • 「やってみないとわからない」という思考停止

    「やってみないとわからない」だから、試すんだ。そのことは間違いじゃない。確かにその通り。 立派な計画を立てても実行しなければ、1ミリも社会に影響を与えない。 頭でっかちにならずトライアンドエラーで、逐次修正しながら進めよう。 アジャイルにやっていきましょう。少しずつ小さく試していけば大丈夫。 そう、世の中には、やってみないとわからないことばかりだ。正解が決まっていないことの方が多い。 だから、やってみる、行動してみるということに価値はある。 ・・・だけど、それ、当にやってみないとわからないことなのか?と考えたか。「やってみないとわからない」といって、考えてみることも放棄してないか。 考え尽くしたあとに、やってみないとわからないことを試さないと、やってみたことが良かったかどうかもわからない。 やってみることに仮説があるかどうか。 なぜやるのか。仮説をもって取り組めば、仮説が正しかったか、間

    「やってみないとわからない」という思考停止
    oka_mailer
    oka_mailer 2017/02/06
    “やってみることに仮説があるかどうか。”あたりがこの話の肝かなぁと。|ブコメの反論もなんか妙に噛み合ってないような。
  • 今の日本は母親にすごく厳しくなった

    家事は昔より簡単になったと思う。だが、育児はこれまでより格段にハードルが上がった。 何かあるとすぐに「母親は何をしていたんだ」「育児放棄だ」「毒親だ」「虐待だ」と言われる。 ちょっと昔のアニメなんか見てると、「これって今だったら毒親認定されるんだろうな」と思うことが多い。でもその母親は普通の、むしろいい母親として描かれていたりする。 江戸時代には犯されるのが怖くて子供を捨てて逃げた母親が同情されていた。子供を庇って死ぬ強さと愛情を求められるようになったのはいつからか。 手間の面では楽になった?とんでもない。幼稚園保育園小学校も、手編みの雑巾や手提げ袋を要求してくる。母親には意地でも楽をさせまいとするかのように。 「今の若者は」を嫌う人たちも「今の女は」「今の母親は」は好んで使う。「今の母親は子供をほっぽってスマホばかりでけしからん」 ベビーシッター事件の時は母親を擁護していたはてなーも、何

    今の日本は母親にすごく厳しくなった
    oka_mailer
    oka_mailer 2017/02/06
    性犯罪は増加傾向にあるから「声かけ案件」と世間的な母親への重圧を相対化するのは違うんじゃない。むしろ母親への過度な重圧が過剰防衛的な反応へ誘導してるような気がするけど。