タグ

2018年12月30日のブックマーク (2件)

  • 学校や世間の「理由関係なく言うことを聞け!」みたいな"理不尽"への対処法を子どもにどう教えるか - 斗比主閲子の姑日記

    半年ぐらい前に、「子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった」という話を書いたら、こんなコメントをもらいました。 子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記 私も母から理由を提示された上で教育されていましたが、学校や世間の『理由なんてどうだっていい、言うことを聞け、生意気だ』と言い出す人にどう対処しなさいと伝えてます?トピシュさんなら答えられそうなのでry 2018/06/05 13:20 最近、子どもが「カルロス・ゴーンはまだ拘置所に入っているんだね」と、スマートスピーカーで流れてくる日経のニュースを聞くたびに反応するなど、リアルな理不尽を垣間見ているようなので、いい機会なので、この質問の答えを考えてみます。 1. 理不尽はあるものなので、理不尽に遭遇したときに折れにくい、折れても立ち直りやすい、自己肯定感を子どもが身に

    学校や世間の「理由関係なく言うことを聞け!」みたいな"理不尽"への対処法を子どもにどう教えるか - 斗比主閲子の姑日記
    okauchi01
    okauchi01 2018/12/30
    アホみたいな校則とか、教員側としてはアホらしいと思いながら守らせてるところあるよ。生徒が自分から声あげて校則を変えるような動き取って欲しいなぁと思ってる。たまにこっそり促したりもしてる。
  • 英語教育って北欧とかの真似すりゃいいんじゃないの?

    いつまでも成果の上がらない日教育するより上手く行ってるところのやり方真似した方が早いでしょ

    英語教育って北欧とかの真似すりゃいいんじゃないの?
    okauchi01
    okauchi01 2018/12/30
    英語の授業で発音を馬鹿にする風潮があるっていまだに思ってる人多いけど、自分が勤務してる小規模高校ではもうそんな風潮微塵も無いよ。n=1だからなんとも言えないけど。