セルを結合 MicrosoftのExcelは表計算ソフトです。 使いこなせば、様々な計算をやってくれます。 そのためには、Excelの本質を理解する必要があります。 Excelを単に表を作るためのソフトだと思っているうちは本質を理解できていません。 そして本質を理解すると、Excelでセルを結合するのは良くないと言うコトがわかります。 理由はいちいち書きませんが、Excelを、生産性を上げるためのツールとして使いこなしている人は、セル結合をしない習慣が身に付いていると思います。 セルを結合しないで中央揃え このような表があります。 上図で、C4セルにある「信号の色」と言う言葉を、C4セル、D4セル、E4セルの真ん中あたりに表示したいとします。 C4とD4とE4を結合して、ひとつのセルにして、その中央に表示すればカンタンですが、結合を使いたくありません。 そこで、セル結合をしないで実現しまし
本を読むときにメモをとり、読み終わった後は本の情報に簡単な感想を添えて、Scrapboxの公開プロジェクト、「book scrapbook」に保存しています。 読書メモには本文の引用がたくさん書いてあるので、Scrapboxに保存するのは最後に書く感想のみ。Scrapboxは公開していて誰でも見れるため、あまりに本文の引用をたくさんしている読書メモを載せるのはよろしくないからです。 Obsidianを使うようになり、読書メモを書きながら読んだ後、読了後の感想ページを新たに作成して、そちらだけScrapboxで公開する、という形を取っていました。 手元には読書メモページと、読了感想ページがあり、Scrapboxには読了感想ページだけ保存する。 ただ、この手元にある2つのページは、別々である必要はないわけです。手元にあるだけで公開しているわけではないので。 Obsidianなので、2つをリンク
こんなお悩みを解決します。 自由な時間を求めて一人暮らしを始めてみたは良いものの、家事に掃除に意外と時間が掛かりますよね... 私も、一人暮らしを始めた当初は意外とやることが多くてしんどかった記憶があります。 自分の時間を自由に使える一人暮らしだからこそ、手間の発生する作業は減らしていきたいものです。 そこで今回は、一人暮らしを7年経験した私が、 一人暮らしをするなら確実に持っておきたい! と、実際に使ってみて手放せないと感じた神グッズをギュッとまとめました。 この記事を読むことで、空いた時間にゴロゴロしたり、趣味に没頭できる時間を増やせますよ。
情報管理LOGの@yoshinonです。 LINEは、もはや入れていない人を探すのが難しいほどのインフラアプリになりましたね。今回は、そんなLINEのセキュリティに関する設定をまとめてみました。皆さん意外と設定していない項目多いのでは? LINEですが、多くの人達が使っているにもかかわらず、意外とセキュリティ設定をガバガバにして使っている人が多いなという印象なんですよね。機種変更したときに設定し忘れしたりして、そのままとかも多いでしょうし、そもそもそんな設定自体ある事を知らない人も多いような気がします。 あと、アプリのバージョンアップとともに規約が変更になったりして、知らない間に変わっていたということもあります。 そういうわけで、時間が無い人も多いでしょうから、ポイントを押さえてサクッと設定してしまいましょう。 まず、設定はここから行います。 そして、設定すべきところは、以下の5つです。
裏コマンドなるものがあるんですね. ショートカット Apple 仕事効率化 無料 ※価格は記事執筆時のものです. 現在の価格はApp Storeから確認ください. レビュー時のiOSバージョン : iOS14.3 スポンサーリンク ダウンロード 使い方 〆 ダウンロード Amazon裏コマンド検索 - Shortcuts Amazon検索で用意されている検索パラメータを使って検索しやすくします 今回はRoutineHubに入れるものじゃないかな…ということでiCloudリンクそのままです. 闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む 悪徳業者が幅を利かせるのが今のAmazon。「ベストセラー」を装ったり、最新製品を騙ったりとやりたい放題で、安心して買い物できません。Amazon側がきちんと対策してくれればいいのですが、駆逐するのは無理な気も…。そこで、裏コマンド検索を活用して、自分
生物の中で人間だけが笑う。 人間の中でも、賢いものほどよく笑う。ユダヤの格言 笑顔でいると、良いことが早く訪れる。 さあ今日から、努めて笑うことにしましょうや。 とくに悲しいことや辛いことがあったら、 いつにも増して笑ってごらん。 悲しいこと、辛いことのほうから 逃げていくから・・・。『心が強くなる言葉』 (中村天風 著/イースト・プレス) より ご機嫌な人は、いつでも、いま目の前にあることを楽しむ準備ができている。だから、いつも楽しい。 不機嫌な人は、いつも、いまここにない、楽しいことを探している。だから、いつも楽しくない。『ご機嫌の法則100』 (伊藤 守 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より *関連するページ: ・背筋を伸ばす。それは動作であると同時に、気持ちのありようを変えてくれる不思議な力があります。 ・松岡修造:眉間にしわを寄せていたところで、悪い状況がよくなるわけでは
MediaMarkerがサービス停止して以来、読書メモをどこに残すべきかというのが個人的に大きな問題でした。 蔵書管理はブクログで行っているのですが、ここに常時読書メモを残すというのはどうもピンとこない。アプリを起動すればメモは残せるんだけど、ここに残すとそれはそれで後々めんどくさい。時にはスクショや紙の本を撮影した写真も貼り付けたいわけです。 以前であれば、MediaMarkerで読書メモを残す→Evernoteに自動で出力される→その上にいろんなものを乗っけて読書メモ完成!って流れだったのですが、ブクログで読書メモを残してもそれをほかに連携するすべがない。 ブクログに登録した書籍情報をRSS経由でEvernoteに登録していたのですが、最近ブクログのRSSの挙動がおかしい・・。 ということで、読書メモはブクログとは別のところに残すが良いだろうということで、Scrapboxを使えないかと
今年、この話を何度か別々の人にすることがあってずっと纏めようと思っていたのだけど一年が終わってしまうので来年の自分のために今書いてしまう。 目新しいことは何一つ無いのだけど、大切なことだし、意外と社会人になってしまうと教えてもらえないことも多いみたいなのでここでまとめる。 表題のこと、つまりやりたいことを実現するために必要なことは、そんなに難しいことじゃなくて以下の条件を満たし、実行することが大事だ。 やりたいこと=課題をタスクに分解する タスクを実行できるだけのリソース(時間・お金・体力など)を割り当てる 実行する これだけなんだ。仕事だってなんだって一緒なんだけど、だけどこれを日常的に実現することが難しい。 だからどうやって実現していくか?って説明のために、自分がやってることを書く。 課題を整理する 仕事と作業は違うという話がある。 トヨタでは最初にそれを教わるらしい。 www.har
iPadで文章を書く。iPadで知的生産を行う。 これは永遠の課題であり、夢です。 テキストエディタで書いた内容をファイルとして保存し、USBメモリで持ち歩く時代から、Evernoteのようにクラウドに保存する時代に変化しました。そこから10年経ちました。今まさに、テキストファイルを好みのエディタで編集し、クラウドやローカルに保存するという流れが来ています。 そんな時代に対応したエディタで、iPadで動くものは無いのかと、ここ数日ずっと探し続けていました。 今回は、探し続けた中で取った行動と、偶然見つけた熱い存在を紹介します。 2020年12月現在で「使える」と思ったエディタ(どれも一長一短)Ulysses僕が2017年からつい最近まで愛用していたエディタです。『教師のiPad仕事術』の原稿もUlyssesで書きました。 特長としてはこんな感じです。 書くための機能が全部入っているWord
さて、年末です。 家の中の大掃除を進めると共に、情報環境の大掃除も進めたいところです。 RSS・フォロー 購読しているRSSの量は適切でしょうか。あるいは、ドメインの所有者が替わって怪しげな更新が流れてきていないでしょうか。ぜひともRSSの登録を見返しましょう。 同じようにSNSのフォローも再確認しておきましょう。一年間でたくさんフォローしていて流速が速くなっているなら一度ペースダウンした方がいいかもしれません。フォローを解除するなりリストに切り出してみるのがよいでしょう。 最近では、Substackという新しいサービスも普及しており、メール周りの通知も再設定しておくのが吉です。あきらかに不要なメールがごっそりこなくなるだけで、日常がかなり快適になること請け合いです。 サブスクリプション 非常に現代的な問題で、極めて厄介な問題でもあります。さまざまなツールやメディアがサブスクリプションに移
Bearアプリを MacのObsidianとiPhoneのObsidianと同期させて使ってみたがインポートとエクスポートが不自然で使いにくいのでjMatsuzaki氏を参考 1WriterはObsidianのノートをスマホで操作するオススメのアプリ | jMatsuzaki に1Writerを使ってみた。Obsidianの公式アプリかと思うほど相性がいい。 1Writer - Markdown Text Editor Ngoc Luu仕事効率化¥610 1Writerの設定 1.1Writerを起動すると同期するフォルダを聞いてくるので「フォルダを選択」 2.「その他...」を選ぶ 3.自動的にObsidianのフォルダを選択してあるので「完了」する 4.「設定」でデフォルトの拡張子を「md」に変更する 若干の遅延はあるけれどほぼリアルタイムで同期する。別に他のアプリでも同期可能なアプリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く