タグ

bookに関するokbc99のブックマーク (381)

  • マッドマックス 怒りのデス・ロード 口述記録集 血と汗と鉄にまみれた完成までのデス・ロード - 竹書房

    総勢140名の“証言”によって炙り出される衝撃の製作の裏側! アカデミー賞6部門受賞、史上最高のアクション映画と讃えられる 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 だが、作が劇場公開にこぎつけたのは奇跡だった…… この映画に出演したことがどれほど大きな意味を持つか、 とても言葉にはできない。 もうもとには戻れないほど、ぼくは変わった ──トム・ハーディ 間違いなく、これまででいちばんたいへんな仕事だった。 撮影で負った“体が覚えている”レベルのトラウマを、 いまだにぬぐいきれないほどね。 ──シャーリーズ・セロン これは、自己保存についての物語だ。 相手を殺すことがきみに利するならばそうすべきで、 ためらう余地はない。そんな情緒が、俳優たちに影響したんだと思う。 ──ジョージ・ミラー 現場ははっきりいって、カオス状態だった。 ──ニコラス・ホルト 撮影終了間際になって、どれほど深くうさぎ

    マッドマックス 怒りのデス・ロード 口述記録集 血と汗と鉄にまみれた完成までのデス・ロード - 竹書房
  • ハン・ガン『別れを告げない』 - 西東京日記 IN はてな

    ハン・ガンによる済州島4.3事件をテーマとした作品。 ハン・ガンは個人的にはノーベル文学賞を獲って当然と考える作家で(同じ韓国の作家ならパク・ミンギュも好きだけど、こちらはノーベル賞を獲るタイプではない)、そのハン・ガンが韓国現代史の大きな闇である済州島4.3事件をテーマにしたということですごい作品なんだろうなと予想しながら読んだわけですが、想像とはちょっと違う形でやはりすごい作品でした。 この作品は作者のハン・ガンを思わせる主人公のキョンハが疲弊しきっている状態になっているところから始まります。キョンハは光州事件と思われる事件についての著作を書き上げましたが、そのために疲弊しきっています。 そこにカメラマンでもあり短編のドキュメンタリー映画もつくっている友人のインソンから連絡が入ります。インソンは故郷の済州島で木工の仕事もしていたのですが、そこで指を切断する怪我をしてしまったのです。 こ

    ハン・ガン『別れを告げない』 - 西東京日記 IN はてな
    okbc99
    okbc99 2024/05/30
  • 「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 -湊一樹 著|全集・その他|中央公論新社

    湊一樹 著 世界一の人口、急成長する経済、世界最大の民主主義、グローバルサウスの盟主……国際舞台で存在感を増す「大国インド」。だが、足元では権威主義化が急速に進む。2014年にナレンドラ・モディが首相に就任して以降、権力維持・拡大のために、実態と離れた「大国幻想」を振りまき、一強体制を推進しているからだ。書は、政治・経済・社会・外交に至るまで「モディ化」が進行するインドの実像と問題を冷徹な視点から描き出す。 書誌データ 初版刊行日2024/5/9 判型四六判 ページ数288ページ 定価1980円(10%税込) ISBNコードISBN978-4-12-110152-5 書店の在庫を確認 ❑紀伊國屋書店 ❑丸善&ジュンク堂書店 ❑旭屋書店  ❑有隣堂  ❑TSUTAYA

    「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 -湊一樹 著|全集・その他|中央公論新社
    okbc99
    okbc99 2024/05/30
  • 鴻巣友季子の文学潮流(第14回) 「関心領域」映画・原作が問いかける「悪」との向き合い方|好書好日

    原作はダーク・コメディ風 アカデミー賞国際長編映画賞を受けたジョナサン・グレイザー監督の「関心領域」が一般公開され、話題を呼んでいる。 アウシュヴィッツ強制収容所所長(司令官)ルドルフ・ヘス一家の”平凡な”暮らしを描きだす。壁一枚隔てた隣には、ユダヤ人がガス室で虐殺されてく収容所があり、焼却炉の煙が立ち昇り、悲惨な叫び声が響いてくる。囚人らの発するイディッシュにはあえて日語字幕を付けていないので(*試写時)、この言語を解さない(私も含む)耳には、音が不穏さを醸しながらも意味を持たず通過していくだろうと思った。まさにヘス一家の耳にそうであったように。 ヘス家の邸宅にはが丹精した庭があり、草花が咲き誇り、友人や子どもたちが集まってピクニックをする。隣の収容所で起きることは、まるで彼らのzone of interest(関心や利害の範囲)にない。 子どもたちと川で泳いでいたヘスが狂ったように

    鴻巣友季子の文学潮流(第14回) 「関心領域」映画・原作が問いかける「悪」との向き合い方|好書好日
    okbc99
    okbc99 2024/05/30
  • ナチ親衛隊(SS) -バスティアン・ハイン 著/若林美佐知 訳|新書|中央公論新社

    政治的エリート」たちの歴史と犯罪 バスティアン・ハイン 著/若林美佐知 訳 ヒトラーの護衛に過ぎなかった親衛隊は、ナチ政権発足後、党や全国の警察組織を掌握。強制収容所を創り敵対勢力を弾圧する。第2次世界大戦開始後は行動部隊、アウシュヴィッツなどの絶滅収容所を起動しユダヤ人の大量殺戮を主導、80万人の巨大な軍事組織・武装親衛隊も併せ持った。書は、ヒトラーに最も忠実な「エリート」たちの選抜から、ホロコーストの実行、カルト的信仰、戦後の姿までその全貌を描く。解題・芝健介 書誌データ 初版刊行日2024/3/18 判型新書判 ページ数256ページ 定価1100円(10%税込) ISBNコードISBN978-4-12-102795-5 書店の在庫を確認 ❑紀伊國屋書店 ❑丸善&ジュンク堂書店 ❑旭屋書店  ❑有隣堂  ❑TSUTAYA

    ナチ親衛隊(SS) -バスティアン・ハイン 著/若林美佐知 訳|新書|中央公論新社
    okbc99
    okbc99 2024/05/27
  • スティーヴン・キング、デビュー50周年 「書くこと」の多面性を描く 阿津川辰海|好書好日

    Stephen King 47年生まれ。74年、「キャリー」で作家デビュー。エドガー賞など多くの文学賞を受賞。「ショーシャンクの空に」(原作は中編「刑務所のリタ・ヘイワース」)など映像化作品も多い=Shane Leonard氏撮影 二〇二四年はスティーヴン・キングのデビュー五十周年にあたる。ホラーのみならず「エンタメの帝王」ともいうべき存在だ。キング作品を貫く一つのキーワードとして、「書くこと」の多面性を描き続けていることを挙げたい。 傷痕から紡ぐ 「書くこと」とは、自らの傷痕から物語を紡ぐことである。『ミザリー』(矢野浩三郎訳、文春文庫・1089円)には、作家の体に残っている傷痕について尋ねてみれば、どんな小さな傷についても答えが返ってくる、という箴言(しんげん)がある。「大きな傷からは作品が生まれる」とも。 不幸な事故によって一人では歩けなくなったポール・シェルダンは、自身の熱狂的なフ

    スティーヴン・キング、デビュー50周年 「書くこと」の多面性を描く 阿津川辰海|好書好日
    okbc99
    okbc99 2024/05/22
  • NHK出版新書 700 Z世代のアメリカ | NHK出版

    okbc99
    okbc99 2024/05/22
  • ミニシアター再訪〈リヴィジテッド〉 – アルテスパブリッシング

    定価:体3500円[税別]送料:国内無料 四六判・並製 | 604頁 発売日 : 2024年5月27日 ISBN 978-4-86559-291-7 C1074 ジャンル : 映画 ブックデザイン:小沼宏之(Gibbon) 川三郎さん(評論家)推薦! シネマスクエアとうきゅう、岩波ホール、シネ・ヴィヴァン六木、シネマライズ、ユーロスペース、Bunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座…… 小さな劇場たちの“夢”の軌跡をたどった旅の記録。 1980年代初頭、 「ミニシアター」が日映画界に大きく花開いた。 バブル崩壊、シネコン襲来、リーマンショック、コロナ禍と、 逆風に翻弄されながらも、 新宿・六木・渋谷・銀座・神保町・恵比寿などの街とともに 生きつづけてきたミニシアター。 同時代を並走してきた映画評論家が、 劇場や配給会社など当時の関係者たちの証言を集め、 彼らの情熱と映画への

    ミニシアター再訪〈リヴィジテッド〉 – アルテスパブリッシング
    okbc99
    okbc99 2024/05/20
  • コンピュータのない時代、既にインターネットが存在した!? トム・スタンデージ『ヴィクトリア朝時代のインターネット』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β)

    コンピュータのない時代、既にインターネットが存在した!? トム・スタンデージ『ヴィクトリア朝時代のインターネット』まえがき コンピュータも抗生物質も飛行機もなかった19世紀に、インターネットがあった⁉ 情報時代の起源をヴィクトリア朝に見出し、現代の私たちのメディア観を大きく揺さぶる話題のノンフィクションが『ヴィクトリア朝時代のインターネット』(トム・スタンデージ、服部桂訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫)。 ヴィクトリア女王の治世で登場した電信は、かつてない距離を即時に越えるコミュニケーションを可能にしました。通信社間のスクープ合戦、当時の最新技術を利用した詐欺、オンライン恋愛、ハッキングなど、その社会的影響を現代の様相と比べてみると――。書「まえがき」を全文公開します。 『ヴィクトリア朝時代のインターネット』早川書房【各氏推薦!】 “蒸気船と電信が行き交う情報の新時代としての19世紀、

    コンピュータのない時代、既にインターネットが存在した!? トム・スタンデージ『ヴィクトリア朝時代のインターネット』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β)
    okbc99
    okbc99 2024/05/14
  • 「ネット上の分断」では終わらない――政治・経済にも影響を与えるソーシャルメディア|ちくまプリマー新書|津田 正太郎|webちくま

    日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、ネットユーザーは毎日のように言い争っている。なぜ対話は難しいのか。社会やメディアのあり方を考える『ネットはなぜいつも揉めているのか』より「はじめに」を公開! はじめに 朝、目を覚ますとツイッター(現X)を開くところから私の一日は始まります。 夜のあいだに通知は来ていないか、新しい話題や動きが出てきていないかをチェックするためです。私のタイムラインでは日々、何らかの対立が発生しており、私自身がそこに加わっていることもあります。私がフォローしている人同士が言い争っているのも珍しくはなく、ヒヤヒヤしながらその顚末を見届けることになります。 もっとも、これは私がフォローしている方々の多くが研究者や新聞記者であることに関係しているのかもしれません。ツイッターでは誰をフォローするのかによってタイムラインのありようは全く変わってきます。私のタイムラインでは政治

    「ネット上の分断」では終わらない――政治・経済にも影響を与えるソーシャルメディア|ちくまプリマー新書|津田 正太郎|webちくま
    okbc99
    okbc99 2024/05/14
  • ジュリーが映したのは体制への抵抗 体現した「女こども」の価値観:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジュリーが映したのは体制への抵抗 体現した「女こども」の価値観:朝日新聞デジタル
    okbc99
    okbc99 2024/05/14
  • 古谷利裕『セザンヌの犬』(いぬのせなか座叢書7)

    書の発売日は2024年6月17日となります。いぬのせなか座では先行販売として、5月21日ごろより順次発送いたします。 --------------------- [いぬのせなか座叢書7] https://inunosenakaza.com/book/20240617 いくつものときとばしょが 生きものや物たちのもとで折りたたまれてはひらかれ だれもしらない思弁的な時空間が この体のなかに降りてくる --------------------- 画家・評論家など多方面で活躍する著者が「自分のすべてがここに入っている」と語る、小説の新たな可能性を示す驚くべき初小説集。 連続講座、展覧会の開催にあわせ、ついに刊行。 『群像』『早稲田文学』『ことばと』などで発表された作品に、書き下ろしを加えた計7作品を収録。 --------------------- 発行:いぬのせなか座 発売日:2024年6

    古谷利裕『セザンヌの犬』(いぬのせなか座叢書7)
    okbc99
    okbc99 2024/05/14
  • 『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - HONZ

    ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者: トム・スタンデージ,Tom Standage 出版社: 早川書房 発売日: 2024/5/9 インターネット30周年を祝うイベントが開かれていた1999年頃、ネット関連の会議などで頻繁に話題に上るがあった。それは、その前年に出版された書『ヴィクトリア朝時代のインターネット(The Victorian Internet)』という不思議なタイトルのだった。これを読んだ関係者が、「たかだか数十年の歴史しかないとされるインターネットだが、実はそのルーツは19世紀にまで遡ることができるんだ!」と胸を張っていたことを思い出す。 「インターネットの父」と呼ばれ、69年の最初の実験にも加わり、現在はグーグルのチーフ・インターネット・エヴァンジェリストという肩書きを持つヴィントン・サーフ氏もこのを絶賛し、2008年に日国際賞を受賞し

    『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - HONZ
    okbc99
    okbc99 2024/05/13
  • ヴィクトリア朝時代のインターネット-ハヤカワ・オンライン

    okbc99
    okbc99 2024/05/10
  • ヴィクトリア朝時代のインターネット

    世界をつないだ電信(テレグラフ)の秘密。電信の発明は、19世紀の西洋社会に、現代のインターネットに勝るとも劣らないインパクトをもたらした。多彩な秘話をちりばめて、近代の幕開けに電信がもたらした社会変化を描きだす。 第1章 すべてのネットワークの母 �第2章 奇妙に荒れ狂う火 �第3章 電気に懐疑的な人々 �第4章 電気のスリル �第5章 世界をつなぐ �第6章 蒸気仕掛けのメッセージ �第7章 コード、ハッカー、いかさま �第8章 回線を通した愛 �第9章 グローバル・ビレッジの戦争と平和 �第10章 情報過多 �第11章 衰退と転落 �第12章 テレグラフの遺産 � 【著者】トム・スタンデージ �1969年生まれ。ジャーナリスト・作家。英『エコノミスト』誌テクノロジー担当ライター。 �著書に『世界を変えた6つの飲み物』(インターシフト)などがある。 � �【訳者】服部桂(はっとり・かつら

    okbc99
    okbc99 2024/05/10
  • 『私の身体を生きる』西加奈子 村田沙耶香 金原ひとみ 島本理生 藤野可織 鈴木涼美 千早茜 朝吹真理子 エリイ 能町みね子 李琴峰 山下紘加 鳥飼茜 柴崎友香 宇佐見りん 藤原麻里菜 児玉雨子 | 単行本

    17人の書き手が自らの「身体」と向き合って記す、生きるためのリレーエッセイ 私の身体はほんとうに私のもの? 私の身体はどんな視線にさらされ、どのように規定され、内面化されているのか。17人の人気小説家・美術作家・コラムニスト・漫画家・発明家が自らの「身体」と向き合い、ときにユーモラスに、ときに激しく、そしてかつてない真摯さで文章をつむぐ。「文學界」人気連載がついに単行化。 著者は島理生、村田沙耶香、藤野可織、西加奈子、鈴木涼美、金原ひとみ、千早茜、朝吹真理子、エリイ、能町みね子、李琴峰、山下紘加、鳥飼茜、柴崎友香、宇佐見りん、藤原麻里菜、児玉雨子の17人。 自分と自分の身体の関係を見つめる言葉が、これまで読んだことのない衝撃と共感をもたらす。 目次 島理生「Better late than never」 村田沙耶香「肉体が観た奇跡」 藤野可織「「妊娠」と過ごしてきた」 西加奈子「身体

    『私の身体を生きる』西加奈子 村田沙耶香 金原ひとみ 島本理生 藤野可織 鈴木涼美 千早茜 朝吹真理子 エリイ 能町みね子 李琴峰 山下紘加 鳥飼茜 柴崎友香 宇佐見りん 藤原麻里菜 児玉雨子 | 単行本
    okbc99
    okbc99 2024/05/10
  • 天才たちの日課

    発売日 2014年12月15日 体価格 1,800円+税 判型 四六判・並製 頁数 376頁 ISBN 978-4-8459-1433-3 Cコード C0098 刷数 11刷 その他のネット書店から購入 フランシス・ベーコンからマルクス、 アガサ・クリスティからピカソ、 フロイトからカフカまで── 古今東西の小説家、詩人、芸術家、哲学者、研究者、作曲家、映画監督が、いかにして「制作・仕事」に日々向かっていたか? それぞれの人物を特徴づける、日々の日課や毎日のスケジュールについて、部屋での様子や「仕事のお供」にした嗜好品など、これまでなかった視点で、天才たちの「制作・仕事」の秘訣をコンパクトにまとめた、161人の著名人のショートショート的伝記エッセイ! ◆ヘミングウェイは毎日書いた語数を記録していた ◆フロイトの散歩はたいへんなスピードだった ◆バルザックは午前1時に起床しすぐに仕事をした

    天才たちの日課
    okbc99
    okbc99 2024/05/08
  • ポール・オースターが編んだ「偶然」と「もし」の物語 | 「この本を書くために一生待っていた」

    もし、あの学校を選んでいなかったら。もし、あのとき違う場所に住んでいたら。もし、いまの結婚相手と出会っていなかったら……。作家ポール・オースターが最新作『4321』で描いたのは、そんな「あったかもしれないもう1つの人生」だ。 900ページに及ぶ長編小説で伝えたかったことから、米国政治への不安、愛ハストヴェットとの生活、そして独自の執筆スタイルまで、文学界のスターがすべてを語った。 アメリカ大統領選挙後にポール・オースターの『4321』を紹介するこの記事を思い出した。この記事によれば、前回の大統領選後に「米国という存在や、その行末について、ここまで絶望したことはない」といっているのである。 私は若い頃アメリカ文学にはほとんど関心がなかったのだが、あるとき、10年も家に引きこもっていた青年からポール・オースターのことを教えてもらった。彼はオースターの小説を辞書を引き引き読んでいた。それ以来、

    ポール・オースターが編んだ「偶然」と「もし」の物語 | 「この本を書くために一生待っていた」
    okbc99
    okbc99 2024/05/02
  • 累計90万部突破!米澤穂信の大人気学園ミステリ〈小市民〉シリーズ最新刊『冬期限定ボンボンショコラ事件』が4月30日刊行!

    そして〈小市民〉シリーズから『春期限定いちごタルト事件』と『夏期限定トロピカルパフェ事件』が、2024年7月放送開始の『小市民シリーズ』としてテレビアニメ化が決定しています。テレビ朝日系全国24局ネットの「NUMAnimation」枠とBS朝日で放送。神戸守監督をはじめ実力派スタッフが集結したほか、メインキャストに梅田修一朗さん、羊宮妃那さん、古川慎さんの出演が公表されています。 アニメ化を記念して、シリーズ最新刊『冬期限定ボンボンショコラ事件』にはティザービジュアルを使用したしおりが挟みこまれています。こちらもお楽しみに。 ■TVアニメ『小市民シリーズ』 待望の米澤穂信最新作『冬期限定ボンボンショコラ事件』と、テレビアニメ化で今後の展開が期待される〈小市民〉シリーズに、どうご注目ください。 ■書誌情報 冬期限定ボンボンショコラ事件 米澤穂信 レーベル:創元推理文庫(M) ページ数:432

    累計90万部突破!米澤穂信の大人気学園ミステリ〈小市民〉シリーズ最新刊『冬期限定ボンボンショコラ事件』が4月30日刊行!
    okbc99
    okbc99 2024/04/30
  • 図書出版 松柏社

    okbc99
    okbc99 2024/04/29
    ““ゴシック”という戦術──序論にかえて 小川公代 著『ゴシックと身体──想像力と解放の英文学』の序論公開”