タグ

2009年7月13日のブックマーク (4件)

  • twtr2src (TwitterのエントリーをHTMLにしてくれる)

    icotile はTwitter のフォローしている人/されている人や、リストを iTunes のような操作感で管理する Web アプリケーションです。 使ってみる… 関連 blog @icotile

    okadaic
    okadaic 2009/07/13
    loudtwitterのほうから来ました、難民です。
  • 児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU

    1,児童ポルノの定義を客観的・限定的にすること 自民・公明党案では、現行法第二条第三項の児童ポルノの定義はそのままとなっています。民主党案では、名称を「児童性行為等姿態描写物」と変更した上で、定義のひとつの「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 」といういわゆる「三号児童ポルノ」を削除し、そのかわりに第二号から性欲刺激要件を外し、「殊更に児童の性器等が露出され、若しくは強調されている児童の姿態」という定義も加えるという形で定義を変更しています。 民主党案は定義の客観化を行うということで取得罪の範囲を限定するメリットを持つとしていますが、一方、現行法で製造・頒布・提供等が違法とされているものの一部が合法化される可能性があるとの批判もあります。また、「強調」という要件が曖昧であるとの批判もあります。 その一方、現行法の条文には、声明で述べたように、アイド

    児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU
  • 『シリコンバレーから将棋を観る』を読んで - Muranaga's View

    申し訳ないことをしてしまった。4月下旬に梅田望夫さんから新著『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』を送っていただいて、その後すぐに読み終えていたのに、何の感想も書かないまま3ヶ月近くもたってしまったのである。この間、ゴールデンウィーク中には有志が翻訳を終えてしまうし、その後、梅田さんの周辺は「プチ炎上」するし、その間にも羽生名人が郷田九段の挑戦を退けて名人位を防衛したし、実にさまざまな出来事があった。 近々梅田さんとお会いする機会があるので、その前に慌てて感想を記しておくことにしたものの、雑駁でなかなかまとまらない。そうこうする間にも、棋聖戦が最終戦までもつれこむことになり、梅田さんは道後温泉でウェブ観戦記を書くことになった。観戦記を書くのは大変だと思うが、旅の予定が1週間前に突然決まるという状況をちょっと羨ましく感じる。 さて『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』

    okadaic
    okadaic 2009/07/13
    まだまだ続きます!
  • カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!
    okadaic
    okadaic 2009/07/13
    <たぶん、「インターネット最高!」ってインターネットで主張しててもダメなんだ。 違う場所で言わないと。>……なんという5年前の私! 天国と地獄の狭間の世界へ、ようこそ。