タグ

blogに関するokanoaoのブックマーク (5)

  • Google Bloggerのテンプレートを自作する

    Google Bloggerでは、様々なデザインのテンプレートが予め用意されていますが、自分独自のデザインを使いたいって思ったことないでしょうか。記事では、僕が試行錯誤しながらテンプレートを作成する過程で学んだことをまとめます。 テンプレートとは 簡単にいうと雛形。ページによって異なる文章などの内容は空白にしておき、全てのページに共通なものだけを記述したもの。ページのレイアウトとかデザインとかブログのタイトル画像とかコピーライトとかを記述します。各ページの記事などは、システムがテンプレートの指定した部分に後で当てはめて使います。こうすることで、ページを作る度に、例えば、文章だけを書けば、いつも同じデザインやレイアウトを自動で施して表示されて、便利になります。 HTML(XML)を使う Google Bloggerでテンプレートを作成するには、HTML(当はXML)を書けなければなりませ

  • 片山さつき Official Blog : 厳粛な祝賀会で「うっせー、うせやがれ」は県会議員として以前に社会人として×でしょう!田村埼玉県議の一方的なブログについて

    2013年06月06日01:43 カテゴリ 厳粛な祝賀会で「うっせー、うせやがれ」は県会議員として以前に社会人として×でしょう!田村埼玉県議の一方的なブログについて 山ほど仕事や諸案件があり、夜は選挙応援が立て込むなかで、当に迷惑せんばんな話です。 しかし、名誉毀損されたまま放置はできませんので、5月13日にさいたま市であったことの背景から全て説明させていただきます。 3週間たっていますので、関係者に話を聞きながら、日と明日の2回にわけることになると思います。ツイートしましたように、これはさいたま市における自民党の選挙体制が、とくに件で問題になっている見沼区において非常に脆弱というか、体をなしていないことにふれることになりますので、石破幹事長や河村選対委員長にも、私が所属国会議員のひとりである自民党埼玉県連の幹事長や総務会長、4月から私が顧問を委嘱されている自民党さいたま市議団の幹部

  • はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

    このページでは、はてなブログで使用することができるはてな記法の一覧を紹介しています。 入力支援記法 自動リンク はてな内自動リンク 入力支援機能 関連 入力支援記法 記法名 書式 機能 大見出し記法 *~~ 日記に大見出し(h3)をつけます 中見出し記法 **~~ 日記に中見出し(h4)をつけます 小見出し記法 ***~~ 日記に小見出し(h5)をつけます リスト記法 -~~ --~~ +~~ ++~~ リスト(li)を簡単に記述します 定義リスト記法 :~~:~~ 定義リスト(dt)を簡単に記述します 表組み記法 | ~~ | ~~ | |*~~ | ~~ | 表組み(table)を簡単に記述します 引用記法 >> ~~ << 引用ブロック(blockquote)を簡単に記述します pre記法 >| ~~ |< 整形したテキストをそのまま表示します(pre) スーパーpre記法 >||

    はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    okanoao
    okanoao 2007/05/16
    Y!Bでは直リンはしていいときがある。1,アップロードしないから。2,Y!が直リンの仕方をヘルプに載せてるから。3,転載した記事内の画像は皆転載元からの直リンになるから。
  • トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06

    「リンク」が絡む問題に関しては、「文化圏」というとらえ方でものごとを見ると、ネット上の議論もかなりすっきりする部分があるようだ。 ライブドアブログが、1月10日から「トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入」すると発表した(livedoor Blog 開発日誌:年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして)。これは多くのブロガーからは「やっと導入か」という賛同の声も上がっているが、一方で「そんなことされたら、大量のトラックバックが送信できないじゃないか!」と激しく抗議するブログもあらわれた(CODY スピリッツ!:ライブドアブログのトラックバックスパム防止策導入についての文句をローゼンメイデン風に書いてみる)。 トラックバックするときに、相手記事への言及リンクは必要か不要か……トラ

    okanoao
    okanoao 2007/03/05
    TBは使わないけれど、私は言及リンク文化圏かな?
  • 1