タグ

ブックマーク / article.okinawatimes.co.jp (6)

  • 沖縄タイムス | 米軍機墜落:本土と沖縄で対応に落差

    米軍機墜落:土と沖縄で対応に落差 Tweet 政治 2013年5月31日 09時36分(1時間46分前に更新) 同じ墜落事故でも、米軍は土では沖縄に比べ丁寧に対応している。昨年7月、三沢基地(青森県)所属のF16戦闘機が墜落した事故では、司令官が市役所を訪れて陳謝。事故概要を報告し、8日後に飛行を再開した。説明もないまま、2日後に再開された嘉手納基地の周辺からは「二重基準は許せない」と怒りの声が上がる。 三沢市によると、昨年7月の事故発生後、市長が基地に出向いて抗議したり、逆に司令官が来訪したりして、「ほぼ連日、事故の状況について報告があった」という。最終的には市長も飛行再開を了承した。 米国で2007年、F15が空中分解して墜落した事故では、飛行再開は24日後。航空自衛隊は11年、那覇基地のF15が操縦士の意識喪失で墜落した事故で、15日後に再開した。一方、沖縄の米軍は06年のF1

    oka_mailer
    oka_mailer 2013/05/31
    これこそ「悪いところは悪いとはっきり言わなくちゃいけない」問題じゃなかろうか。
  • 沖縄タイムス | 金さん、慰安所の実態証言 5・15大会

    金さん、慰安所の実態証言 5・15大会 Tweet 紹介を受け、立ち上がる韓国人の元「従軍慰安婦」の金福童さん(右)=19日、宜野湾市の宜野湾海浜公園 [画像を拡大] 社会 2013年5月20日 09時27分(11時間38分前に更新) 「国家による性暴力に遭い、人権を踏みにじられた少女のことを知ってますか」。韓国人の元「従軍慰安婦」、金福童(キムボクトン)さん(87)が、舞台の上から「慰安所」での生活を語り始めると、会場は静まり、地をたたく雨の音が響いた。 金さんが14歳のころ旧日軍に連行された場所には、複数の部屋を備えた慰安所があったという。金さんは「日政府は民間人が慰安所をつくったとしているが、(戦時下の)民間人があのような慰安所を準備できただろうか」と軍の関与を指摘。「日政府はうそをつかず、公式に謝罪してほしい」と訴えた。 「台湾中国などの慰安所を回り、1日に数十人の相手をさ

  • 沖縄タイムス | 日台漁業協定、発効4日 はや協定破り

    日台漁業協定、発効4日 はや協定破り Tweet 経済 2013年5月15日 10時15分(7時間35分前に更新) 日台漁業協定の発効からわずか4日で台湾漁船の違法操業が確認されたことで、県内漁業者からは台湾側の協定順守の姿勢へ疑問の声が上がった。発効前に、漁業者同士で操業ルールを策定できなかったことから、今後も協定で締結された水域外で同様の事態が起こることを懸念。政府に引き続き取り締まりを強化するよう求めた。 八重山漁協の上原亀一組合長は、今回の違法操業は「台湾政府が漁業者に周知を徹底していなかったのではないか。そうしていたら違法操業も起こらなかったはずだ」とみる。「互いにトラブルは望んでいない」と強調し、違法操業を抜的になくすには、台湾側の漁業者が操業水域を順守するように意識を醸成する取り組みが必要だとした。 近海鮪(まぐろ)漁協の我如古清組合長は「協定発効から何日もたっておらず、あ

  • 沖縄タイムス | 「沖縄の現実 認識せよ」河野洋平氏に聞く

    「沖縄の現実 認識せよ」河野洋平氏に聞く Tweet 政治 2013年5月15日 09時38分(6時間15分前に更新) 【東京】土復帰満41年となる15日を前に、衆院議長や自民党総裁、外相などを歴任した河野洋平氏(76)が13日、都内の事務所で沖縄タイムスのインタビューに応じ「今なお過重な米軍基地がある現況を見ても、(土側は)沖縄の現実をより重く受け止めないといけない。特に若い政治家は沖縄のことをもっと勉強すべきだ」と訴えた。 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設について「仲井真弘多知事の了解を得なければ、難しい。頭越しでやっても進まない」とし、日米で合意した同移設案に否定的な見解を示した。 河野氏は復帰当時の佐藤栄作首相の「沖縄の祖国復帰が実現しない限り、わが国の戦後は終わらない」との言葉を挙げ、「当時の政治家は沖縄の復帰を重く受け止めた。41年の年月が過ぎて、そのような思いが薄れ

    oka_mailer
    oka_mailer 2013/05/15
    "「基地問題は沖縄の人々の了解なしには移転も縮小も進まない」"|これ大前提だと思うんだけどそれすら政府には無いように見える。
  • 沖縄タイムス | オスプレイ不具合か 離陸直前引き返す

    オスプレイ不具合か 離陸直前引き返す Tweet 宜野湾市の米軍普天間飛行場を離陸前に駐機場に引き返した、機体番号「10」のオスプレイ。整備士姿の米軍関係者が脚立に登り、12日午後2時10分ごろに右プロペラの付け根 [画像を拡大] 同38分ごろに左エンジン(同下)の付近を点検、整備した(新里健撮影) [画像を拡大] 政治 2012年10月13日 09時35分(2時間29分前に更新) 12日午後1時46分ごろ、米軍普天間飛行場を離陸するため、滑走路に入ろうとしていた垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ1機が、飛ばずにそのまま駐機場へ引き返した。機体番号は「10」で、その後、米軍関係者が右プロペラの付け根や、左エンジンの付近を慌ただしく点検、整備する様子が確認された。何らかの不具合が生じたとみられる。エンジントラブルとみる専門家もおり、確認されれば、オスプレイの沖縄配備後、初めてとなる。 「10

  • 沖縄タイムス | オスプレイ:ハワイ2空港で訓練中止

    オスプレイ:ハワイ2空港で訓練中止 Tweet 政治 2012年8月13日 09時36分(6時間53分前に更新) 米ハワイ州への垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備計画で、米軍が同機によって引き起こされる下降気流が遺跡保存に悪影響を及ぼすことや地元住民の反対、希少生物の生息環境破壊への懸念に配慮し、二つの空港での訓練計画を取り下げていたことが12日、分かった。米軍がオスプレイの運用が自然環境に与える影響を部分的にでも認め、訓練計画を中止したのは初めてとみられる。(知念清張) ハワイでは2018年までにオスプレイ24機がカネオヘベイ基地に配備され、州のほぼ全域で訓練が計画されている。 訓練が中止されたのは、いずれも同州管理のモロカイ島にあるカラウパパ空港とハワイ島にあるウポル空港。 環境影響評価(アセスメント)最終報告書を受けて作成された米軍の決定記録文書には、「MV22は現存するどの航空

  • 1