2011年9月13日のブックマーク (2件)

  • サンゴの海をテクノロジーで守る、Biorockプロジェクト(動画あり)

    サンゴの海をテクノロジーで守る、Biorockプロジェクト(動画あり)2011.09.13 13:00 福田ミホ 現在、世界中のサンゴ礁が危機に瀕しています。その原因は、人間による海洋生物の乱獲や環境破壊、地球規模の気候変動などさまざまです。 でも、その危機を打開するための手段もあります。それは人工のサンゴ礁、Biorockです。それってどんなものなんでしょうか? ・Biorockの仕組み Biorockは、最初はCoral Arkと呼ばれる鉄筋構造、または電気を通す網でしかありません。 Coral Arkは部分的に海底に埋めるなどの方法で海中に固定され、その上の水面にはCoral Arkに安定した電流を送るためのソーラーパネルが浮かびます。 Coral Arkに電流が流されると、アクリーションと呼ばれる現象が起こります。海水が電気分解されて、炭酸カルシウムと水酸化マグネシウムが陰極側に形

    サンゴの海をテクノロジーで守る、Biorockプロジェクト(動画あり)
    okay68
    okay68 2011/09/13
  • asahi.com(朝日新聞社):南部好調、北部で苦戦 九州新幹線、全線開通から半年 - ビジネス・経済

    印刷 利用が伸び悩む九州新幹線「つばめ」=佐賀県鳥栖市で  JR九州は12日、九州新幹線・鹿児島ルート(博多―鹿児島中央)が全線開通してから半年間の利用状況を発表した。開業した3月12日から今月11日までの乗客数は、熊―鹿児島中央で前年比64%増の260万3千人となり、目標を上回った。博多―熊は同38%増の450万人で、目標の4割増に届かなかった。  鹿児島ルートは、新八代(熊県)―鹿児島中央が2004年3月に開通。3月に博多―新八代が開通した。全線がつながったことで、熊―鹿児島中央は8月の利用が部分開通だった前年より77%増えた。夏休みに関西、中国地方から鹿児島を訪ねる帰省客や旅行客が大幅に増えた。  博多―熊は、在来線特急で結んでいた前年より増えたが、新幹線になって特急料金が値上げされたこともあり、競合する低料金の高速バスにも客が流れたと見られる。唐池恒二社長は記者会見で「こ

    okay68
    okay68 2011/09/13