タグ

2012年4月3日のブックマーク (2件)

  • 勉強していることを話してたら割と盛り上がったのでメモ - ASとか

    アウトプットの話 コードを公開するということ 中途半端な知識で公開することはどう思うか 物の邪魔になる、自己満足にしか見えないものも多い エンジニアだったらまず自分のプロダクトありきで、その中で"実際に動いてるコード"とかを公開する方が格好いい 微妙な知識を何時間もかけてブログに書いたことある、がそんなことしてる暇あるならもっと勉強した方がいい とにかく人からよく見られようとしすぎている気がする ブログはあくまで自分用のログと考えて、例えば言語間で違う文字列の扱いとかをまとめておき、すぐ探せるようにしとく アウトプットする対象は 誰にアウトプットしたいと思うか 基的に対象は選んじゃいけないような気がしている、ただできれば同じようにアウトプットを返してくれるような人に話したい それは正しいと思う。というか高め合っていけるような人以外には話さなくていいとすら考えている 確かに対象を選ばない

    勉強していることを話してたら割と盛り上がったのでメモ - ASとか
    okbm
    okbm 2012/04/03
    いいこと書いてるなー
  • カメラ超初心者に贈る!(1)「絞り」、「シャッタースピード」とは何か? | TRAVELING

    photo credit: Hossein Ghodsi via photopin cc デジイチ。あぁ、日常を切り取るデジイチ。あなたのそのデジイチ、自動で全て設定を決めてくれる「オート」で使っていませんか? おお ゆうしゃよ じどうで さつえいするなんて なさけない! と王様に言われてしまいますよ。せっかくデジイチという武器を手にしたのだから、自分の思う通りに日常を切り取ってみたいとは思いませんか? ということで、まずは絶対に知っておきたい、「絞り」と「シャッタースピード」とは何か?という説明をしたいと思います! ▼連載一覧はこちらよりどうぞ! カメラ超初心者に贈る! | TRAVELING 絞りってなに? photo credit: Ian Sane via photopin cc 目に例えてみましょう。 暗いところから明るいところに出た時って細めますよね? 逆に、明るいところから暗

    カメラ超初心者に贈る!(1)「絞り」、「シャッタースピード」とは何か? | TRAVELING
    okbm
    okbm 2012/04/03
    すげーよくわかる。具体例があるといいな