2021年4月1日のブックマーク (4件)

  • 元NGT48加藤美南 グループ時代の山口真帆を巡る不適切投稿を謝罪 | 東スポWEB

    1月末にアイドルグループ・NGT48を卒業した加藤美南(22)が当時の騒動を謝罪した。 先月31日に自身のYouTubeチャンネルに「皆様に謝罪を申し上げます」というタイトルで投稿。加藤は冒頭で「過去の騒動について説明と謝罪をさせていただこうと思います」と切り出し、意図について「この動画は自分自身を戒めて皆様に深くお詫び申し上げる動画となっておりますので、今活動されてます方々へのご配慮をほどよろしくお願いします」と説明し、頭を下げた。 2月に開設した自身のチャンネルには、今なお厳しい声が寄せられていることを告白。「改めて自分の口でしっかりと謝罪させてさせていただこうと思います」とし、「当時、騒動渦中のグループの中にいて、少しでも息抜きをと甘い考えで訪れた場所で、自分自身の感情のまま身勝手な行動、言動をしてしまったこと深く反省しております」と謝罪した。 具体的な言及はないが、元NGT山口真帆

    元NGT48加藤美南 グループ時代の山口真帆を巡る不適切投稿を謝罪 | 東スポWEB
    okemos
    okemos 2021/04/01
    まだネットリンチしてるアンチどもがいるのか。どっちが不適切だよ、クソどもが。
  • 私はテレワークに向いてました、という話

    家にいられてよかった約1年のテレワークを経て、弊社は引き続きテレワーク。安心したというのが率直な気持ちだ。 同僚は悪い人ではないけど、自分は度々のスモールトークに疲れてしまう気質。社内チャットぐらいのやりとりの方が気持ちが楽だ。 家でラジオを流しながら仕事をして、気分転換にストレッチをしたり窓をあけて換気したり、とにかく気ままにやれるのがいい。 身体的に支障がないのは、自宅にまあまあなワーキングチェアがあったおかげかもしれない。 仕事量は少し減ったような気がする。ここ1年で残業ほとんどしてない。その点だけは業界が先行き不安ではある。 朝から晩まで健康的自分は朝弱くていつもギリギリの出社になるので、もう何年も朝ご飯は抜いていた。 テレワークになってから、通勤時間を朝ごはん時間にあてられるようになった。 ヨーグルトにちょっとだけシリアルを入れたものとか、果物だけとか、ちょっとだけべるようにな

    私はテレワークに向いてました、という話
    okemos
    okemos 2021/04/01
    俺もテレワークをしてたけど、同居人はいない。良いなぁ。
  • 「GIGAZINE倉庫破壊事件」で編集長が敗訴した理由 バトルは控訴審へ - 弁護士ドットコムニュース

    「GIGAZINE倉庫破壊事件」で編集長が敗訴した理由 バトルは控訴審へ - 弁護士ドットコムニュース
    okemos
    okemos 2021/04/01
  • HipHopとオタクをめぐる覚え書き-其の1:黒人文化とアニメ編-|フガクラ

    HipHopとアニメの関係は意外と深い。何かとラッパーはアニメのキャラを引用したり、アニオタ的な振る舞いを好んで行う傾向にある。Denzel CurryやJuice Wrldがドラゴンボールに影響を受けていたのは有名な話だし、Lil Peepは自身のブランドからONEPIECEをオマージュしたTシャツを販売していた。Lil Uzi VertはNARUTOの綱手からインスピレーションを受け、現在24億円もするピンクダイヤを自分の額に埋め込む手術を計画していると聞く。 それにしても、何故これほどまでにラッパーはアニメを好むのだろう。日にいる自分からすると、彼らの文化圏においてどの様にアニメは受容されているのかイマイチピンとこない所がある。 その因果関係を考えるに当たって、ある面白い考察をRedditで発見した。 スレッドのタイトルは「HipHopとアニメとの関係性について議論しよう」というも

    HipHopとオタクをめぐる覚え書き-其の1:黒人文化とアニメ編-|フガクラ
    okemos
    okemos 2021/04/01
    なんでわざわざアニメがらみで黒人がどうこうとか言いたがるんだろう?アニヲタになるかどうかに人種は関係ないように思うが。