タグ

2019年3月2日のブックマーク (8件)

  • 同じ目の色のひと|アマヤドリ

    長くて複雑なフランス語の文章を読む時に、まずとりあえずGoogle翻訳にかけてみることがある。 今日すごく理解に苦しむ文章があったのでコピーしてGoogle翻訳にかけようとして、はたと、それが日語の文章であることに気づいた。 私はこのひとの文章が、全然わからないのだった。 ー 私の部屋の窓からは集合住宅のベランダがずらりと見えているのだけれど、多くの家のベランダにカフェみたいな日除けがつけられている。 温かくなってくるとその青や白のひらひらした日除けの下でタバコを吸ったり、テーブルと椅子でくつろいだりしている姿を見ることができる。 風の強い日にはそれが波のようにたなびいて、風のやってくる道が見える。 パリにはなぜかカモメがたくさんいるし、お日さまの下で目を細めて眺めていると、海の気分になれる。 ー わたしは大人になっても人見知りが治らないのだが、出会ってすぐにこの人は大丈夫だと思える人と

    同じ目の色のひと|アマヤドリ
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
  • 駆除したシカ、ライオンの餌に 来場者9割が意義を理解(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    有害駆除されたシカやイノシシの肉を、動物園のライオンやトラなどに与える取り組みを、福岡県の大牟田市動物園と九州大などが進めている。使われずに捨てられる肉を有効活用するとともに動物の飼育環境を改善し、来園者にはより野生に近い動物の姿を見せることが狙いだ。国内の動物園で実施している例は少なく、今月には取り組みを紹介するシンポジウムも企画されている。 【写真】ワラをかけて肉を隠すライオンのリラ。普段は見られない行動という=2019年2月9日、福岡県大牟田市の市動物園 2月9日の大牟田市動物園。毛がそのまま残る生々しい肉の塊に雌ライオンの「リラ」がかぶりつき、引きちぎりながらべる様子を、獣舎のガラス越しに来園者が見守っていた。 「駆除されたシカの肉を、捨てずに活用しているんです」。飼育員の伴和幸さん(32)らの説明を聞きながら、来園者からは「すごいね」と声が上がる。 市動物園では2017年夏から

    駆除したシカ、ライオンの餌に 来場者9割が意義を理解(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    「素晴らしい取り組みですね」の前に「いいもん食ってんな」との感想がついて出てしまったけど、なるほど人向けの食用に出回らないものもあるのか。
  • なんでだ?「味が全然しない担々麺」が超うまいぞ? :: デイリーポータルZ

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:みんな~! 都内で最高の居酒屋を見つけたぞ! > 個人サイト ふしぎ指圧 住宅街のど真ん中にある 現場は写真よりもずっと暗いです 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩5分。グーグルマップを見ながら進む。まるっきり住宅街の中である。上の画像の電柱の辺り(他に目印がない)で左を向くと…… 暗闇の中で思わず腰が引ける僕 こんな感じになっている。画面中央の奥に明かりが見えるだろう。そこが今回行くラーメン屋「季織亭」だ。 店であることを主張する門 これ、入っていいのだろうか。しかし門扉は開かれて、取っ手にはこちらの気持ちを見透かしたように「YES,WE ARE OPEN」の文字がかかっている。やっているのだ。 そんじゃ行ってみましょう。 お店の中はきれい 内装は

    なんでだ?「味が全然しない担々麺」が超うまいぞ? :: デイリーポータルZ
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    後半に出てくる常連さんがすごくいい。
  • 史上初めて ヒジャブ姿のフィギュア選手、露開催ユニバに出場へ

    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    以前、和装ヒジャブの写真見たときに「着物とヒジャブは相性がいいな」と思ったけど、これまた別の意味で「相性がいい」なぁ。
  • 陸幕が撤去を指示、「下着」ちら見え自衛官募集ポスター(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    防衛省自衛隊滋賀地方協力部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに、「セクハラでは」などの批判が起こっていた問題で、同部は1日、県内に掲示していた全ポスターを撤去した。 ポスターは、人気アニメの女性キャラクターのスカートから下着のような着衣が見えていた。同部に苦情が寄せられていたほか、ネット上でも「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がっていた。 同部によると、陸上幕僚監部から指示を受け、同日午後に県内の同部地域事務所など6カ所に掲示されていたポスターをはがした。ホームページからも削除した。 撤去の理由について「不適切な表現内容が含まれているとの批判が、自衛官募集のポスターに向けられるのは意ではない」と説明している。 同部は2月28日夜、京都新聞の取材に「着衣は下着ではなくズボンという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている。掲示は継

    陸幕が撤去を指示、「下着」ちら見え自衛官募集ポスター(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    <同本部によると、陸上幕僚監部から指示を受け、同日午後に県内の同本部地域事務所など6カ所に掲示されていたポスターをはがした。>
  • 「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    自衛隊の広報活動などを行う防衛省自衛隊滋賀地方協力部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに批判が起こっている。女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。 ポスターは、人気アニメの女性キャラクター3人が、ミニスカート姿で跳躍している様子を描き、「陸・海・空 自衛官募集!」などと書かれている。このうち2人のスカートに下着のような黒っぽい着衣が見えている。 同部の説明では、ポスターは若い世代にアピールするため、民間会社と提携して作成し、昨秋に公開した。県内の地方協力部の地域事務所などに掲示しているほか、同部のホームページにも掲載している。 一方、2月ごろからツイッターなどネット上で「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がるようになった。同部にも苦情が

    「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    <女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同本部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。>
  • YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤

    動画共有サービス「YouTube」で日の公式ミュージックビデオ(MV)の多くが海外で視聴できない事情がネットで注目を集めている。国内音楽レーベルが販売戦略のために視聴制限を設けているという見方もあるが、背景にはYouTube側が自社の利益のために日のMVを“お断り”している問題がある。以下、詳しく見ていく。 YouTubeで米ロサンゼルスから視聴した場合のくるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMV 英語字幕を付けたMVなのに海外で見られない 注目されたきっかけは、ロックバンド・くるりの岸田繁さん(@Kishida_Qrl)のツイートだった。YouTubeのくるり公式チャンネルにアップしていた楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMVを、2月13日にTwitterで岸田さんが告知したところ、アメリカ在住者から「ビクターエンタテインメントから国の制限がかかっている(ので見られない)」と報告が入った。

    YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤
    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    2017年の記事。
  • スタンダードブックストア:閉店のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    〒543-0056 大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE 1F&2F Tel.06-6796-8933 STORE HOURS 11:45-20:00(時短営業中) 日曜日は19時まで 定休日:火曜日 閉店のお知らせ いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 突然ではございますが、2006年11月22日にオープン以来12年余りお引き立ていただきましたスタンダードブックストア心斎橋を、ビルとの契約満了により2019年4月10日頃4/7(日) 21時をもちまして、閉店することとなりました。 零細企業なので大変なことだらけでしたが、楽しい思い出でいっぱいです。 これまでのご厚情に心より感謝いたします。 (10日頃、って歯切れが悪くてごめんなさい。工事スケジュールがなかなか決まらないのです。) 最終営業日が4/7(日)...21時閉店...に決定いたしました! (3/

    okadaic
    okadaic 2019/03/02
    わー! そうだったのかー! 最後にお邪魔できてよかったです、次の展開も楽しみにしております。