2019年10月6日のブックマーク (4件)

  • 日本人の間違いだらけのサプリ選び! 危ないサプリ、飲み方一覧

    薬局はもちろん最近はコンビニでも「ビタミンC」や「DHA」と書かれサプリメントのボトルが置かれています。内閣府の調査によると「約5割の人が2種類以上のサプリメントを利用。2種類以上のサプリメントを利用している人の約7割は、ほぼ毎日利用している」という結果が出ています。それほど日人はサプリ好きなのです。 とはいえ、みなさん、「これはどれくらい効果があって、どれくらいからだにいいのか」と考えたことがあるのではないでしょうか。じつは、サプリの専門家の立場から言えば、サプリをうまく使いこなし、効果的に健康を維持するのに役立てている人は必ずしも多くない、というのが正直なところです。

    日本人の間違いだらけのサプリ選び! 危ないサプリ、飲み方一覧
    okai8
    okai8 2019/10/06
    サプリだけで生きていけるならそうしたい。実際はしないだろうけど憧れる。かっこいい。
  • iPhone11Proの3Dスキャンの制度が凄い。

    モジョン @mojon1 iPhone7から11Proにしたので早速3Dスキャン試してる。 凄いなコレ。趣味DIY用途の計測なら十分実用レベルやん。最高♪ pic.twitter.com/QKbfbdgzGY 2019-10-02 13:51:29

    iPhone11Proの3Dスキャンの制度が凄い。
    okai8
    okai8 2019/10/06
    現実世界のものをデジタルデータに変換するのってアツいよね
  • 2006年、中国留学中のとある体験談に当時の "リアルな中国" を感じる「土着の中国がここに」「ファンタジー小説みたい」

    章碧茅 @maonuzhangbimao 留学中の2006年4月、先生がお友達と一緒に北京上海の旅行にいらっしゃったので、僕もくっついていき、上海でお見送りしたあとひとりで紹興に行った。上海から雨の中をバスで2時間くらいだったか、昼過ぎに紹興についた。 2019-10-04 00:52:09 章碧茅 @maonuzhangbimao 魯迅故居近くの古い建物を改装したというホテルにチェックインして、その辺で適当に堂に入り、紹興酒一もってきてもらって飲んでたら、後ろのおっさんたちが「なんや若いの女でも待っとるんか」と冷やかしてきた。 「ばか言えひとりで旅行に来たんや」 「変な中国語じゃのう」 「わし留学生や」 2019-10-04 00:58:05 章碧茅 @maonuzhangbimao おおなんとお前は日朋友か。こっち来て一緒に飲め。 どこから来たん?北京?どこのホテルや?おおそれな

    2006年、中国留学中のとある体験談に当時の "リアルな中国" を感じる「土着の中国がここに」「ファンタジー小説みたい」
    okai8
    okai8 2019/10/06
    人種によらず懐の深い人はよい
  • ポップアップテントを導入したら、双子との公園遊びがめちゃくちゃ快適になった話(寄稿・ウラク) #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、Instagramで3歳の双子の育児日記を投稿しているウラクです。2018年より会社に復帰し、働きながら育児に奮闘しております。 これまで、「ぬいぐるみ用スピーカー」やNHK Eテレの番組「びじゅチューン!」、知育ポスター「おふろでスタディ」について書かせていただきました。 https://soredoko.jp/archive/category/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AFsoredoko.jp 働きながら双子の子育てはやっぱり大変なことも多く、私も夫も平日でHPを使い果たしてヨボヨボ。仕事が休みの日くらいはゆっくりしたい〜! そう思うこともあります。でも、なかなかそういうわけにもいきません。 休日になると、子どもたちとの体力の差にびっくりします。休みの日だって子どもたちは元気を持て余しています。 ゆっくりしたい大人 と 元気いっぱい双子 できること

    ポップアップテントを導入したら、双子との公園遊びがめちゃくちゃ快適になった話(寄稿・ウラク) #それどこ - ソレドコ
    okai8
    okai8 2019/10/06
    恋人と二人で公園行ってテント貼ってご飯食べたい