2018年4月13日のブックマーク (5件)

  • ぽかぽか快適!【パロマ】ソフトパネルの床暖房をつけました - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家のストーブは、FF式灯油ストーブです。 FF式(強制吸排気)とは、燃焼に必要な空気を屋外から取り入れ排気は室外へ排出するというもので、部屋の空気を汚しません。 (寒い地方でよく使用されているストーブで輻射タイプと温風タイプがあります。) この度、義母宅のストーブとわが家のストーブを入れ替えたのですが、それは義母宅にあったFF式ストーブが床暖房対応のストーブだったから。 床暖房対応ストーブなので専用のパネルを購入し取付ける事によって床暖房を付ける事ができます。 この床暖房は、ストーブの排熱を再利用してお湯をつくりパネル内を循環させて温める床暖房。 足もとからしっかりと温めてくれるので、ストーブの設定温度が低くても身体の内側からポカポカ温まります。 そこでわが家もついに、床暖房を付けたのでした〜〜! わが家が付けた床暖房パネルはソフトパネルというもので、こちらになります。 [コロナ]ソフ

    ぽかぽか快適!【パロマ】ソフトパネルの床暖房をつけました - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/04/13
    床暖房憧れます〜!冬も快適になりますね(^^)
  • まさに身から出た錆、クルマからサビ... - すきなものだけの簡素な暮らし

    数日前のこと。 何気なく車のトランクのドアを見ると、⁉︎…まさか! (それにしても汚れているな…) ↓アップ写真 塗装が錆びて浮き上がってましたーー(|||゜Д゜) (よりにもよって修理しにくそうなライトの際だし…) いや〜〜全然気づきませんでした(泣) 気が重くなりながらも帰宅した夫に報告し、とりあえず修理の見積もりを取るということに。 もう、金庫やら床暖やら、絨毯やら仏壇やら(←これらはまだ買ってないけど)、なんで次から次へと出費がかさむの〜〜(泣) ここからはかなり言い訳がましいのですが、私はあまり車には興味がなく運転も好きではなく、車の事は夫におまかせコースでした。 結婚してからはガソリンも自分で入れたことがなく、メンテナンスはもちろん車の掃除などもほとんどしたことはなく夫にやってもらっていました。 これらのツケが回ってきたのだと思いました。 家事や料理、家の中の掃除なんかは主婦と

    まさに身から出た錆、クルマからサビ... - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/04/13
    融雪剤はサビますよね〜!雪国じゃなくても放っておくとサビますもん。私も昔はちゃんと自分で洗車していましたが、今は夫任せです(◞‸◟)
  • 【ダイソー】スマホタッチペン(ボールペン付き)でお絵かきが楽ちんに♪【100均】 - 広く浅くまるく

    スマホでお絵かきするなんて私の人生に関係のない事だと思っていました^^; ブログを始めて、文章も上手じゃないし、イラストを加えたら伝わりやすいかな?って思ったのがキッカケで試行錯誤しながらイラストを記事中に入れ込んでおります。^^; ありがたい事に、私のイラストを喜んでくださる方もいてくれて嬉しい限りです。 ありがとうございます(*^^*) 今までのイラストの入れ方 ブログしなきゃスマホで絵を書くって事なかっただろうなって思います(・∀・) 私がブログ始めたくらいにどなたかの記事で(ごめんなさい、忘れちゃいました) 100均のタッチペンが使えるという記事を目にしました。 「まー私には関係のない事だな」なんてその時は思っていたものです^^; で、いざ自分がイラストを入れようって思ってしていた手段が 紙に下書き スキャンアプリでスキャン アイビスペイント(アプリ)で仕上げ もう、わっかんないよ

    【ダイソー】スマホタッチペン(ボールペン付き)でお絵かきが楽ちんに♪【100均】 - 広く浅くまるく
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/04/13
    スマホで書けるんですね!面白そうです(^^)ツイッターのイラスト変わった〜と思っていました!可愛いです♪
  • 子供のシラミ!どうすればいいですか? - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

    保育園に通う子供が アタマジラミに感染したので どうしたら良いでしょうか? とか 髪の毛短く切ってもらえますか? など 相談受ける事があります こんにちは~ Red clover  坂口です 幼稚園や保育園、小学校などで 時々流行するアタマジラミ! 小さな虫で他人への感染力も強い 子供だけでなく大人でも感染するシラミ 成虫は頭皮の血液を吸うので 強いかゆみを感じ 湿疹などを発症する事もある アタマジラミ ・体長2~4mm ・髪の毛の接触によって移る 子供たちの間で広まりやすい 幼稚園、保育園、小学校など 小さな子供達を中心に感染が広がりやすく お昼寝や 遊んでいる時の髪の接触など いろいろあります そして同じく大人も注意が必要で 一緒に共有したタオル・衣服・枕・布団など 大人でも移ったりしますので 家庭内でも注意が必要です 感染力が高いシラミですが 寿命は約3~4週間ほどで死滅しますが 皮

    子供のシラミ!どうすればいいですか? - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/04/13
    毎年一回は保育園で流行しています(◞‸◟)お世話にならないようにと、願うばかりです!
  • 読みやすいブログとは何か? - 新しいことを少しずつ。

    2020-02-29 最近まで「読みやすいブログってなんだろう?」と考えていました。 きっかけは「カテゴリーがやたら多いのって読む人にとって親切なんだろうか?」と思ったことです。 そこから「読みやすいブログってどんなブログだろう?」と自分なりに考えてみました。 答えが出てるものもあれば出てないものもあります。みなさんの意見も聞きたいので最後にコメントなど残してもらえると嬉しいです。 ▶︎ ▶︎ブログアクセスアップ ブログ村のテーマ 文字は大きくしてほしい ブログトップを記事一覧にしてほしい グローバルナビって必要? シェアボタンのブクマ数を出してほしい。 カテゴリーがやたら多いブログはアリなのか? ブログをしている読書とブログをしていない読書がいるということ ブログをやっていない読者の方が圧倒的に多い まとめ こんな記事も書いてます スポンサーリンク 文字は大きくしてほしい 私が読みやすい

    読みやすいブログとは何か? - 新しいことを少しずつ。
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/04/13
    ブックマークの使いかた、同じです(^^)確かに読者目線で行くと、カテゴリーが細かい方が見やすくて親切ですよね!私もよくカテゴリーから断捨離記事沢山よんでいました!