タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (119)

  • 2014/07/18実家での新生活について。

    今日も遅く起きてしまった。 11時30分に、下へ降りて焼き鮭でお茶漬けをす。 美味しい。 お腹が膨れると頭がボーっとしてしまうため、アイスコーヒーを作る。 それを持って自分の部屋に戻り、ウダウダとする。 iPhoneKindleを読む。 弁護士が書いた「和解」についてのだ。 現在、私は知人とやっていた共同事業を乗っ取られてしまった。 いつも上手く丸め込まれる相手なので、私は弁護士を雇った。 着手金30万。 痛いが、これも必要経費だと割り切ることにした。 なにしろ最近、ノイローゼ気味になってきてしまったのだ。 今は実家に戻っている。 精神と肉体の健康を取り戻し、相手へ対処し、違った収入源を確保するための研究をするためだ。 午後からは車を借りてヤマダ電機へ。 ワイマックスのお試しに申し込むためだ。 しかし、行ってから分かったがヤマダ電機でのお試し申し込みは1年前からやっていないそうだ

    2014/07/18実家での新生活について。
    okamurauchino
    okamurauchino 2014/07/19
    すごく刺激的
  • なんとなく医学部に入った人は多いんだろうな

    医者なんだけど、俺はそのタイプだった。 しかし、入ってみると泣くほど勉強がキツイ。 高校生までは正直勉強しなくても勉強ができたタイプで、社会はセンターだけ政治経済みたいなごまかしみたいな分野で乗り切って。英語は読解はできるけど知識問題はまったくできない。数学や物理や化学でトップくらいの点数で受かる。という感じだった。そういえば高校受験も社会は0点近くだった、『徳川家康』の漢字がかけないレベルでほぼひらがなで書いたから。 暗記が超絶苦手で当に覚えられない。ずーっと学年最下位近かった。医学部は進級するのがかなり大変で勉強できなきゃ即落とされる。 周りの先生たちは、患者さんの気持ちを考えられるのが大事とか、卒業したら学生の頃の順位は関係ないという。が、1回留年した時は当に地獄だった、2留即退学、これまでの人生パーという不安がヤバカッタが、とにかく暗期ができない。こんな苦しいのに横できれいごと

    なんとなく医学部に入った人は多いんだろうな
    okamurauchino
    okamurauchino 2014/07/15
    医学部はいつも厚い本を広げて、勉強しているのを食堂で見ているので、やつらようやるわと尊敬している
  • 彼女が登山をしたがるのですが、諦めさせる方法はないでしょうか?

    (フェイク有り) 私と彼女は、大学で再開した小学生時代からの幼馴染みです。 当時、私はやんちゃ盛りで、彼女と一緒によく山登りをしていました。 彼女の中では、それは原体験として、根強く残っているようなのですが、 私としては、もう山登りみたいな子供っぽい趣味はこりごりだと思っています。 けれど、彼女の父親がそういうことが好きな人だったこともあり、 彼女はやる気満々で道具などの準備をしています。 私もそれにあわせて買い物などをしているのですが、正直乗り気ではありません。 第一、山登りなんて何も楽しくないと思います。 どうしたら、彼女に山登りを諦めさせることができるでしょうか?

    彼女が登山をしたがるのですが、諦めさせる方法はないでしょうか?
  • 自炊派のための「これ買っとけ」リスト

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 http://anond.hatelabo.jp/20140707131839 自炊派のために「これ買っとけ」をリストにしておくわー。 まずは食洗機パナソニック1択。 http://panasonic.jp/dish/ ひとりなら「ぷち」でいいけど、結婚するかもしれんなら大きい方がいい。 器を買うときは食洗機に入る大きさを意識すること。 食洗機にはいらない器なんて買ったら食洗機の意味が無いからな。 包丁は鋼がいい。鋼と比べればステンレスやセラミックなんておもちゃの包丁だ。 鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。 鳥の皮がスパッと切れるし、刺し身の角が立つ。 どれ買っていいかわからなければ貝印銀寿の16センチくらいの船行包丁を買っとけ。 穂岐山刃物の黒打の三徳包丁も

    自炊派のための「これ買っとけ」リスト
  • 行きつけの焼き鳥屋が小学生の溜まり場に

    イートインも出来る小さな焼き鳥専門店で、味が良いから気に入っていたのにアイスクリームなども扱っているせいで休日の昼間は小学生が屯するようになってしまった席が埋まっていて着席できなかったり、この暑いのに入ってきてドアを閉めない子供もいたり正直陶しい小学生が利用するような場所に自分がいるというのは惨めだツイートする

    okamurauchino
    okamurauchino 2014/07/03
    うらやましい
  • はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト

    otsune|kanimaster|jt_noSke|habuakihiro|mohno|munyuu|ChimeraJpn|DoukiHousou|Nazo_Gen|wataru-ishizuka|kenken610|ncc1701|koumet|s62|gingin1234|saposaposen|SiroKuro|hascup|s_hosokawa|thermalpaper|triggerhappysundaymorning|foobaafoo|marupin|chintaro3|minakon1979|NOV1975|predator995|goodhome2|Frequency_Random|jankoto|netisfree|API|artzt|iiyoko|LossCuts|kame2332|vid|gasemato|oguogu|kyoupon3|Moonlightdanc

    はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト
    okamurauchino
    okamurauchino 2014/06/24
    入ってなかった.入村できなかった.
  • 草野球チームにやってきた助っ人外国人

    学生時代に仲が良かった連中と、週末に集まって草野球をやっていたことがある。 チーム創設当初は昔の仲間が中心だったんだけど、人伝てだったりブログ経由だったりで徐々に大所帯になっていった。 そうやって少しずつ人数を増やしながらワイワイ楽しくやっていたら、あるとき外国人の青年がやってきた。 私たちが盛り上がっているのをブログで知って、仲間に入れてほしいとメールをくれたのだ。 監督も兼任していた私は、とりあえず見学に来てくれないかと提案した。 チームとしてはそこそこの規模だったけど、外国人が入ってくるのは初めてだったので、みんな彼には興味津々だった。 もちろん事前に彼のプロフィールは知ってたんだけど、それでも見学当日はチーム全体がソワソワしていた。 結果から言うと、彼はあっさりとチームに溶け込んでしまった。 もちろん、みんなが歓迎ムードだったことや彼の人柄や優れていたことも大きかった。 でもそれと

    草野球チームにやってきた助っ人外国人
  • 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

    今日で28歳になった。 朝母親からメールがきてた以外、この歳になって特別なことなんて何もない。 夜はがんばって焼きそばを作った。一人で今べてる。うまい。 プレゼントどころかケーキすらない。 別に寂しくないけど誰か祝ってくれ。

    俺の誕生日を誰か祝ってくれ
    okamurauchino
    okamurauchino 2014/05/21
    おめでとう!
  • 女子高生がスマホを使い高校の授業中に実況配信していてビックリした

    タイトルの通りなんですが、ビックリしました。 もうちょっと詳しく説明しますと「栃木県立学悠館高等学校」という学校の女子学生が 今日(8/23)の11時~12時半頃まで学校での授業(夏休みなので補講かな?)風景をツイキャスを使って実況配信していました。 実況していた子(主、生主っていうみたいですね)は上記学校の1年生でここには書きませんが実名も出しています。 ツイキャスというのはスマホやPCを使って手軽に配信ができるツイッター連動型ネットサービスです。 ↓が実況していたページ http://twitcasting.tv/ponchiovv 素直に凄い時代になったものだな、と 自分の時代は技術的な意味でこんなことはできなかったですから。 しかしそれにも増して、カルチャーショック。 今の中高生の文化になんてもちろん精通していませんので、分からないこと驚くことだらけなのは当たり前なのですが 「イン

    女子高生がスマホを使い高校の授業中に実況配信していてビックリした
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    okamurauchino
    okamurauchino 2013/08/09
    高学歴=お金持ちという事実がだいたいにおいて通用する。昔は地方の公立だったからこいつら馬鹿だなという奴らと一緒だったけど、高校大学と進むに連れて彼らと出会うのは深夜のコンビニぐらいだもんな。
  • 深夜、田舎のファミリーレストランには特定の人々が見つかる。

    深夜、田舎のファミリーレストランには特定の人々が見つかる。DQN、DQN家族、そして旦那が夜勤の主婦である。私は連日の寝苦しい暑さから逃れるため、を持って禁煙席へと腰を下ろした。すでに深夜1時にもかかわらず、周りの席は女性で埋まっていた。読書をしようにも、周囲は中国人のように声を張り上げる女ばかりで、会話が耳に入ってしまう。「旦那が最近相手にしてくれなくてさー」「BひゃBひゃ」「基礎化粧品どこつかってる?」「なんかーハーブはいったやつ?」「パートの上司の眼がいやらしい」「女だからさー、そういうのわかるじゃん?」「彼氏がさー、最近変態なんだよね、あsddfgf」「うわ、まじウケるw」会話内容はこんな具合で、書けない程の猥褻話も飛び交っていた。まとめるとこうである。彼女たちの関心事は、SEX、彼氏、化粧品、金である。こんな話を2時間も繰り返していた。日を滅ぼすのはこいつらだと思った。先程私

    okamurauchino
    okamurauchino 2013/07/08
    まあこういう世界もありなのよね
  • 「冬木ちゃんねる」について私が見てきた事と、みなさんへの問いかけ

    「○○ちゃんねる」(2ch小説)は創作SNSpixiv」で流行している、匿名掲示板のスレッドの流れを模したチャット形式の読み物です。 台形式のように手軽に読み物が書け、手軽に読めるため、pixiv小説で絶大な支持を集めています。 2ch小説 (にちゃんふうしょうせつ)とは【ピクシブ百科事典】  http://dic.pixiv.net/a/2ch%E9%A2%A8%E5%B0%8F%E8%AA%AC その「○○ちゃんねる」作品のうち、商業ゲームブランド「TYPE-MOON」の『Fateシリーズ』を題材にしたものが、「冬木ちゃんねる」です。 「Fateシリーズ」は2004年に発売された男性向け長編ノベルゲーム「fate/staynight」からはじまる作品群です。 美少女キャラだけでなく個性のある男性キャラクターも多数登場し、熱いバトルやドラマチックな展開が繰り広げられるため、昔から

    「冬木ちゃんねる」について私が見てきた事と、みなさんへの問いかけ
  • 東大には逆評定という本があってだな

    そこには数年間のデータをもとに、講義や講師のリストがならべられている。 講義の得点期待度、単位期待度、おすすめ度やコメントなどが仔細にまとめられたこのは多くの東大生の愛読書であり、 受講する講座を決めるときにはほぼ必須のものとなる。 なにしろうちの大学は、2年次に学部学科を決定する時にそれまでの成績順に学部を決めていくルールとなっており、 実際人気の学科に入れないからもういちど1年生やります(降年という)という人も居るくらいなのだ。 受験に際して熾烈な競争を繰り広げた後は、まだ大学内部で点数競争をしなければいけないのだ。 当に腐っておる。などというのは簡単だが現状がこうでありそれを変えるだけの力がない以上は良い成績をとるしかない。 かくして皆は逆評定を片手に慎重に、良い成績を、なるべく楽に取れる講義を選ぶ。 友達の話をしよう。眼を皿のようにして逆評定を読み漁っていた彼は、ある講義へのコ

    東大には逆評定という本があってだな
    okamurauchino
    okamurauchino 2013/04/06
    某ブログを見て存在を知る。
  • GJ部の成功と神メモの失敗

    とある書店でGJ部全巻(当時)が平置きされた棚に「ラノベに不要なもの、それはストーリーでした」なる手書きPOPが垂れ下がっていたのを見かけたのはもう何年も前のことで、この世にはそんなふうにまだアニメにすらなっていないガガガの売れもしない怪作のために棚の上段を使い潰す書店というものが存在する。近年では「書店員が当に売りたかった」なんて惹句がなにかqualifiedとconscientiousの合成語のようにして使われているけれど、いくら書店員が書物に通じているとはいえ現実問題としてかれらの大部分は時給で贖われる単純労働者であり、その無資格の書店員にキュレーターとしての資質まで期待する人間のほうがそもそも恥知らずなのであって、現実の書店員はガガガ文庫で、それもガガガ文庫のなかでも売れてないほうの作品で棚を使い潰しもすれば、そこに面白くもない手書きPOPを貼り散らして俺の心の甘皮をささくれさ

    GJ部の成功と神メモの失敗
  • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

    「柳井正は人として終わってる」を読んで
  • 2012年初頭でのライトノベル関連のニュースサイト考察雑感

    ライトノベルの総合情報サイト!ラノベニュースオンラインhttp://ln-news.com/おすすめ度 ★★★★☆RSS対応ライトノベル関連の(商用サイトによる)ニュースサイトニュース更新頻度は、まあ普通レベルな印象。今のところオリジナルの企画としては、インタビュー記事が多い。(だが角川系レーベルへのインタビューができていないので、今後はMF文庫Jのインタビューもできなくなる可能性も?この辺りは「このライトノベルがすごい!」あたりと事情が重なっている?) 今までのニュース更新を見ている限り、中の人のニュース更新スキルは(まだ慣れていないからか)中途半端な印象が強い。それにライトノベル全般の知識量も半端な印象があり、サイト構築に使っているブログツールの「WordPress」を上手く使いこなしていないようにも思える。せっかく「WordPress」を使っているのにスマートフォン対応用のページが用

    2012年初頭でのライトノベル関連のニュースサイト考察雑感
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
  • @ ksoranoさんの謝り方は何が誤りなのか

    http://anond.pha11.info/archives/7104

    @ ksoranoさんの謝り方は何が誤りなのか
  • なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

    こう疑問に思っている人は少なくないのではないだろうか?はてなブックマークではその答えを出しているかのような記事がいくらか人気を集めているが、どうにも納得できなかった。例えば、「GREEで検索、無料です」と謳うGREEの釣りゲームでは、数回使うだけで折れる釣竿アイテムが2,100円。価格設定が理不尽なこと極まりない。まともな判断力があれば、こんな釣竿アイテムは絶対に購入しないだろう。いや、そもそもこんな不条理な設定になっているゲーム、最初からやる気もしないかも知れない。こんなアイテムを購入しているのはあのときお婆ちゃんの手を取って店に入ってきた少年のように数もろくに数えられない少年ばかりなんじゃないかしらんと思ってしまう。親は無料だと思って携帯ゲームを子供にやらせてたら、二桁の数字すら数えられない子供が知らない間にアイテムを購入する。そして、翌月とその翌月にはとても高額な請求書がキャリアから

    okamurauchino
    okamurauchino 2011/01/12
    子供ではなく大人がお金を使っているというのがこの記事のまず言いたいこと。そして、女性がアバターなど見てくれを装飾するために金を使っているということなのだろうと僕は思う。自分がたいした容姿を持たない反動