2018年9月18日のブックマーク (1件)

  • パソコンやモバイルバッテリーに繋いで動かせるデバイスを作ろう!USB電子工作のすすめ#2 - 理論編 | dotstudio

    こんにちは、ものづくり担当のうこ(@harmoniko)です。 みなさんは、電子工作をするときの電源はどこから取っていますか? Arduinoをよく使われる方だと5V端子や3.3V端子から取っている場合が非常に多いですが、ではArduinoを使わない、ピュアな電子工作の場合だとどうしたらいいでしょうか? 第1回は、USB端子から給電可能なデバイスを作るための基礎知識を解説しました。今回は、電池/USB電源と機器の関係について解説していきたいと思います。 電源と機器の関係改造を始める前に、電源と機器の関係について知っておきましょう。 まず基として、 「電子機器」の動作には「電流」が必要である(定格電流といいます)「電子機器」と「電源」で構成される回路には「抵抗値(負荷)」が存在する「抵抗値」がある回路に、「電子機器」が必要とする電流を流せるような「電圧」が必要である以上の3点を覚えておいて

    パソコンやモバイルバッテリーに繋いで動かせるデバイスを作ろう!USB電子工作のすすめ#2 - 理論編 | dotstudio