タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • 「書類は寝かすな!」という定説を道具面から考える

    「書類は立てて整理しよう」――。この意図はよく分かりますが、なかなかうまくファイリングできないもの。ある文具を使えば、このストレスはすっきり解消できます。 「書類は寝かすな! 立てて整理しろ!」 会社に入って間もないころ、先輩や上司にこう言われたことがある人は多いのではないでしょうか? 要は、案件ごとに書類はクリアホルダーなどに収納し、見やすく配置するということです。 書類を一度寝かせると、その上に別の書類がどんどん積み上がり、処理を忘れてしまう案件が出たり、優先順位を間違えたりします。だから、書類を立てて見やすく管理しようということですよね。 もちろん頭の中では完全に理解しているし、できればそうしたいとも思っている。しかし、実際にやってみると、どうもしっくり来なくてやめてしまったという人は意外と多いのではないでしょうか。 しっくりこなかった原因 しっくりこなかった原因ですが、当然ながら「

    「書類は寝かすな!」という定説を道具面から考える
  • 都議会セクハラやじ問題、抗議のネット署名4万人に

    東京都議会で晩婚化問題について質問した女性議員に「自分が早く結婚しろ」などとやじを飛ばされた問題で、発言した議員に対する処分を求めるネット署名が「Change.org」で始まり、6月20日午後2時50分時点で4万人の署名が集まった。 18日の都議会会議で、晩婚化や晩産化対策について質問した塩村文夏都議に対し、男性都議から「自分が早く結婚すればいいんじゃないか」「まずは、自分が産めよ」などとやじを飛ばされた。 塩村都議は「政策に対してのヤジは受けますが、悩んでる女性に対して言っていいとは思えないです」とTwitterで批判。ネットでは「セクシャルハラスメントだ」と批判が高まり、都議会には1000件以上の抗議が寄せられたという。塩村都議は20日午前、地方自治法に基づき発言者の処分を求める要求書を吉野利明議長に提出した。 Change.orgの署名は「東京都議会における差別発言を許さない市民一

    都議会セクハラやじ問題、抗議のネット署名4万人に
  • Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設

    Appleが米国版のiBookストアで6月17日(現地時間)、「人気の予約コーナー」を開設した。現在25冊が並んでいるが、すべて米大手出版社Hachetteの電子書籍だ。 Hachetteは現在、米Amazon.comと書籍の価格で交渉が難航しており、AmazonはHachetteの書籍(紙の書籍もKindle版も)を購入しにくくしている。特に、これから出版される書籍については、通常は予約を受け付けるものを、一切受け付けなくなっている。 Amazonはこの問題についてのユーザー向け説明の中で、Hachetteの書籍を急いで購入したいユーザーは、“われわれの競合”で購入するよう勧めている。 iBookストアではまた、出版済みのHachetteの電子書籍Kindleより安く販売している。例えばAmazonの暴露「The Everything Store: Jeff Bezos and t

    Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設
  • 面倒な“みんなの予定調整”、時間と手間を半減――Googleカレンダー使い必見の「クウハッカー」爆速化第二幕

    面倒な“みんなの予定調整”、時間と手間を半減――Googleカレンダー使い必見の「クウハッカー」爆速化第二幕(1/3 ページ) 候補日を選んでメールにコピペして送信して、返事をまとめて調整して……。こんな面倒な“アポ取り”の手間を大幅に軽減してくれるが「クウハッカー」だ。このサービスを使うと、実際どれくらいの時短につながるのか――。実験したところ驚きの結果が! 会議やイベント、打ち合わせ、勉強会、飲み会――。アポイントメントの調整は仕事に限らず、あらゆる場面で発生するタスクです。でも、この作業がどれだけ面倒であるかは、ビジネスパーソンのみなさんならよくご存じでしょう。 候補日をメールに転記したり、仮の日程をスケジュールとしておさえたり、複数の人の希望日を取りまとめたり、決まった日付を関係者にメールで送ったり……。1つ1つは単純作業なのですが、全体を通すと考慮すべき点が多くて厄介なタスクです

    面倒な“みんなの予定調整”、時間と手間を半減――Googleカレンダー使い必見の「クウハッカー」爆速化第二幕
    okanoao
    okanoao 2014/04/07
    [Feedly]面倒な“みんなの予定調整”、時間と手間を半減――Googleカレンダー使い必見の「クウハッカー」爆速化第二幕
  • 世界に羽ばたく「ツイキャス」、“ステージ”ではなく“インフラ”に 1000万ユーザーの先へ

    スマートフォンに特化したライブ動画配信アプリ「ツイキャス」のユーザーが「545万人」を超えた。昨年11月末に400万人突破を発表しており、2カ月強で約150万人が増えるという順調な成長ぶりだ。昨年末にシリコンバレーに拠点を設立するなど精力的な展開を続けるモイの赤松洋介社長に次の一手を聞いた。 フィンランド人より多く「モイ!」 545万人という一見中途半端に見える数字は「フィンランドの人口」だ。ツイキャス配信の開始をTwitterに投稿する際、デフォルトで表示されるかけ声「モイ!」は、フィンランド語で「こんにちは」という意味。赤松社長が2007年に同国に滞在した時、やわらかく親しみやすい響きに引かれたのがきっかけだ。ライブ配信への技術的なハードルを下げ、ネットや機材への理解が浅くても手軽に楽しんでもらいたいというツイキャスのアイデンティティの1つとして大事な言葉になっている。 サービス開始当

    世界に羽ばたく「ツイキャス」、“ステージ”ではなく“インフラ”に 1000万ユーザーの先へ
    okanoao
    okanoao 2014/03/28
    B! [Readability] 世界に羽ばたく「ツイキャス」、“ステージ”ではなく“インフラ”に 1000万ユーザーの先へ (1/2)
  • Microsoft、「Windows XP」からのデータ移行ツールを無償提供へ

    Microsoftは3月3日(現地時間)、4月8日に予定しているWindows XPのサポート終了に向けて、Windows XPのデータや設定をWindows 7以降の環境に移行するためのツール「PCmover Express for Windows XP」を今月中に無償で提供すると発表した。 このツールは、データ移行ツールメーカーの米LaplinkとMicrosoftが共同で提供する。日語版も3月中にWindows XPの特設ページからダウンロードできるようになる見込みだ。

    Microsoft、「Windows XP」からのデータ移行ツールを無償提供へ
    okanoao
    okanoao 2014/03/04
    私も早く移行しないとなぁ。 新しいパソコン買うか……
  • iOSのセキュリティ、Appleがホワイトペーパーを改訂

    改訂版ではアプリセキュリティとインターネットサービスの項目が加わり、iCloudなどのサービスに実装されたデータ保護や不正アクセス防止の仕組みについても解説している。 米Appleは、iOSのセキュリティ対策について解説したホワイトペーパーの改訂版を2014年2月付で公開した。iOSを巡っては、単純なコーディングのミスのために接続の認証がチェックされない重大な脆弱性が発覚したことなどから、改めてセキュリティ対策に注目が集まっていた。 ホワイトペーパーは全33ページ。「システムセキュリティ」「暗号化とデータ保護」「Appセキュリティ」「ネットワークセキュリティ」「インターネットサービス」「デバイスコントロール」などの項目で構成される。 このうち、Appセキュリティとインターネットサービスの項目は、今回の改訂で新たに加わったという。Appセキュリティではアプリのコード署名やランタイムプロセスセ

    iOSのセキュリティ、Appleがホワイトペーパーを改訂
  • リスクを抱えたサーバ内蔵機器を見つけて――IPAが方法指南

    サーバ機能を持つオフィス機器や家電が増加し、不正アクセスなどのリスクも高まっていることから、IPAではツールを使ってこうした機器の把握に努めてほしいとしている。 「Internet of Things」と呼ばれるネット接続環境が広がる中、最近ではWebサーバなどの機能を内蔵するオフィス機器やネットワーク家電が増加し、不正アクセスによる情報漏えいなどのリスクが高まっているという。情報処理推進機構が2月27日、技術解説資料の「増加するインターネット接続機器の不適切な情報公開とその対策」を発表した。こうした機器の把握や対策実施を呼び掛けた。 サーバ機能を内蔵する機器には、例えばWebインタフェースで業務アプリケーションを連携できる複合機や、スマートフォンなどからインターネット経由で操作できるデジタルレコーダーなどがあり、その種類は年々増えている。IPAによれば、機器の設定不備や脆弱性などが原因と

    リスクを抱えたサーバ内蔵機器を見つけて――IPAが方法指南
  • PDFを翻訳して読むには(Google翻訳編)

    英語PDFを全文丸ごと日語訳したければ、「Google翻訳」を使うとよい。PDFファイルをアップロードして変換前後の言語を指定することで、全文を訳せる。 前回「PDFを翻訳して読むには(Adobe Reader編)」では、PDF英語→日語に翻訳する方法として「Weblio英和辞典プラグイン」を紹介した。これは英単語をマウスオーバーするだけで意味を表示してくれるAdobe Reader用のプラグインだが、文章を翻訳する場合は文字数の制限があり、またポップアップ表示ではなくWeblioのサイトに接続する必要があった。単語もしくはイディオム単位で意味を調べたい場合は便利だが、長文を翻訳するにはやや不向きということになる。 もし英語PDFを全文丸ごと日語訳したければ、Google翻訳を使うのがおすすめだ。PDFファイルをアップロードし、変換前後の言語を指定するだけで、全文訳が自動実行さ

    PDFを翻訳して読むには(Google翻訳編)
    okanoao
    okanoao 2013/12/10
    [Feedly]PDFを翻訳して読むには(Google翻訳編)
  • 同じセキュリティ設定を複数のPDFファイルに繰り返し適用する方法

    PDFを社外に公開する際、印刷禁止やテキストコピー禁止、編集禁止といった制限をかける機会は多い。Webサイトに掲載する場合は編集禁止、セミナーで配布する場合は印刷禁止など、公開範囲に応じて社内で細かくルールを定めている場合も多いだろう。 もっとも、こうしたセキュリティを設定するのをうっかり忘れてしまったり、あるいは一部の設定を忘れてしまうといったミスは容易に起こりうる。1人のスタッフが窓口になっている場合ならまだしも、複数のスタッフが交代で担当しているような場合は、伝達がうまくいかず、セキュリティ設定が不完全なまま公開してしまった、ということも起こりかねない。 こうした場合は、Acrobatであらかじめ用途別に「セキュリティポリシー」を作成しておき、これを適用するようにするとよい。セキュリティポリシーとは、要するにセキュリティ設定を組み合わせたプリセットに相当するもので、「ウェブ掲載用」「

    同じセキュリティ設定を複数のPDFファイルに繰り返し適用する方法
    okanoao
    okanoao 2013/11/29
    [Feedly]同じセキュリティ設定を複数のPDFファイルに繰り返し適用する方法
  • オンラインストレージの二重化で「操作ミスまで同期された」を防ぐ

    リアルタイムに同期されるオンラインストレージでは、うっかりミスによる削除や上書きなどもクラウドに同期されてしまう。こうしたミスによるデータの消失を防ぐためには、同期対象フォルダを別のオンラインストレージで二重にバックアップしてしまうのがオススメだ。 ローカルフォルダとクラウドを自動的に同期してくれるオンラインストレージサービスは、ハードウェアの故障などで両方のデータを同時に失う確率は極めて低い。しかしその反面、うっかりミスで削除もしくは上書きしてしまったデータがクラウドにも反映され、必要なデータが消失するケースは容易に起こりうる。Dropboxのように履歴機能があるオンラインストレージであればさかのぼることは可能だが、そうでなければ致命的だ。 こうした場合は、メインのオンラインストレージとは別にサブのオンラインストレージを契約し、同期対象のフォルダをそちらにもバックアップしてしまうのがおす

    オンラインストレージの二重化で「操作ミスまで同期された」を防ぐ
    okanoao
    okanoao 2013/11/11
    [Feedly]オンラインストレージの二重化で「操作ミスまで同期された」を防ぐ
  • A4用紙三つ折りも簡単――ビジネス文書と相性がいい文具・手帳3選

    カバンに入れたA4用紙がよれたり折れたりしてしまった――。荷物が多いために、ファイルに入れていたのにこのようなことが起きてしまったことはないだろうか。「オレッタ」があれば、A4用紙をコンパクトな三つ折り状態にして持ち運べる。 オレッタは、A4用紙を入れてパタンとたたむだけで簡単に三つ折りができるホルダー。芯材にPPシートを採用しており、収納した書類をガードしてくれる。内側にはハガキやチケット、名刺などを挟んでおくことも可能。A4書類がそのまま入らないような小さなカバンでも、よれたり切れたりするのを気にすることなく書類を持ち運べる。 折りたたみ時のサイズは225×110ミリで、収納枚数はA4最大5枚まで。色は透明タイプが赤、黄、緑、青、透明、不透明タイプが赤、青、黒。実勢価格は525円。 「Ca.Crea(カ.クリエ)」は、三つ折りにしたA4用紙がしっかり収まる縦長のスリムノート。2011年

    A4用紙三つ折りも簡単――ビジネス文書と相性がいい文具・手帳3選
    okanoao
    okanoao 2013/09/25
    [Feedly]A4用紙三つ折りも簡単――ビジネス文書と相性がいい文具・手帳3選
  • スマホのロック解除時にフルスクリーン広告──その開発意図を聞く

    Android端末のセキュリティロック解除時にフルスクリーンの広告を表示」――こんなシステムが発表された。サイバー・コミュニケーションズ(cci)がディー・オー・エム(DOM)と共同開発したこのシステムについて、製品統括を担当したcciの竹崎純司マーケティング・ソリューション部長に話を聞いた。 ――新広告システムの概要は。 Android端末のセキュリティロックを解除する際に、フルスクリーンのグラフィックが一定の頻度で表示される仕組みです。リリースでは、一言で「広告」と書いてしまいましたが、単なるバナーではなく、クーポンやポイントサービスなど、ユーザーに何らかのメリットがあるタイプを想定しています。毎回起動時に表示されるわけではなく、頻度の調整も可能です。 スマートフォンを起動する行為は、人によっては1日に数十回以上やることもある、おそらく生活の中で一番習慣的な動作。誰もが何度も繰り返

    スマホのロック解除時にフルスクリーン広告──その開発意図を聞く
    okanoao
    okanoao 2013/09/14
    スマホのロック解除時にフルスクリーン広告──その開発意図を聞く
  • 「Surfaceは製造過多だった」──社内集会でスティーブ・バルマーCEOが認める

    「販売できるより少し多めの台数を製造してしまった」──米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが7月24日(現地時間)、社キャンパスで開催した社員集会でこう語ったと、The Vergeが報じた。 この発言は、「Surface RT」に関するもの。昨年10月に発売されたSurface RTは、6月ごろから世界各国で値下げされた。Microsoftは18日の4~6月期業績発表で、Surfaceの在庫評価額引き下げで9億ドルを計上したことを明らかにしている。 Neowinによると、バルマー氏はこの集会で、性能を改善した次世代Surfaceをテスト中であることを発表した。 Windows端末全体についても、期待したほどには売れていないとし、9月の新学期とホリデーシーズンにWindows 8およびWindows 8.1搭載の新製品がそろうよう注力していると語った。Windows 8.1のO

    「Surfaceは製造過多だった」──社内集会でスティーブ・バルマーCEOが認める
    okanoao
    okanoao 2013/07/30
    [Feedly]「Surfaceは製造過多だった」──社内集会でスティーブ・バルマーCEOが認める - ITmedia ニュース
  • Gmailなどでテンプレート文の流し込みに便利なソフト「File Contents Copy」

    「File Contents Copy」の設定画面。起動して[登録]をクリックすると、右クリックのコンテクストメニューに[内容をコピー]というメニューが表示されるようになる。なおテキスト以外に画像ファイルにも対応する GmailなどのWebメールサービスでは、一部のβ機能や機能拡張などを除き、メールのテンプレート機能がない場合が多い。そのため、ローカルで動作するメールソフトに比べて、定型メールの新規作成にはどうしても余計な手間が掛かってしまう。テンプレートが記載されたテキストファイルを別途用意しておき、メモ帳などで毎回開いて全文をコピーして貼り付けている人も、少なくないのではないだろうか。 こうした場合に試してみてほしいのが、今回紹介するフリーソフト「File Contents Copy」だ。このソフトをインストールしておけば、テキストファイルをいちいち開くことなく、右クリックメニューから

    Gmailなどでテンプレート文の流し込みに便利なソフト「File Contents Copy」
    okanoao
    okanoao 2013/07/30
    [Feedly]Gmailなどでテンプレート文の流し込みに便利なソフト「File Contents Copy」
  • 「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由

    黒背景に赤と白の文字で浮かび上がる「クール・ジャパンとは?」――「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディ映像からスタートする3分の映像は、経済産業省公式アカウントでYouTubeにアップされたもの。6月に公布された「株式会社海外需要開拓支援機構法」、いわゆる「クール・ジャパン法」を紹介する内容だ。 ネット上では公開直後からこの動画について「あまりにクールじゃ無さすぎて逆に驚いた」「クールジャパンというより、ガラパゴスジャパン」「だれかお手見せてあげて」など辛らつなコメントが続々寄せられている。動画を制作、公開した意図について、クール・ジャパン推進に取り組む同省クリエイティブ産業課の“中の人”を直撃した。 第一声は「ありがとうございます」 「いやぁ、記事にしてくれてありがとうございます」。取材場所に赴き、否定的な反響を含め記事にしたことを怒られるかとびくびくしていた記者に投げられた第一声に拍子

    「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由
    okanoao
    okanoao 2013/07/27
    [Feedly]「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由 - ITmedia ニュース
  • 非破壊型スキャナ「ScanSnap SV600」とEightを使った名刺管理を試してみた

    PFUが7月12日に発売した非接触型のドキュメントスキャナ「ScanSnap SV600」(以下、SV600)。これまで2回の記事で「自炊」に使えるかどうかを筆者なりに検証、レポートしてきた。今回は番外編として、SV600のもうひとつの目玉ともいえる機能「名刺などのカードを複数同時に読み込める機能」についてレポートする。 非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は当に「自炊」に使えるか?【前編】 非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は当に「自炊」に使えるか?【後編】 非接触方式スキャナSV600の強みとは? SV600は電気スタンドのような形状をしている。上部から光を当てて同時にラインセンサーを動かし、机の上に広げた原稿を読み取る大変ユニークなスキャナだ。平らな原稿の場合、スキャン中は原稿に全く接触しないでA3サイズまでの画像を読み取れる。原稿は黒い

    非破壊型スキャナ「ScanSnap SV600」とEightを使った名刺管理を試してみた
    okanoao
    okanoao 2013/07/23
    [Feedly]非破壊型スキャナ「ScanSnap SV600」とEightを使った名刺管理を試してみた
  • IEの画面を一定時間経過後に自動的にホームに戻す

    「IE Privacy Manager」を起動すると表示される設定画面。IEのアドオンとして動作するため、画面右上の「Install」を押してIEにインストールする インストールが完了したら、画面中段の「Privacy Options」で挙動を設定する。「Make the IE Browser to go back to the default page~」を選択すると、一定時間経過後にホームに戻るという挙動になる。時間については下段で指定する 共有のPCで、IEを用いてネットを閲覧したあと、うっかりウィンドウをそのままの状態にしていてほかの人に見られてしまい、恥ずかしい思いをすることがある。私的なページを開いていた場合はもちろん、具体的な検索キーワードを入力したあとがバッチリ残っていたりすると、なおさらだ。 とはいえ、共有PCでの作業では、ほかにPCを使いたい人を待たせていることも多いた

    IEの画面を一定時間経過後に自動的にホームに戻す
    okanoao
    okanoao 2011/05/31
    IEの画面を一定時間経過後に自動的にホームに戻す
  • 3つの無料クラウドストレージを使い倒す

    ファイルはクラウドのサービスでバックアップすると便利とは聞くけれど、どれを何に使えばいいのか分からないという人のために筆者の独断でこれをオススメしましょう。まず、初めてオンラインストレージを使う人には「Dropbox」です。 友人を招待して無料で10Gバイトまで使い倒せ 後述する他のストレージと比較すると機能がシンプルなのが特徴。専用ソフトを自分のPCにインストールしたら、マイドキュメントの中に「My Dropbox」というフォルダができるので、そこにファイルをドラッグで放り込むだけ。 2Gバイトまでの容量を無料枠として用意しており、他のPCにもインストールしておけば常にファイルを同期します。インストールしていないPCでも、ブラウザからログインしてファイルをダウンロードできるのです。 すべてのフォルダやファイルを「My Dropbox」に保存しておく習慣を身につければ、PCが故障した時や外

    3つの無料クラウドストレージを使い倒す
    okanoao
    okanoao 2011/05/17
    3つの無料クラウドストレージを使い倒す
  • 「Facebookと違う“極”を作りたい」 mixiの戦略、笠原社長に聞く (1/2) - ITmedia News

    ミクシィは9月10日に開いた業界関係者向けイベントで、大胆なAPIの開放や、他社との協業を発表し、オープン化に大きくかじを切った。mixiのソーシャルグラフを開放し、ソーシャルネットワークサービス(SNS)から「ソーシャルグラフプロバイダー」(SGP)に転換。中国韓国最大のSNSと国際的なアライアンスを結んだことも発表した。 その戦略は、2007年からプラットフォームのオープン化に取り組み、5億人が利用する世界最大のSNSに成長したFacebookに似通っている。「目指しているものは、Facebookにすごく近い」と笠原健治社長は認めつつ、「Facebookに対抗するというわけではないが、もう1つ別の極を作っていきたい」と意気込む。 オープン化でネットを活性化したい mixiはオープン当初から最近まで、ユーザーからの招待状がないと利用できないなど「クローズド」なサービスだった。だが07年

    「Facebookと違う“極”を作りたい」 mixiの戦略、笠原社長に聞く (1/2) - ITmedia News
    okanoao
    okanoao 2010/09/16
    簡単に公開できる機能がいろいろできて、マイミクの更新率は上がったけど、同時に情報の断片かも進んでる。みんな日記書かなくなったんだよなぁ。チェックとボイスで満足してる。
  • 1