2020年2月24日のブックマーク (5件)

  • STU48 全国ツアーに関する大切なお知らせ | STU48 KING RECORDS official website

    平素より、STU48に多大な応援をいただきまして、誠に有難うございます。 新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に関する対応につきまして、厚生労働省から2月20日に発表されました「イベント開催に関する国民の皆様へのメッセージ」の内容をふまえ、現段階では、STU48全国ツアーに関しましては、感染予防・拡大防止の対策を講じた上での開催を予定しております。 それにともない、お客様には下記のご協力をお願い申し上げます。 ●会場内ではマスクの着用をお願いいたします。 ご来場の際に利用される交通機関も含めてマスクを着用していただくことを推奨いたします。なお、会場内のスタッフもマスクを着用させていただきます。あらかじめご了承下さい。 ●お客様自身での感染予防・拡大防止対策にご協力をお願いします。 会場内に、アルコール消毒液を設置させていただきます。 お客様におかれましては、手指の消毒、こまめな手洗い、う

    STU48 全国ツアーに関する大切なお知らせ | STU48 KING RECORDS official website
    okemos
    okemos 2020/02/24
    こういうの、ドンドン進めざるをえないよなぁ。もしツアー会場で感染しました、なんて事になったらどんだけ叩かれるか分からないからな。
  • 江頭2:50「オレの動画、広告つかないらしいんだよ!」 YouTube日本人歴代2位の速さで100万人達成でコメント(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    okemos
    okemos 2020/02/24
    海外の詐欺グループって、どういう事なんだろう?
  • COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer

    COVID-19、いわゆる「コロナウィルス」に関して、色々と喧しい。特に目立ったのは岩田医師がダイヤモンドプリンセス号内部の検疫・隔離体制が「ぐちゃぐちゃだ」、なっていないとYouTubeを通じて暴露し、たくさんのメディアへ拡散したのち、厚労省サイドで対策に取り組んでいた高山医師がこれにコメントし、その後岩田医師がYouTubeにアップロードしてあった動画を削除し、陳謝したことだ。動画を削除した理由について岩田医師人は「これ以上この議論を続ける理由がなくなった」と言っている。(2月20日の日外国特派員協会におけるオンライン記者会見(英語)で、岩田先生は(1)船内における分離体制が一定の改善をされたこと、(2)この会見の前日、【訂正:国立感染症研究所の公表したデータ(もとは「厚生労働省」と書いていました)】によれば、二次感染は概ねクルーに限られていて、日旅行者の二次感染は少ないという

    COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer
    okemos
    okemos 2020/02/24
  • 【海外の反応】「ダイヤモンド・プリンセスの状況は日本の国難レベル」─仏メディアが日本政府の対応を痛烈批判(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    2月19日に14日間の検疫期間を終えた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。56ヵ国・地域の乗員乗客約3700人が乗船し、各国メディアも連日その状況を伝えていた。 岩田健太郎医師の告発も詳しく報じられる中、フランスのメディアは日の対応を厳しく批判している。主な論点を紹介する。 「レクスプレス」誌は、「AFP」通信の配信記事をもとに、2月19日に「コロナウイルス:ダイヤモンド・プリンセスの検疫は日の失敗」と題する記事を掲載した。 記事は「2月5日以来、このクルーズ船は検疫を受けているが、新たな感染者は増え続け、日政府には批判が殺到している」と述べ、「なぜこのような失敗が起こったのか?」と、理由を分析する。 記事によれば、ひとつめの原因は乗客の隔離が完全ではなかったことだ。「マスクなしでの会話や甲板での喫煙など、不適切な行動を告発する声が多数あり、取られた措置の有効性はすぐに疑問視

    【海外の反応】「ダイヤモンド・プリンセスの状況は日本の国難レベル」─仏メディアが日本政府の対応を痛烈批判(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2020/02/24
  • 新型コロナ、厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由

    世界的に拡大している新型コロナウイルス。日国内での感染者は、横浜港に寄港しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客・乗員を含めて615人(2月18日現在)となった。 今後もさらなる感染拡大が懸念されるが、この先は「買い占め」が発生するリスクがあるという。 すでに香港では、新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーや米が不足するとの情報が駆け回り、人々がスーパーマーケットに殺到して買い占め騒動が勃発した。 日でも、近年は台風などの自然災害の際に、店頭から料品や水などが次々と消えたことが記憶に新しい。都内在住の30代女性が指摘する。 「すでに実店舗だけでなく、ネットストアからも除菌シートや消毒殺菌のハンドソープの在庫がなくなっています。今後、家から出られないなら、お米やレトルト品、カップラーメンなども品薄になるのでしょうか。娘が小さいので、今後おむつが品切れになったらと不安

    新型コロナ、厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由
    okemos
    okemos 2020/02/24