タグ

2011年1月17日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):自転車運転、頭守ろう 米系メーカーがヘルメット配布 - 社会

    はてな」の田中慎樹さん(左)にヘルメットを手渡すスペシャライズド・ジャパンの馬場誠社長=昨年12月、東京都目黒区、佐々木写す    米系の大手自転車メーカーが、自転車用のヘルメットを無償で配り始めた。自転車の事故で亡くなる人の6割が頭部を打っているのに、乗車時にヘルメットをかぶる人は1割に満たないからだ。  東京都目黒区にあるウェブサービス会社「はてな」東京店。昨年12月、「自転車通勤をしている方々へ」と新品の自転車用ヘルメット5個が届いた。スポーツタイプの自転車や関連商品の製造販売で世界的に有名な米スペシャライズド社の日法人からだ。馬場誠社長(55)は「頭は命にかかわる。しっかり守って安全な運転を」と話す。  警察庁によると、2009年に自転車の関係する事故で亡くなった人は695人。数は減る傾向だが、自動車を含む交通事故全ての死者での割合は約14%で、年々高まっている。死者の63%

    okbc99
    okbc99 2011/01/17
  • 『ソーシャル・ネットワーク』製作の裏側

    Very Classical Story 今年の映画賞レースを席巻しそうな『ソーシャル・ネットワーク』の脚を手がけたアーロン・ソーキンに聞く ハーバード大学生のマーク・ザッカーバーグが04年に創設したフェースブックは、今や世界最大のSNS。その舞台裏を解き明かす映画『ソーシャル・ネットワーク』は、ザッカーバーグの抱える訴訟を背景にさまざまな人間ドラマを見せてくれる(デービッド・フィンチャー監督、日公開中)。 脚のアーロン・ソーキンは、大ヒットドラマ『ザ・ホワイトハウス』や映画『ア・フュー・グッドメン』『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』など、男と権力をテーマにした優れた脚を手がけてきた。『ソーシャル・ネットワーク』でも、冒頭から突っ走るテンポのいい展開、時間軸と視点をずらした立体的な構成で観客を引き込んでいく。誌・大橋希が話を聞いた。 ──企画書の最初の3ページを読んだだけで、脚

    『ソーシャル・ネットワーク』製作の裏側
    okbc99
    okbc99 2011/01/17
  • 永瀬正敏:12キロ激やせ まゆ毛抜き、がん患者役に 映画「毎日かあさん」夫カモシダ役で - 毎日jp(毎日新聞)

    西原理恵子さんのマンガを実写化した映画「毎日かあさん」(小林聖太郎監督)で、小泉今日子さん演じるヒロイン・サイバラの夫で元戦場カメラマンのカモシダを演じる永瀬正敏さんががんに侵され、やつれた姿を見せたシーンが14日、公開された。永瀬さんは役作りのために12キロ減量し、髪をそり、まゆ毛を抜いたという。 「毎日かあさん」は02年10月から毎日新聞日曜朝刊の生活家庭面に連載中。西原さんが、実体験を基に元夫のフリーカメラマン、鴨志田穣(かもしだ・ゆたか)さん(07年に死去)や2人の子どもとの日常生活やきずなを描いた作品。映画は、1男1女の母サイバラ(小泉さん)が仕事育児でめまぐるしい毎日を送っていた。アルコール依存症で入院していた夫のカモシダは勝手に退院、酒に手を伸ばしてしまい、サイバラは離婚届を手渡す。失ったものの大きさに気付いたカモシダは、完全隔離された病院に転院し、依存症を克服。家族の元へ

    okbc99
    okbc99 2011/01/17
    同じ人物を浅野忠信と永瀬正敏が演じることになるのか。