タグ

2010年9月28日のブックマーク (2件)

  • 自動車産業関連リンク集

    今、工場における品質問題が増加しつつある。 問題の発生の根的な原因は、1980年代に行なわれた日の自動車産業研究にあると考えている。 アメリカの研究者は、日の生産現場の強さの質を良く理解していた。 資産活用という意味でなく、企業を繁栄させようとする個人のボランティアの意思を強めるプロパティ・マネジメントにあった。 組織の中の良い意味のインフォーマル組織を育てていた。 ところが、アメリカで行なわれた日の自動車産業研究に参加した日人研究者が、わけもなくただ単に生産現場の強さだとおだててしまった。 これに、生産志向から消費者志向に転換できなくて困惑していた技術者の大きな支持を得てしまった。 生産現場で、現場力の強さが言われるほど、当の現場力は弱体していった。 自動車の場合でも、エンジンルームのフード(ボンネット)を開ければ、エンジンに付けられた部品や周辺の部品番号が

  • 世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)

    前回は、日車メーカーがモード試験対応策に特化した「お受験テクニック」によって自分たちが送り出すクルマの公称燃費を向上させてきてはいるが、現実の道路を一般の人々が走らせた時の「リアルな」燃費は決して向上しているわけではないことを、マクロデータの分析を基にお伝えした。 今回は、まず私自身が測った「実用燃費」から、そうしたクルマたちの「実力」を紹介し、さらに広く世界に目を向けながら、来あるべき「エコカー」の姿について考えてみたい。 日の自動車メーカーが「お受験」に特化し(それは燃費だけでなく、公的に評価されてデータが公開される「性能」のほとんどに対してだが)、リアルワールドで自分たちの製品の実力と資質を磨くことを怠っている間も、世界の自動車社会と自動車技術をリードする常に意識している欧米の自動車メーカーは、そのプロダクトを刻々と進化させている。 こと「燃費」に限っても、「CO2削減」を社

    世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)
    okanesan
    okanesan 2010/09/28
    「自動車市場のガラパゴス化」が進み...