タグ

2022年4月13日のブックマーク (7件)

  • 北守氏とKazunori Furuyaがいいねをした人は同罪と主張か

    Kazunori Furuya @Kazunori268 自分たちの研究が圧迫されていたという旨明言していた安保関係の学者が、アカデミア業界等について勢力争いがない、と言っているの面白いし趣がありますね。 整合性取れるのかな、それ。 2022-04-09 09:32:35 Kazunori Furuya @Kazunori268 今RTした元ツイ、さすがにいいねしているウクライナ情勢解説している国際政治学者いないよな、と確認したら東野氏がいいねしていた。 いいねが備忘かどうかは知りませんが、それはダメでしょう。元ツイは明確に「この店には行かないでください」と言っているんですよ。 2022-04-12 23:00:14 東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino 発信内容は個人の見解であり、所属先を代表するものではありません。ブロックチェーン実施中です。巻き

    北守氏とKazunori Furuyaがいいねをした人は同罪と主張か
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/04/13
    はてブでもたまにつけた星が晒されたりはあるしなぁ。法的責任はないだろうが、表現ではあるし解釈の妥当性は別にしても、そこから意図が汲みとられる事自体は自然なこととも思うけどね。
  • 橋本愛さん、映画業界の性暴力をなくすことを訴える。「被害者の声を聞いてムーブメントを起こしていくことが大切」

    愛さん、映画業界の性暴力をなくすことを訴える。「被害者の声を聞いてムーブメントを起こしていくことが大切」 連日報じられている映画業界での性暴力や性被害(加害)の問題。橋さんはインスタグラムで一般ユーザーからの質問に答える形で、自身の考えを伝えました。

    橋本愛さん、映画業界の性暴力をなくすことを訴える。「被害者の声を聞いてムーブメントを起こしていくことが大切」
  • 【朗報】オスは役立たずではなかった!【SEX】

    オスとメスという異なる性が存在するのは、生物にとって重い「コスト」だ。 なぜなら、オスを生存させるために、多くのリソースが必要だからだ。 「わたしたちが解明したかったのは、このダーウィンの性淘汰が、いかにしてこれほど非効率的な生殖システムの存在を許容することができたのかです。 すべての個体が無性生殖するシステムのほうが、多くの数の子孫を生み出すためにはずっと効果的なはずですから」 「オス」が存在する理由として考えうる説明のひとつが、 「メスの好意を得ようとオス同士が争うことで、オスが種の遺伝子プールを改善する」というものだ。 この仮説を確かめようと、イースト・アングリア大学の研究者チームは、 10年間、管理された条件で、甲虫類の50世代以上にわたる進化を観察した。 そして、ダーウィンが性淘汰と定義したもののを証明する結果が、最近『ネイチャー』で発表された。 いくつかの集団では、生殖サイクル

    【朗報】オスは役立たずではなかった!【SEX】
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/04/13
    よしんばそれが本当だったとしても人類がそれに従う義理はないだろ。
  • 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 on Twitter: "こういうのに「これがエロく見えるのはお前がいつもエロいこと考えてるからでーすw」とかいつまでも言ってると本当に社会から排除されかねんぞ。 倫理観の欠如したオタクというのは本当に害悪でしかない。 https://t.co/hPJKndSqOY"

    こういうのに「これがエロく見えるのはお前がいつもエロいこと考えてるからでーすw」とかいつまでも言ってると当に社会から排除されかねんぞ。 倫理観の欠如したオタクというのは当に害悪でしかない。 https://t.co/hPJKndSqOY

    🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 on Twitter: "こういうのに「これがエロく見えるのはお前がいつもエロいこと考えてるからでーすw」とかいつまでも言ってると本当に社会から排除されかねんぞ。 倫理観の欠如したオタクというのは本当に害悪でしかない。 https://t.co/hPJKndSqOY"
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/04/13
    〇〇は著名人の性暴力を批判してないから偏向だ、みたいなのを最近見たけどこれは「擁護する気はない」で良いんだ…。よーわからんな。
  • 女性作家18人 原作者の立場から映画業界の性暴力撲滅求め声明 | NHK

    映画業界で女性から性被害についての証言が相次いでいることを受け、18人の女性作家たちが連名で、原作者の立場から映画業界の性暴力の撲滅を求める声明を公表しました。 この声明は、作家の山内マリコさんと柚木麻子さんが文章を担当し、三浦しをんさん、湊かなえさんなど映画の原作の経験がある合わせて18人の女性作家が、連名でインターネットで公表しました。 「原作者として、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めます」と題した声明では、「原作者の名前は、映画の冒頭にクレジットされ、その作品がいかなるものであっても、自分の生み出した物語である責務を負います」として、映画制作の現場での性暴力は、原作者にとっても無関係ではないとしました。 そして、リスクを背負って女性たちが性被害を告白したことを重く受け止めるべきだとして「この声明が、閉じた世界で起こる性加害の抑止力になることを願う」と訴えました。 また、二度とこの

    女性作家18人 原作者の立場から映画業界の性暴力撲滅求め声明 | NHK
  • ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進

    ポーランドの首都ワルシャワで記者会見するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(2022年4月12日撮影)。(c)JANEK SKARZYNSKI / AFP 【4月13日 AFP】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は12日、他の欧州連合(EU)加盟国首脳と共にウクライナ訪問を提案したものの、ウクライナ側から拒否されたことを明らかにした。 元外相のシュタインマイヤー氏は、過去にロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中。最近になり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する親善的な姿勢は間違いだったと認めていた。 ポーランドの首都ワルシャワを訪問した同氏は記者会見で、欧州が団結してウクライナとの連帯を示すため、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニアの大統領と

    ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/04/13
    先の国会演説もだけど、日本には似たようなことしてても全く批判をしないのは何でなんだろうな。あんまり肯定的な理由が思いつかないのだが。
  • ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記

    ハフィントンポスト*1が園子温監督と周辺の性暴力事件をとりあげていないことに偏向を見いだす匿名記事があった。なぜか削除されているが、はてなブックマークを集めて話題になっている。 [B! 増田] うわ、マジだ! あれだけ普段ジェンダー問題に口うるさいハフィントンポストなのに園子温についての記事が一つもない すでに下記コメントで指摘されているが、実写芸能関係でフェミニズム関連の記事を多く書いていた生田綾氏は、2019年までしか記事を書いていない*2。 id:nouta-rin これに関しては、生田綾さんがお辞めになったからでは。 なかには朝日関係だから芸能の不祥事はとりあげないのだろうという陰謀論もあるが*3、asahi.comで検索すれば北原みのり氏のコラム*4や、坂口拓氏の謝罪*5などの記事が見つかる。 id:right_eye 芸能界ってこんな話ゴロゴロしているでしょう。で、ハフポストは

    ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記
    oka_mailer
    oka_mailer 2022/04/13
    無いものをあるとか言い出したら立派な陰謀論だよなぁ。