2013年1月23日のブックマーク (9件)

  • アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。

    (2013/04/25 10:44追記) だいぶ枯れてきたので、一番書きたかったことを。 売れるから、朝日新聞は一線を踏み越えたんです。 世界の新聞事情を見れば、人間って酷いなと思いますよ。 続きを読む

    アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    そして報ステは全部名前公表へ…。
  • モテない系女子版(俺たちデトックス会版)好きな男ランキング2012 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    あけおめー。というあいさつもほどほどに、 モテない系女子による好きな男ランキング2012、全票発表します!!! 下位から書いてもいいけど、もういろんなところで小出しにしちゃったので上位から順に出します。ほんとうは写真とかも出したいけど、個人ブログで勝手に画像拾ってくるのも抵抗あるからそれは今回はやめておきます。 アンケートは、twitter上で、2012年の12月一杯くらい、能町みね子@nmcmncをフォローしている人という条件で1人1回、投票してもらいました(詳細はここ)。なんと359人もの人が投票してくれたので、もうシャレのレベルじゃなく信用性のある調査と言っていいと思います。投票している人たちがどういう階層なんだっていうのは説明しにくいけど、やっぱり「モテない系女子」としたい。この言葉が広まっていなかろうとも。まあ、文化系ともサブカル系ともこじらせ系とも、好きに言っとくれ。 1人1人

    モテない系女子版(俺たちデトックス会版)好きな男ランキング2012 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    順位低い人も含めてコメントも含めて面白い~(*´д`*)自分好きな男性ってあんまいないんだよなぁ存在が遠すぎてわからん、って思ってしまう。
  • 「達成感を感じれば成長する」はきっとホントだけど、みんなそれを「苦しい思い」と間違えるよね - あったらしくるえるはてなくしょん

    「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国 上記を読んで。部活とかでキャプテンやるような高校生がっていうのは、気の毒なお話だなとは思ってました。その人、私よりバスケうまいだろうし、私よりいい人だと思いますものね…。 ついで部活まわりで少し書けば、練習は厳しいんだけど楽しく強くなるみたいの特に部活みたいのだと認めないみたい雰囲気とかあって、ただスポーツが好きな若者とか、オトナになればわかることもあるんですけど、ちょっと苦しいだろうなと思うことあるんです。 このあたりは、練習がヤバかったらしい頃のオシムお爺ちゃんが千葉にいた頃の話、オシムの言葉のいくつかの章とかが面白くてプロのサッカー選手でもしんどいくらい走って練習してってあるんだけど、その後結果でたからきっと成長したんだと思うんですよね。勝者のメンタリティの在処は体罰とかの配下ではないなーと思います。 あと、今もこれは世界最高のテ

    「達成感を感じれば成長する」はきっとホントだけど、みんなそれを「苦しい思い」と間違えるよね - あったらしくるえるはてなくしょん
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    若い頃に苦労しないと駄目、苦労してないお前は甘いと、 割と苦労した父親から呪詛のように言い聞かされてきた過去を思い出しました。色々言われるけど苦労の名前の元にあるモノの中身が違うんだろうと思う。
  • 『才能の話 : 手足をのばしてパタパタする』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『才能の話 : 手足をのばしてパタパタする』へのコメント
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    太陽のような女の子がいた→女の子は太陽という飛躍と、隠れた後にちらっと見るところと、色々きもい。そのきもさこそがこの人の力であるので頑張ってください。
  • 『橋下 「これから生活保護は医療費自己負担にする」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下 「これから生活保護は医療費自己負担にする」』へのコメント
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    生保の人は1割払ってあとで戻す系とかにしたほうがいいとは思う。金が一切かからないから受診や薬の処方に歯止めがかからない。先生が駄目って言えるモノではない。転売屋問題もある。
  • アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム

    アルジェリア人質殺害事件での被害者名の問題について、昨日もFacebookで書いた。私の意見を要約すれば、以下のようなこと。 つまり、新聞記者は『一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くため』などと高邁な理想で被害者の実名報道の重要性を語るけれども、実際にやってるのはメディアスクラムで遺族を追いかけ回しているだけ。つまり新聞記者の側は、「理想とすべき報道理念」を語っているけれども、遺族取材を批判する人たちは「現実の報道の姿勢」を問題にしているということ。 この乖離を埋める努力をしない限り、新聞記者の理念などだれにも理解されないよ、ということを書いたのだった。 しかしこの乖離を(たぶん無意識のうちにだと思うけれども)回避させている意見が、今日にいたってもあいかわらずマスメディアの側に目立っている。 たとえばカバの人が語るイメージ先行のメディア批判とメディアの説明責任というTogetter

    アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    ワイドショーを楽しく見ている諸氏におかれまして。
  • ダニエル・クレイグとうちの猫 - ohnosakiko’s blog

    昨年の暮れのことだが、007を観たショーン・コネリーファンの友人が、「なんでダニエル・クレイグあんなに人気あるんだろうねぇ、ジャガイモみたいな顔なのにさ」と言った。 ジャガイモ‥‥‥それは酷い。でも言い得て妙か。 なかなか美味しそうなベイクドポテトですね。 たしかにダニエル・クレイグは、港で石炭の袋担いでいるか、ジムでサンドバッグ殴っているのが似合いそうなイギリスの労働者階級顔だ。少なくとも歴代のボンド俳優のような、貴族的雰囲気漂う整ったイケメンではない。 それまでのボンド俳優と異なる最大の点は、よく言われる金髪でも身長がやや低いことでも耳がでかいことでもなく、顔の縦横バランスだ。ショーン・コネリーもジョージ・レーゼンビーもロジャー・ムーアもティモシー・ダルトンもピアース・ブロスナンも、比較的顔が長い。面長な顔には一般に大人っぽさや優雅さや余裕が漂うもので、またそういうニュアンスを表現しや

    ダニエル・クレイグとうちの猫 - ohnosakiko’s blog
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    じゃがいも顔の魅力。こういう渋さもいいなぁ。 そしてタマさんかっこかわいい。
  • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】

    【2013|2012|2011|2010|2009】 1万人装丁好きが集まれば1万通り、1億人装丁好きが集まれば1億通り存在する装丁ランキング、 そのうちの1通り、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012』、ベスト100+αの発表です。 2012年のコミック装丁を振り返るお供に、気になるデザイナーさんのチェックに、 読みたい作品の発掘に、買い忘れのチェックに、目の保養に、時間つぶしに。 投げた玉数300+α、1発でも当たってくれることを期待して発表します。 ベスト100+α、どうぞご覧ください。 【100位以降 200/300】【おまけ】 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    装丁っていいよねー(*´д`*)ハアハアするわ orangeみたいな装丁は同人でちょっとやったことがあるけどキャワイイね! 同人の参考にするわ。同人の装丁も神がおおくね?
  • 『【閲覧注意】 勘違いブスの画像下さいwwwwwwwww』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【閲覧注意】 勘違いブスの画像下さいwwwwwwwww』へのコメント
    okamechi
    okamechi 2013/01/23
    ブスだけはブスを理由にいじめてもいじめる側に正義があると言う論調by男